更新日: 2025年7月18日

エコボポイント制度

お知らせ

令和7年7月16日(水曜)
市内の銭湯での満点エコボカードの利用は、7月15日(火曜)をもって終了しました。
令和7年7月15日(火曜)
いちかわかるたとの交換が上限に達したため終了しました。
令和7年7月13日(日曜)
クリーンスパ市川への入場は定員に達したため終了となりました。

【重要】エコボカードとの交換期間について

 エコボポイント制度終了に伴い、エコボカードとの交換および利用が令和7年9月1日(月曜)までとなります。お早めにご利用ください。

エコボポイント交換期間に係る説明画像:エコボカード交換はお早めに!!交換および利用期限は令和7年9⽉1日月曜日です。交換場所は市民活動支援センター(市川市役所第1庁舎2階)もしくは市民活動支援センター行徳(⾏徳⽀所2階)です。端数のポイントは、交換場所で合算できます。

【重要】エコボポイント制度の終了について

 新たな行政ポイント(ICHICO)の導入や関連機器の老朽化等に伴い、令和7年3月31日(月曜)をもちまして、当該制度を終了いたしました。エコボポイントの付与は行っておりませんので、ご了承ください。

エコボポイント制度について

制度の概要はエコボポイント制度のリーフレット(PDF)をご覧ください。

エコボポイントとは

エコボポイントは、市の指定するボランティア活動やエコ活動に参加することでたまるポイントです。満点になると市の施設への入場、市発行の図書との交換等が行えます。

エコボポイント制度の概要図

エコボポイントがもらえる活動

ポイントの付与については、令和7年3月31日をもって終了しました。

エコボポイントとの交換について

エコボカードにポイントが100ポイント貯まると満点となります。
満点となったエコボカードは様々な施設の利用や物品との交換に利用できます。
交換についての詳細は交換カタログ(PDF)をご覧ください。

  • ※利用にあたっては、条件等がある場合や、一部対象外の場合があります。
  • ※交換メニューは、状況によって変更・終了となる場合がありますのでご了承ください。

エコボカード交換メニュー

期間限定メニュー

  • NEW 市指定ごみ袋との交換(1,500セット限定、期間中お1人2セットまで)
交換期間 7月14日(月曜)~交換上限数(1,500セット)に達するまで
交換場所 (1)第1庁舎2階 市民活動支援センター
  9時~20時(日曜・祝日・年末年始を除く)
(2)行徳支所2階 市民活動支援センター行徳
  9時~17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
セット内容
  • 燃やすごみ用(45リットルサイズ)10枚
交換残り枚数 1,048セット(令和7年7月17日(木曜)時点)
  • NEW ICHICOポイントとの交換
交換期間 7月7日(月曜)~予算上限に達するまで
持ち物
  • エコボカード(献血による取得ポイントがあるものを除く)
  • スマートフォン(chiicaアプリの登録が必要となります。
    お持ちでない方は別途対応いたします。)
  • ※窓口にて、申請書兼同意書をご記入いただきます。
  • ※ご本人以外が来庁される場合は、委任状をご持参ください。

  委任状(雛形): Word ・ PDF

交換場所 (1)第1庁舎2階 市民活動支援センター
  9時~20時(日曜・祝日・年末年始を除く)
(2)行徳支所2階 市民活動支援センター行徳
  9時~17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
交換内容 (1)満点エコボカード1枚につき、300ICHICO(300円相当)と交換できます。
(期間中お1人3枚まで)
(2)端数エコボポイント1ポイントにつき、3ICHICO(3円相当)と交換できます。
※ICHICOの付与方法などの詳細はお問い合わせください。
また、ICHICOについての詳細はこちらをご確認ください。
交換期間 5月7日(水曜)から交換上限数に達するまで
交換場所 (1)第1庁舎2階 市民活動支援センター
  9時~20時(日曜・祝日・年末年始を除く)
(2)行徳支所2階 市民活動支援センター行徳
  9時~17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
交換内容 満点エコボカード2枚につき、ペアチケット1枚と交換できます。

終了した期間限定メニュー

  • クリーンスパ市川への入場 (先着 400名限定)
 ※上限数に達したため終了いたしました。ご利用ありがとうございました。
利用可能期間 6月23日(月曜)~利用上限数(400名)に達するまで
当該交換キャンペーンは終了しました
利用場所 クリーンスパ市川(所在地:市川市上妙典1554番地)
休館日:第1・第3火曜日
内容 満点エコボカード1枚につき、プール2時間及び温浴施設を1名無料でご利用できます。
※当該施設内でポイントの合算は行っておりませんので、必ず満点(100エコボポイント)まで貯まったカードを施設にご持参ください。
利用状況 400人 / 400人 (令和7年7月13日(日曜)時点)
 ※上限数に達したため終了いたしました。
交換期間 5月7日(水曜)から交換上限数に達するまで
交換場所 (1)第1庁舎2階 市民活動支援センター
  9時~20時(日曜・祝日・年末年始を除く)
(2)行徳支所2階 市民活動支援センター行徳
  9時~17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
交換内容 満点エコボカード3枚につき、いちかわかるた1セットと交換できます。
 

市内各施設の利用

満点エコボカードを施設に持参いただくとご利用いただけます。

商品との交換

第1庁舎2階 市民活動支援センターで交換いただけます。行徳支所での交換を希望の方は事前にNPO・市民活動支援課(047-712-8704)へご連絡ください。

市川市のグッズ等との交換
市が発行する文化図書との交換(一部交換対象外)
 

関連リンク

課トップページへ(お知らせ/事業案内)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市民部 NPO・市民活動支援課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8704
FAX
047-712-8754