更新日: 2025年1月9日

エコボポイント制度

【重要】エコボポイント制度の終了について

 新たな行政ポイント(ICHICO)の導入や関連機器の老朽化等に伴い、下記のとおり当該制度を終了することになりました。
 令和7331日()をもちまして、エコボカードの配布およびポイント付与を終了させていただきます。ご理解・ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。
 今までご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
 
エコボポイント制度の終了について 0000472724

エコボポイント制度について

制度の概要はエコボポイント制度のリーフレット(PDF)をご覧ください。

エコボポイントとは

エコボポイントは、市の指定するボランティア活動やエコ活動に参加することでたまるポイントです。満点になると市の施設への入場、市発行の図書との交換等が行えます。

エコボカードは、市民活動支援センター(第1庁舎2階)、市民活動支援センター行徳(行徳支所2階)にて配布、アルミ缶回収機(5カ所)に設置されています。

エコボポイント制度の概要図

エコボポイントがもらえる活動

エコボポイントがもらえる活動は以下のようなものがあります。
交付メニューは変更・終了となる場合がありますので、詳細についてはお問い合わせください。

エコボポイント付与メニュー例

エコボポイントとの交換について

エコボカードにポイントが100ポイント貯まると満点となります。
満点となったエコボカードは様々な施設の利用や物品との交換に利用できます。
交換についての詳細は交換カタログ(PDF)をご覧ください。

  • ※利用にあたっては、条件等がある場合や、一部対象外の場合があります。
  • ※交換メニューは、状況によって変更・終了となる場合がありますのでご了承ください。

満点エコボカード交換メニュー例

市川市のグッズ等との交換

市内各施設の利用

市が発行する文化図書との交換(一部交換対象外)

障がい者施設で作られた物品、食品との交換

  • 明松園(布巾等)
  • フォルテ行徳(アクリルたわし等)
  • 松香園(小皿等)
  • 梨香園(眼鏡ホルダー等)
  • かしわい苑(竹炭石鹸等)
  • ふわふわベーカリー(各種パン)※現地での交換になります。
  • ケーキ工房ロチュス(ミニケーキ)※現地での交換になります。
  • いぶき(クッキー)※現地での交換になります。

現在実施している期間限定メニュー

  • 市指定ごみ袋との交換(800セット限定、期間中お1人5セットまで)
  • 交換期間
    令和7年1月8日(水曜)から交換上限数(800セット)に達するまで
    交換場所
    (1)第1庁舎2階 市民活動支援センター
      9時~20時(日曜・祝日・年末年始を除く)
    (2)行徳支所2階 市民活動支援センター行徳
      9時~17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
    セット内容
    ・燃やすごみ用(45Lサイズ)10枚
    • クリーンスパ市川への入場 (先着 900名限定)
    • 利用可能期間
      12月9日(月)~令和7年3月31日(月)まで 
      ※ただし、利用上限数(900名)に達した時点で終了
      利用場所
      クリーンスパ市川(所在地:市川市上妙典1554番地)
      休館日:第一・第三火曜日、12月31日(火)~令和7年1月3日(金)
      内容
      満点エコボカード1枚につき、プール2時間及び温浴施設を1名無料でご利用できます。
      ※当該施設内でポイントの合算は行っておりませんので、必ず満点(100エコボポイント)まで貯まったカードを施設にご持参ください。
      利用状況
      637人 / 900人 (令和7年1月9日 午前10時30分時点)

    • 300ICHICOとの交換(期間中お1人満点エコボカード5枚まで)
    • 交換期間
      令和6年8月5日(月曜)から令和7年3月31日(月曜)まで
      対象者
      満点エコボカード(献血による取得ポイントがあるものを除く)の所有者
      ※ご本人以外が来庁される場合は、委任状をご持参ください。
       委任状(雛形): Word ・ PDF
      交換場所
      (1)第1庁舎2階 市民活動支援センター
        9時~20時(日曜・祝日・年末年始を除く)
      (2)行徳支所2階 市民活動支援センター行徳
        9時~17時(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

      交換内容 
      満点エコボカード1枚につき、300ICHICO(300円相当)が付与されたカードと交換できます。
      ※カードはそのままでも一部の加盟店で使用することが可能ですが、カードに記載のQRコードを読み取りカードからアプリにポイントを移行することで、全ての加盟店で使用することができます。有効期限は令和7331日(月)となりますので、お早めにご利用ください。
      ICHICOについての詳細はこちらをご確認ください。

    • 市指定ごみ袋との交換(1,500セット限定、期間中お1人5セットまで)
    •  ※上限数に達したため終了いたしました。ご利用ありがとうございました。
      交換期間
      令和6年9月9日(月曜)から交換上限数(1,500セット)に達するまで
      当該交換キャンペーンは終了しました
      セット内容
      ・燃やすごみ用(45Lサイズ)5枚
      ・プラスチック製容器包装用(45Lサイズ)3枚

    アルミ缶回収状況に関するお知らせ

    アルミ缶回収機設置個所

    大柏川調節池内ビジターセンター
    (3月~10月 9時から16時30分)
    (11月~2月 9時から15時40分)
    稼働中
    菅野公民館
    (稼働時間:9時から17時)
    稼働中
    ニッケコルトンプラザ
    (稼働時間:7時から19時)
    稼働中
    イオン市川妙典店
    (稼働時間:8時から21時)
    稼働中
    塩浜市民体育館
    (稼働時間:9時から21時)
    稼働中

    関連リンク

    課トップページへ(お知らせ/事業案内)

    このページに掲載されている
    情報の問い合わせ

    市川市 市民部 NPO・市民活動支援課

    〒272-8501
    千葉県市川市八幡1丁目1番1号

    電話
    047-712-8704
    FAX
    047-712-8754