更新日: 2024年4月1日

自転車乗車用ヘルメット購入費補助金(受付は終了しました)

申請期限 令和6年3月31日(日曜)まで(オンライン申請)

窓口での申請は令和6年3月29日(金曜)まで。

申請は早めにお願いいたします。

期限内に申請されても、必要書類等に不備がありますと、不交付となります。

申請前に、もう一度ご確認ください。

申請臨時窓口を開設します

開設日時は下記の水曜日となります。

大柏出張所 1月24日、2月7日・21日、3月6日

行徳支所  1月31日、2月14日・28日、3月13日・27日

いずれも午前9時から正午までです。(お間違えのないようにお願いいたします)

自転車乗車用ヘルメットの購入費用として、2,000円を補助します

令和5年4月1日から、道路交通法の改正により、ヘルメット着用が努力義務となりました。
交通事故の被害を軽減するためには、頭部を守ることが重要です。そこで、市民の皆様の交通安全意識の向上を図り、ヘルメットの着用を早期に普及させるため購入費用の一部(2,000円)を補助します。

対象者

  • 購入時及び申請時に市川市に居住している方
    なお、市川市暴力団排除条例に規定する暴力団員等は、申請できません。

申請者

ヘルメットの購入者で使用者(未成年の場合は、保護者)

対象となるヘルメット

  • 令和5年4月1日から令和6年3月31日までに購入したもの
  • 原則、申請者が購入したヘルメット
  • 原則、申請者の居住地に配送されたもの
  • 1個2,000円以上の新品
  • ヘルメット使用者1人につき1個
  • 安全基準の認証があること

安全基準の認証

  • SGマーク         一般財団法人製品安全協会が安全基準に適合
  • JCFマーク    公益財団法人日本自転車競技連盟が安全基準に適合
  • GSマーク     ドイツ製品安全法が定める安全基準に適合
  • CPSCマーク  米国消費者製品安全委員会が安全基準に適合
  • CEマーク(EN1078) 欧州連合の欧州標準化委員会が安全基準に適合

CEマークは、安全基準以外で使用される類似したものもあるため、CE(EN1078)と記載されているもの以外は対象外となりますので、購入時に注意してください。

自転車乗車用ヘルメットの基準。JISマークの基準はJIS T8134:2018 自転車用ヘルメット(第三者認証)。SGマークの基準は自転車等用ヘルメットのSG基準(CPA0056)(第三者認証)。JCF公認マーク、JCF推奨マークの基準はヘルメットの性能およびその試験基準(第三者認証)。CEマークの基準はBS EN1078:2012+A1:2012。CPSCマークの基準は16 CRF Part 1203(自己適合宣言)。

※自転車ヘルメットの基準(国民生活センター報告書本文より抜粋)

詳しい情報は、下記のリンク先をご覧ください。

公表資料(国民生活センター)

報告書本文(国民生活センター)

購入先

店舗またはインターネット購入等(個人からの購入は対象外)

申請期間

令和6年3月31日まで(但し、予算の範囲内)

申請方法(但し、閉庁日はオンライン申請のみ)

初めて申請される方

修正申請される方

必要書類

(1)原本と写しが必要なもの

(2)写しが必要なもの

  • 領収書(次の内容が確認できるもの)※支払い明細書は使わないで下さい。
    • 領収日
    • 購入金額
      ※ポイント利用の場合は、ポイントを差し引いた金額が2,000円以上の方が対象になります。
    • 購入店名
    • メーカー、品名及び品番等

(3)ヘルメットの安全基準の認証が確認できるもの
保証書または、ヘルメット現物(認証マークを確認できること)

(4)申請者の振込先口座番号・名義が確認できる通帳、キャッシュカード又はWeb通帳の印刷物等(申請者名義)

 自転車ヘルメット補助金ポスター

自転車ヘルメット補助金ポスターのダウンロードはこちら

よくある質問

自転車の交通ルールを覚えましょう(千葉県警察のホームページへ)

自転車の交通事故が発生しています。
自転車は車の仲間です。交通ルールやマナーを守り、安全に自転車を利用しましょう!

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 道路交通部 交通計画課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

交通安全・計画担当
電話 047-712-6341 FAX 047-712-6340
駐輪・駐車施設担当
電話 047-712-6342 FAX 047-712-6343