更新日: 2025年5月9日

こども向けワークショップの概要

市川市こども計画の策定に向けワークショップを開催いたしました!

こどもの意見聴取の一環として、小学生から高校生を対象としたワークショップを開催いたしました。

ワークショップでは、こどもたちが自分たちの未来について望んでいることなどを語り合い、話の内容を視覚化する技術を持つグラフィックレコーダーが、その場でこどもたちの思いを絵にして共有し、目に見える形で『未来のいちかわし』を作りあげました。

ワークショップ概要

実施目的 ① こどもたちが描く未来のいちかわしの姿を把握し、計画の参考とする     
② こどもたちが社会の一員として意見を言うことのできる環境を整える
開催日 第1回 : 令和6年12月14日
第2回 : 令和6年12月23日
テーマ

第1回 : 市内でどんな場所で過ごす?楽しいイベントは?
      ⇒いちかわしこうなっちゃったらいいんじゃない?理想のまちの姿は?
第2回 : 100年後にワープ!あなたの理想が実現している市川市はどんなまち?

第1回ワークショップ

ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果

第2回ワークショップ

ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果
ワークショップ当日の成果

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども施策課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

計画・事業グループ
電話 047-711-0677 FAX 047-711-3074