更新日: 2025年7月19日
市川市のこども館
こども館はみんなの居場所
市内12館のこども館
こども館名 | 住所・電話番号 | 行事チラシ | ||
---|---|---|---|---|
(1) | 中央こども館 |
鬼高1-1-4(メディアパーク市川内) 電話:047-320-3337 |
7月 | 8月 |
(2) | 本北方こども館 |
本北方3-19-16(東部公民館内) 電話:047-337-8936 |
7月 | 8月 |
(3) | 柏井こども館 |
柏井町2-844(柏井公民館内) 電話:047-339-3754 |
7月 | 8月 |
(4) | 曽谷こども館 |
曽谷6-25-5(曽谷公民館内) 電話:047-372-2892 |
7月 | 8月 |
(5) | 中国分こども館 |
中国分2-13-8(西部公民館内) 電話:047-375-6547 |
7月 | 8月 |
(6) | 市川こども館 |
市川2-33-6 電話:047-322-1404 |
7月 | 8月 |
(7) | 大洲こども館 |
大洲4-18-3 (駅南公民館内) 電話:047-376-1212 |
7月 | 8月 |
(8) | 南八幡こども館 |
南八幡2-20-1(勤労福祉センター内) 電話:047-376-1118 |
7月 | 8月 |
(9) | 田尻こども館 |
田尻4-13-3(いきいきセンター田尻内) 電話:047-379-1863 |
7月 | 8月 |
(10) | 信篤こども館 |
高谷1-8-1(信篤公民館内) 電話:047-327-0141 |
7月 | 8月 |
(11) | 相之川こども館 |
相之川1-3-7(南行徳公民館内) 電話:047-356-7381 |
7月 | 8月 |
(12) | 塩浜こども館 |
塩浜4-3(ハイタウン塩浜1号棟103) 電話:047-396-1765 |
7月 | 8月 |
- ※中央こども館と市川こども館は、ケガ防止のため、スニーカー等の運動靴で来館してください
こども館が地域に出張します。詳しくは出張こども館のページをご覧ください
【中央こども館 土曜・日曜・祝日の利用について】
市外にお住まいの方がご利用いただけるのは、10時~13時までです。
(1)13時~14時50分
市川市民専用
※利用者は総入れ替えとなり、連続でのご利用はできません。
(2)15時~17時
市川市民専用
関係リンク
子育て応援サイト いちかわっこWEB(別ウィンドウで開きます)
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 こども部 こども施策課 中央こども館
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター内
- 電話
- 047-320-3337
- FAX
- 047-320-3349