更新日: 2025年2月10日

特別な支援を必要とするお子さんの保育施設等利用申込み手続きについて(令和7年4月利用調整)

特別な支援を必要とするお子さん(発達に課題があるお子さん)の保育施設等利用申込み手続きについて(令和7年4月利用調整)

 市川市では、特別な支援を必要とするお子さん(発達に課題があるお子さん)の保育施設入園相談を行います。
 相談を希望される方は、こども施設入園課までご連絡ください。
 医療的ケアを必要とするお子さんにつきましてはこちらをご覧ください。

  • 令和7年4月利用申込み(特別な支援を必要とするお子さん)入園相談期間
        相談期間 令和6年9月2日(月曜)~令和6年9月30日(月曜)
        相談場所 市川市役所 第一庁舎2階 こども施設入園課

        
       ※電話にて、予約をお取りください。相談には対象のお子さんと保護者の方のご来庁が必要です。
        電話番号:047-711-1785  こども施設入園課 入園グループ
  • 利用条件
    1. 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、通所受給者証または発達センター在籍証明書のいずれかをお持ちのお子さん。
    2. 保育の必要性があり、成長・発達に課題があるが、一定の配慮のもと集団生活可能と見込めるお子さん。
    3. 原則週3回以上保育施設に通所出来るお子さん。
    ※すべての条件を満たすことが必要です。
  • 利用調整までの流れ(障害者手帳または通所受給者証等をお持ちのお子さん

 保育施設入園相談(看護師面談)
 【持参書類】…問診表、手帳類(障がい者手帳、通所受給者証、発達センターの在籍証明書 等)、母子手帳
 ↓
 入園希望の保育施設に受け入れ体制の確認(市川市)
 (場合により保育施設等で体験保育をしていただきます)
 ↓
 入園申請(令和6年11月12日(火曜)~令和6年12月6日(金曜) )
 ↓
 利用調整(入園相談をされたお子さんは加点して調整を行います)
 ↓
 結果発送(令和7年1月)



このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども施設入園課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

入園グループ(保育園・幼稚園の入園に関すること)
電話:047-711-1785

事業管理グループ(簡易保育園・幼稚園に関すること)
電話:047-704-0255

子育てナビ
電話:047-711-0135
FAX:047-711-1840(共通)

運営費グループ(私立保育園への支弁等・私立保育園の一時預かり事業に関すること)
電話:047-711-1791
FAX:047-326-1320