更新日: 2024年12月10日

市川市公立保育園民営化ガイドライン及び公立保育園民営化計画について

市川市では、「市川市公共施設等総合管理計画」の具体的な実行計画として、各公共施設の再編・整備の実施方針、着手時期、具体的な手法について定める「公共施設個別計画」が示されています。
公立保育園においても同計画の基本方針等を踏まえ、今後、老朽化等による改築又は改修等に合わせて、民営化等を図ってまいります。

公立保育園民営化ガイドラインについて

公立保育園の民営化について、進め方(スケジュール)、引継法人の選定方法、引継ぎ保育などについて、基本的な内容を示し、民営化に係る基本方針を定めた『市川市公立保育園民営化ガイドライン』を策定しております。
民営化を進めるにあたっては、本ガイドラインを踏まえ、保護者のみなさまへ説明を行ってまいります。

公立保育園民営化計画について

ガイドラインにおいては、「公共施設等総合管理計画・公共施設個別計画」の方針に基づき、老朽化等により公立保育園の建替え・改修等が必要になった際には、民営化及び統合・閉園を検討することとしております。

また、老朽化の進んでいる木造保育園につきましては、以下のとおり、建替えを伴う民営化等を予定しております。

詳細な民営化の手法等については、今後、各園在園児の保護者を対象とした説明会にて説明してまいります。
  
民営化等の年度 手法 新園舎建設予定地
北方保育園 令和6年度 民営化 北方保育園隣地
(北方児童公園隣地)
大和田保育園 令和7年度 民営化 東大和田保育園跡地
住所:東大和田2丁目6-2
大洲保育園 令和7年度 民営化 近隣代替地
地番:大洲一丁目3861番1 外
(現大洲保育園より徒歩2分)
中国分保育園 令和8年度 民営化 中国分保育園 園庭
富貴島保育園 令和12年度 閉園(予定) -
若宮保育園 令和8年度以降 民営化または
統合・閉園
検討中

※その他の園については、ガイドラインに示す時期を目安に決定次第、公表してまいります。

富貴島保育園の閉園方針について

富貴島保育園については、敷地内での建替えや代替地の確保等が困難であること、近隣の保育施設における受入れ枠の拡充に取り組んできたことなどから、段階的に園児の受入れ(入園)を停止し、令和12年4月1日に閉園する方針といたしました。
詳細なスケジュール(予定)については下記のとおりとなります。

年度 内容
令和6年度 ・方針の公表
令和7年度 ・9月議会にて、計画の決定
・10月1日から、0歳児の受入れ停止
令和8年度 ・1歳児の受入れ停止
令和9年度 ・2歳児の受入れ停止
令和10年度 ・3歳児の受入れ停止
令和11年度 ・4歳児の受入れ停止
令和12年度 閉園(令和12年4月1日)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 幼保施設計画課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-711-3061
FAX
047-711-3074