更新日: 2025年4月22日

すくすく親子の会

 小さくお生まれになったお子様とその保護者の方を対象に「すくすく親子の会」を開催しています。身長体重計測、発達や育児についての話や相談、保護者同士の交流も行っています。「同じ思いを抱えた方と情報交換したい」「ちょっと気になることがある」などお気軽にご参加ください。スタッフと一緒にお子さんの成長を見守っていきましょう。

対象

出生体重がおおむね2,000グラム未満の月齢5か月~1歳11か月児とその保護者

会場別 日時・テーマ

市川市保健センター会場

日にち 時間 テーマ(予定)
令和7年5月19日(月曜) 10時15分~11時15分 (受付10時00分~10時15分) 食事について
(管理栄養士)
令和7年9月22日(月曜) 歯について
(歯科衛生士)
令和8年1月19日(月曜) 運動とことば
(臨床心理士)

南行徳市民センター会場

日にち 時間 テーマ(予定)
令和7年6月16日(月曜) 10時15分~11時15分 (受付10時00分~10時15分) 食事について
(管理栄養士)
令和7年10月22日(月曜) 歯について
(歯科衛生士)
令和8年2月17日(火曜) 運動とことば
(臨床心理士)

持ち物

  • 母子手帳
  • バスタオル(お子さんを寝かせるためのもの)
  • 外出に必要なもの(ミルクやおむつなど)

注意事項

  • お子さんや保護者の方に発熱等の風邪症状がある場合、ご参加はご遠慮ください
  • 会場によっては靴を一度脱いでいただきますので、着脱しやすい靴でお越しください
  • キャンセル等のご連絡は各会場へお電話ください
  • おむつ等のごみはお持ち帰りください

参加申し込み

参加をご希望の方は開催前日までに下記までお電話ください。

※地区の担当保健師からお誘いの連絡が来ることもあります。

市川市保健センター会場 こども家庭相談課 市川市南八幡4-18-8
電話 047-377-4511
南行徳市民センター会場 南行徳こども家庭センター 市川市南行徳1-21-1
電話 047-359-8785

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども家庭相談課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号(第1庁舎2階)

虐待通報ダイヤル
047-711-1697
家庭児童相談グループ
電話 047-711-0679 FAX 047-711-1754
(児童虐待防止に関すること、ショートステイ)

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号(市川市保健センター)

母子保健グループ
電話 047-377-4511 FAX 047-316-1568
(母子保健相談窓⼝アイティ、母子保健事業に関すること)

〒272-0138
千葉県市川市南行徳1丁目21番1号(南行徳市民センター4階)

南行徳こども家庭センターグループ
電話 047-359-8785 FAX 047-359-8761
(行徳支所管内の母子保健相談、母子保健事業に関すること)