更新日: 2022年3月2日
京成本線の立体化及び沿線まちづくりに関する有識者委員会からの提言(平成21年3月)
有識者委員会について
 京成本線の立体化及び沿線まちづくりについて、交通工学、都市計画、景観等に関する専門的な見地から提言を頂くために、平成20年10月に有識者委員会を設置しました。
委員会は平成20年度末までに6回開催され、平成21年6月には、提言書が市長に提出されました。
委員会は平成20年度末までに6回開催され、平成21年6月には、提言書が市長に提出されました。
・京成本線の立体化及び沿線まちづくりに関する提言(PDF 2.7MB)
○委員構成
| 内山 久雄 | 東京理科大学教授 | 
| 川岸 梅和 | 日本大学教授 | 
| 西村 幸夫 | 東京大学教授 | 
| 山崎 誠子 | 日本大学助教 | 
| 山本 俊哉 | 明治大学准教授 | 
○委員会の開催概要
 ●第1回
    日時   : 平成20年10月31日
   検討内容 : ・委嘱状交付式
            ・今後のスケジュール
            ・市検討報告書の説明
   会議概要 : 第1回会議概要はこちら。
 ●第4回
    日時   : 平成21年1月30日
   検討内容 : ・望ましい立体化案について
   会議概要 : 第4回会議概要はこちら。
 ●第5回 
 
 
    日時   : 平成21年3月3日
   検討内容 : ・沿線まちづくりと望ましい立体化案について
   会議概要 : 第5回会議概要はこちら。
 ●第6回 
    日時   : 平成21年3月24日
   検討内容 : ・沿線まちづくりに係る方針・推進方策
             ・提言内容のまとめ
   会議概要 : 第6回会議概要はこちら。