更新日: 2025年5月1日

宅地建物取引業者の方へ

水防法に基づいた水害ハザードマップの作成状況

令和2年8月28日施行の宅地建物取引業法施行規則の一部改正により、宅地または建物の取引に際して宅地建物取引業者が重要事項説明として説明しなければならない事項に、「水防法に基づき市町村が作成したハザードマップにおける住宅の所在地」が追加されました。
区分 水防法に基づいた作成 市川市水害ハザードマップにおける名称
洪水
(想定最大規模のみ)
江戸川洪水浸水想定区域
中小河川洪水浸水想定区域
雨水(内水) × 内水浸水想定区域
高潮
(想定最大規模のみ)
高潮浸水想定区域

水防法に基づいていないマップについて

 近年、頻発している大規模水害からの被害を最小限に抑えるために、住宅や周辺地域の浸水リスクを把握しておくべき同法の趣旨をご理解いただき、周知等にご協力をお願いします。

浸水履歴

市川市では地域の防災意識向上の観点から、市内で平成8年以降に報告のあった浸水履歴を下記場所で公開しております。

公開場所

  • 市川市消防局4階地域防災課(2025年3月31日まで公開)
  • 第一庁舎4階(2025年4月1日から公開予定)
  • 第二庁舎2階建築指導課

注意点

  • ※市民からの通報等に基づき地域防災課が把握している浸水被害の中から、資料作成時点(令和6年4月)において被害の状況を確認できるものを公開しています。この一覧に記載がないことが実際に浸水被害がないことを示すものではありません。
  • ※浸水履歴は、地域の防災意識の向上の観点から公開するもので、特定の物件の浸水履歴を示すものではありません。
  • ※市公式Webサイトでの公開は行っておりません。
  • ※浸水履歴に関するお問い合わせは地域防災課(047-704-0065)までご連絡ください。

関連リンク

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 危機管理室 地域防災課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-704-0065
FAX
047-712-8791