更新日: 2025年5月16日
第14回市川の文化人展 石川暢子回顧展
第14回市川の文化人展 東西の様式美をジュエリーに 石川暢子回顧展
![]() |
市川市では、ゆかりの文化人や芸術家を広く紹介するために「市川の文化人展」を開催しています。
今回は、ジュエリーデザイナーとして国内外で活躍され、昨年1月に急逝された石川暢子氏(1943-2012)をご紹介します。
今回は、ジュエリーデザイナーとして国内外で活躍され、昨年1月に急逝された石川暢子氏(1943-2012)をご紹介します。
石川暢子氏は、静岡県に生まれ、東京藝術大学大学院在学中より生涯にわたり、日本の美意識と西欧の様式美の世界をジュエリーに追い求め、独自の感性で、その世界観を表現し、多くの人々を魅了しました。
今回、石川暢子氏が長く活動の拠点とした市川市において、初の回顧展開催となります。ジュエリー作品、デザイン画なども含め、石川暢子氏の45年の軌跡をご紹介します。
芳澤ガーデンギャラリーとともに、同じく真間にあるノブコ イシカワ 市川サロンの両会場合わせて、石川暢子の世界をお楽しみください。

今回、石川暢子氏が長く活動の拠点とした市川市において、初の回顧展開催となります。ジュエリー作品、デザイン画なども含め、石川暢子氏の45年の軌跡をご紹介します。
芳澤ガーデンギャラリーとともに、同じく真間にあるノブコ イシカワ 市川サロンの両会場合わせて、石川暢子の世界をお楽しみください。

- ≪会期≫
- 2013年2月13日(水曜)~3月3日(日曜)
- ≪会場≫
-
市川市芳澤ガーデンギャラリー
千葉県市川市真間5-1-18 電話 047-374-7687 - ≪開館時間≫
- 9時30分~16時30分(入館は16時まで)
- ≪休館日≫
- 月曜日
- ≪入館料≫
-
一般(高大生含む)300円
団体料金(25名以上)240円
シルバー料金(65歳以上)240円
中学生以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者(1名)は無料
作品紹介
![]() |
![]() |
![]() |
関連イベント
※ノブコ イシカワ 市川サロン 工房見学の申込みは終了いたしました。
-
ギャラリートーク(入館料のみ必要、先着50名)
2月16日(土曜)、3月2日(土曜)11時~、14時~
石川佳柄(株式会社ノブコイシカワ 代表取締役社長) - ギャラリーコンサート(入館料のみ必要、先着50名)
2月24日(日曜)14時~15時
演奏:栗田奈々子(ピアノ)・倉冨亮太(バイオリン) -
お茶席(入館料のほか、一席500円)
2月16日(土曜)、3月2日(土曜)10時~16時
石川暢子略歴
- 1943(昭和18)年
- 静岡県に生まれる
- 1966(昭和41)年
- 東京藝術大学工芸科卒業 市川市に住居を構える
- 1968(昭和43)年
- 東京藝術大学大学院彫金科修了 日展入選3回(~'70)
- 1970(昭和45)年
- 創作グループ「閑ジュウリー」設立(現 株式会社ノブコイシカワ)
- 1981(昭和56)年
- 市川市真間に本社屋竣工
- 1996(平成 8)年
-
個展(25周年記念JAPANESQUE millennium-千年期-
京都文化博物館・草月ギャラリー) - 1999(平成11)年
- 個展(La Traversee Intemporelle-時を超える旅-フランス・ピアリッツ、ドーヴィル)
- 2001(平成13)年
-
個展(30周年記念 NOBUKO ISHIKAWA JEWELRY SQUARE-煌きの軌跡-展
恵比寿ザ・ガーデンホール) - 2006(平成18)年
- 個展(石川暢子創作40周年アーカイブス 東京国立博物館 法隆寺宝物館)
- 2012(平成24)年
- 逝去
会場周辺案内
≪芳澤ガーデンギャラリーとともに、ノブコ イシカワ 市川サロンもご覧いただけます≫
【ノブコ イシカワ 市川サロン】 ※会期中、下記の休日を除き同時開催
千葉県市川市真間2-13-1
電話 047-324-3356
11時~18時
休日:2月17日(日曜)、24日(日曜)、3月3日(日曜)
NOBUKO ISHIKAWA オフィシャルWEBサイト(別サイトにジャンプします)
JR市川駅から徒歩約8分、京成市川真間駅から徒歩約4分。
【市川市芳澤ガーデンギャラリー】
千葉県市川市真間5-1-18
電話 047-374-7687
9時30分~16時30分(入館は16時まで)
休館日:月曜日
市川市芳澤ガーデンギャラリーHP(別サイトにジャンプします)
JR市川駅から徒歩約16分、京成市川真間駅から徒歩約12分。
※両会場ともにお車でのご来館はご遠慮ください。
![]() |
主催/市川市 協力/株式会社ノブコイシカワ
お問い合わせ/市川市 文化国際部 文化振興課 市川市南八幡4-2-5 電話 047-300-8020
お問い合わせ/市川市 文化国際部 文化振興課 市川市南八幡4-2-5 電話 047-300-8020