更新日: 2023年10月26日
いちかわ観光物産インフォメーション
当施設で配布するマンホールカードは「クロマツとバラ」のみです。
その他のマンホールカードの詳細や配布状況はこちらをご確認ください。 マンホールカードの配布に関する問い合わせは 下水道経営課 水洗普及グループ(047-712-6482(直通))へお願いします。 |

「いちかわ観光物産インフォメーション」では、各種観光マップやガイドブックなどを取り揃え、市内の施設やイベント情報などの観光情報を提供するとともに、観光客のニーズに応じて市内の観光スポットへのご案内をしています。
《開所時間》
午前10時~午後4時
《休所日》
《休所日》
毎月第1月曜日(祝日にあたるときは直後の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
年末年始(12月29日~1月3日)
《アクセス》
- JR本八幡駅北口から徒歩2分
- 京成八幡駅から徒歩2分
- 京葉市川インターチェンジから7分
※車でお越しの際は、市役所第1庁舎などの有料駐車場をご利用ください。
郵便番号 272-0021
住所 市川市八幡2-4-8 地図
電話 047-335-1711
ファクス 047-335-1713
施設紹介
観光案内
市川市は都心から近いにもかかわらず、緑地・川・海などの自然も豊富で、また歴史的な資産・伝統文化、さらには農産物・海産物についても全国に誇れるものを生産しているなど、観光資源がたくさんあります。
「近場の観光地」として、市川にちょっと寄ってみたくなる観光マップやガイドブックなどをご希望の方に無料で差し上げます。どうぞご利用ください。
「近場の観光地」として、市川にちょっと寄ってみたくなる観光マップやガイドブックなどをご希望の方に無料で差し上げます。どうぞご利用ください。
物産品等販売
「千葉県PRマスコットキャラクターチーバくん」のグッズや梨ウォーターや市川産のりを販売しています。
市川市民納涼花火大会“オリジナル手拭い”を販売中
「ふるさと市川」の夏の風物詩として、多くの皆様に愛されている『市川市民納涼花火大会』を、より心に残る思い出にしていただくため、“オリジナル手拭い”を作りました。
夜空に輝く思い出の品に、また市川のお土産にもいかがですか。
「ふるさと市川」の夏の風物詩として、多くの皆様に愛されている『市川市民納涼花火大会』を、より心に残る思い出にしていただくため、“オリジナル手拭い”を作りました。
夜空に輝く思い出の品に、また市川のお土産にもいかがですか。
- 価格:1,000円/枚
- サイズ: 93センチメートル(縦)×35センチメートル(横)
※実寸のため若干の誤差があります。
その他の観光案内施設
- 清華園(市川市中山4-14-1 電話047-333-6147)
開館日 金曜・土曜・日曜日(月曜日から木曜日は祝日でも閉館いたします)
開館時間 9時30分から16時30分まで
開館時間 9時30分から16時30分まで
・アイ・リンク情報コーナー