更新日: 2020年10月19日
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止を決定した「第45回いちかわ市民まつり」に代わり、「オンラインいちかわ市民まつり『Act in Ichikawa』」を開催します。今年に入って数々のイベントが中止になる現状に少しでも明るい話題を提供できるよう、同実行委員会と事務局で検討を重ねたものです。「3密」を避けながら、市民の皆さまが参加でき、楽しむことのできるイベントを目指します。
|
|
|
参加募集(締め切りました)
募集期間:9月19日(土)~10月4日(日)(締め切りました。)
※締切をすぎた応募も受け付けますが、掲載が遅れることがあります。
実施概要
オンラインいちかわ市民まつりとは
オンラインいちかわ市民まつり『Act in Ichikawa』では特設Webサイトで次の3つのイベントを開催します。
また、11月3日(祝)にはケーブルテレビやYouTubeで特別生放送を実施します。
みんなで新しい様式の「いちかわ市民まつり」を盛り上げましょう!
特設WebサイトのURLはこちら
また、特設Webサイトは令和3年3月31日までの公開を予定しています。
[1]いちかわでActする
従来の「おまつり広場」に代わり、市民団体の活動紹介ページを作成します。団体のPRはもちろん、感染症に配慮しながら現在行っている活動内容などを画像や動画で紹介してください。メンバー募集中の団体はPRの機会としてぜひ!
[2]オンラインでステージ
従来の「おまつりステージ」に代わり、練習の成果を発表する場となるページを作成します。各サークルや学校の部活動などでの活動を動画で発表してください。
練習・準備中の様子や、新しく撮影をすることが困難な場合は過去の映像でもOKです。
[3]ちかくでバザール
従来の「バザール広場」に代わり、11月3日(祝)を中心に市民まつりにちなんだセールや特別メニュー、景品等のイベントをご用意いただける市内商店を紹介します。市民の皆さんがご自宅等の「ちかくで」おまつり気分を味わえるよう、市川市全体で盛り上がりましょう!
●ケーブルテレビ、YouTubeでの特別生放送
例年いちかわ市民まつりを実施している11月3日(祝)に、ケーブルテレビのJ:COMチャンネルやYouTubeで特別生放送を実施します。
上記3つのイベントに参加している団体をいくつか紹介するほか、ご自宅でおまつり気分を味わえる特別コンテンツを準備中です。ぜひお楽しみに!
また、11月3日(祝)にはケーブルテレビやYouTubeで特別生放送を実施します。
みんなで新しい様式の「いちかわ市民まつり」を盛り上げましょう!
特設WebサイトのURLはこちら
また、特設Webサイトは令和3年3月31日までの公開を予定しています。
[1]いちかわでActする
従来の「おまつり広場」に代わり、市民団体の活動紹介ページを作成します。団体のPRはもちろん、感染症に配慮しながら現在行っている活動内容などを画像や動画で紹介してください。メンバー募集中の団体はPRの機会としてぜひ!
[2]オンラインでステージ
従来の「おまつりステージ」に代わり、練習の成果を発表する場となるページを作成します。各サークルや学校の部活動などでの活動を動画で発表してください。
練習・準備中の様子や、新しく撮影をすることが困難な場合は過去の映像でもOKです。
[3]ちかくでバザール
従来の「バザール広場」に代わり、11月3日(祝)を中心に市民まつりにちなんだセールや特別メニュー、景品等のイベントをご用意いただける市内商店を紹介します。市民の皆さんがご自宅等の「ちかくで」おまつり気分を味わえるよう、市川市全体で盛り上がりましょう!
●ケーブルテレビ、YouTubeでの特別生放送
例年いちかわ市民まつりを実施している11月3日(祝)に、ケーブルテレビのJ:COMチャンネルやYouTubeで特別生放送を実施します。
上記3つのイベントに参加している団体をいくつか紹介するほか、ご自宅でおまつり気分を味わえる特別コンテンツを準備中です。ぜひお楽しみに!
参加申込み
参加申込要項および注意事項、参加申込書
下記の「参加申込要項および注意事項」に申し込みに関する詳細や注意事項を掲載しています。
必ず資料を一読したうえでお申込みください。
※必ず上記の様式を使用してください。
過去の申込書では受け付けられませんのでご注意ください。
必ず資料を一読したうえでお申込みください。
いちかわでActする | オンラインでステージ | ちかくでバザール |
申込要項および注意事項 | 申込要項および注意事項 | 申込要項および注意事項(バザール用) |
参加申込書(Act) | 参加申込書(ステージ) | 参加申込書(バザール) |
参加申込書(Act)PDF | 参加申込書(ステージ)PDF | 参加申込書(バザール)PDF |
※必ず上記の様式を使用してください。
過去の申込書では受け付けられませんのでご注意ください。
映像や画像の投稿にあたって
今回のイベントでは特設Webサイト上への動画掲載でYouTubeを活用します。参加者の皆さまは撮影した動画をご自身のアカウントへ投稿することでも参加できます。
パソコンや専用のカメラがなくても、スマートフォンだけで撮影・編集・投稿を行うこともできます。
スマートフォンでYouTubeに投稿をする方法はこちらを参考にしてください(外部リンク)
動画を制作・投稿する際は個人のプライバシーに配慮し、必ず演者全員の了承を得てから撮影・投稿をしてください。
動画内で音楽が流れている場合は著作権の侵害にあたらないか、動画の制作者が著作権者(レコード会社等)に確認してください。
動画投稿時の音楽の著作権についてはこちらをご確認ください(外部リンク)
パソコンや専用のカメラがなくても、スマートフォンだけで撮影・編集・投稿を行うこともできます。
スマートフォンでYouTubeに投稿をする方法はこちらを参考にしてください(外部リンク)
動画を制作・投稿する際は個人のプライバシーに配慮し、必ず演者全員の了承を得てから撮影・投稿をしてください。
動画内で音楽が流れている場合は著作権の侵害にあたらないか、動画の制作者が著作権者(レコード会社等)に確認してください。
動画投稿時の音楽の著作権についてはこちらをご確認ください(外部リンク)
申込方法
上記の「参加申込要項および注意事項」を必ずご確認のうえお申し込みください。
※推奨 (1)Eメール 宛先: shimin-matsuri@city.ichikawa.lg.jp
Eメールで提出する場合、参加申込書はExcelファイルでご提出ください。
PDFファイルまたは画像ファイルでの提出はご遠慮ください。
(2)郵送 住所:〒272-0021 市川市八幡3-3-2-408 グランドターミナルタワー本八幡
いちかわ市民まつり実行委員会事務局 宛
※推奨 (1)Eメール 宛先: shimin-matsuri@city.ichikawa.lg.jp
Eメールで提出する場合、参加申込書はExcelファイルでご提出ください。
PDFファイルまたは画像ファイルでの提出はご遠慮ください。
(2)郵送 住所:〒272-0021 市川市八幡3-3-2-408 グランドターミナルタワー本八幡
いちかわ市民まつり実行委員会事務局 宛
注意事項
イベント共通
・参加費は無料ですが、動画等制作にかかる経費は参加者の負担となります。
・事務局が各団体を訪問して動画や画像の撮影を代行することはできません。ご了承ください。
・動画等を撮影する際は換気を十分に行い、出演者同士の距離を取るなど、感染症対策を十分に講じた上で撮影をしてください。
・参加申込書や資料の提出締切にご協力ください。やむを得ず間に合わない場合はご相談ください。
・各団体で催しを実施する場合、感染症対策を十分に講じた上で実施してください。
・11月3日(祝)に放送予定の番組内で紹介する団体・店舗については事前にご連絡いたします。
・イベントの趣旨にそぐわない申込みがあった場合、参加を認めないこととします。
[3]ちかくでバザール
・セール等の実施期間は10月31日(土)から11月30日(月)までの任意の期間とします。
可能な限り11月3日(祝)には実施するようにしてください。
・感染症対策は各店舗で個別に実施してください。
・「ちかくでバザール」では動画の投稿を想定しておりませんが、ご希望の方はご相談ください。
・参加費は無料ですが、動画等制作にかかる経費は参加者の負担となります。
・事務局が各団体を訪問して動画や画像の撮影を代行することはできません。ご了承ください。
・動画等を撮影する際は換気を十分に行い、出演者同士の距離を取るなど、感染症対策を十分に講じた上で撮影をしてください。
・参加申込書や資料の提出締切にご協力ください。やむを得ず間に合わない場合はご相談ください。
・各団体で催しを実施する場合、感染症対策を十分に講じた上で実施してください。
・11月3日(祝)に放送予定の番組内で紹介する団体・店舗については事前にご連絡いたします。
・イベントの趣旨にそぐわない申込みがあった場合、参加を認めないこととします。
[3]ちかくでバザール
・セール等の実施期間は10月31日(土)から11月30日(月)までの任意の期間とします。
可能な限り11月3日(祝)には実施するようにしてください。
・感染症対策は各店舗で個別に実施してください。
・「ちかくでバザール」では動画の投稿を想定しておりませんが、ご希望の方はご相談ください。
問い合わせ
いちかわ市民まつり実行委員会事務局(観光事業推進課内)
TEL : 047-711-1142
FAX : 047-711-1146
TEL : 047-711-1142
FAX : 047-711-1146
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 観光部 観光事業推進課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-711-1142 FAX:047-711-1146
市川市 観光部 観光事業推進課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-711-1142 FAX:047-711-1146