更新日: 2024年11月21日
市川市史編さん委員会
概要
【任務】
市川市では、本市の歴史的変遷並びに固有の生活文化について記録し、貴重な自然や歴史・文化遺産を市民共有の財産として後世に継承することを目的に、市川市史の編さんに取り組んでいます。市川市史編さん委員会は、市史の編さんに係る重要な事項を調査審議するための組織として、地方自治法に基づき設置された附属機関です。
本附属機関の任務は、(1)市史の編さんに関する基本方針及び市史の刊行計画について、市長の諮問に応じ調査審議すること、(2)市史の編さん過程において把握された課題について、市長に意見を述べることです。
本附属機関の任務は、(1)市史の編さんに関する基本方針及び市史の刊行計画について、市長の諮問に応じ調査審議すること、(2)市史の編さん過程において把握された課題について、市長に意見を述べることです。
【根拠法令】
【設置年月日】
平成23年4月1日
委員名簿
会議開催のお知らせ
令和6年 第1回市川市史編さん委員会
開催状況
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
関連リンク
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市文学ミュージアム
(市川市 文化国際部 文化施設課)
〒272-0015
千葉県市川市鬼高1丁目1番4号 生涯学習センター(メディアパーク市川)2階
- 電話
- 047-320-3334
- FAX
- 047-320-3356