更新日: 2021年1月8日
緊急事態宣言発出に伴い、展望施設は1月8日(金)から当面の間、臨時休館 いたします。 皆さまには大変ご不便おかけしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 ※再開にあたっては、状況を勘案し判断したうえで、改めてお知らせいたします。 |
〇新型コロナウイルスの感染予防の取組みと入所時の注意事項について
【安全安心の取り組み】
・所内において定期的な換気と清掃を実施しています。
・所内に消毒液を設置しています。
・混雑状況に応じて、エレベーターの定員数を制限します。
・45F情報コーナーのレジカウンターにはビニールカーテンを設置しています。
・職員は全員マスクを着用しています。
・職員には健康管理の徹底を呼び掛けています。
【利用者へのお願い】
・37.0 度以上の発熱や咳などの症状があるお客様は入所をご遠慮下さい。
・入所の際は必ずマスク着用をお願い致します。
ご用意がない場合は、入場をご遠慮ください。
・入所時に消毒液での手指消毒にご協力をお願い致します。
・所内ではソーシャルディスタンス(2m)の確保をお願い致します。
・混雑状況によっては入所制限をさせて頂く場合があります。
![]() |
![]() |
![]() |
施設案内
展望デッキ
晴れた日は江戸川を渡る風を感じながらの眺望を、夜にはすばらしい夜景を楽しめます。
また、回廊となっていますので、360度の眺望をご覧になれます。
また、回廊となっていますので、360度の眺望をご覧になれます。
![]() |
展望ロビー
市川市内で最も高い場所(地上150メートル)からの眺望は、私たちの街の様子を知る学習の場にも使えます。

交流ラウンジ
交流ラウンジは高さ約4メートルのガラスにより明るく開放感のある空間となっております。

アイ・リンク情報コーナー
アイ・リンク情報コーナーは、ザ タワーズ ウエスト45階にある、市川市の観光や物産を紹介したり、販売するコーナーです。
市内の物産品や観光名所についての情報が、通年、季節ごと、月別で紹介されており、訪れた方を幅広く案内します。
また、ドリンクを飲みながら市内の遠景を楽しめるカフェスペースも完備されています。
市内の物産品や観光名所についての情報が、通年、季節ごと、月別で紹介されており、訪れた方を幅広く案内します。
また、ドリンクを飲みながら市内の遠景を楽しめるカフェスペースも完備されています。
![]() |
シースルーエレベーター
45階へは3階からガラス張りの直通のシースルーエレベーターを利用します。
エレベーターからの眺望もお楽しみください。
エレベーターからの眺望もお楽しみください。

平面図
【45階平面図】
![]() |
【屋上平面図】

利用案内
【開所時間】 午前9時~午後10時(ただし展望デッキは午後9時まで)
【入所料金】 無料
【休所日】 毎月第1月曜日(祝日に当たるときは直後の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
《ご注意》
市川市使用料条例改正に伴い、平成31年4月1日使用分より交流ラウンジ使用料が変更となりました。
交流ラウンジ使用料
展望施設使用料
【入所料金】 無料
【休所日】 毎月第1月曜日(祝日に当たるときは直後の平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
《ご注意》
- 保育園や学校等による大人数での施設見学をされる場合は必ず事前にご連絡ください。
- 展望デッキは屋外のため、手荷物等が飛散しないようにご注意ください。また、天候不良などにより予告なく閉鎖する場合があります。
- 来所者が多い場合は安全確保のため、入所を制限する場合があります。
- 三脚等を使っての撮影はご遠慮いただいております。
- 一定の要件のもとで、作品を展示したり写真・ビデオ撮影などを行う場合には、使用料がかかります。ご予約、使用方法等はお問い合わせください。
市川市使用料条例改正に伴い、平成31年4月1日使用分より交流ラウンジ使用料が変更となりました。
交流ラウンジ使用料
1時間当たりの額 | 市民等 | 市民等以外の者 |
1,770円 | 5,330円 |
展望施設使用料
区分 | 1時間当たりの額 |
興行を行う場合 | 1平方メートルにつき 35円 |
物品の販売、募金その他これらに類する行為をする場合 | |
業として写真の撮影を行う場合 | 写真機1台につき 2,220円 |
業として映画又はビデオの撮影等を行う場合 | 11,350円 |
周辺案内
- 展望施設の入口はJR市川駅南口を出て東京方面「ザ タワーズ ウエスト」3階となります。
- I‐linkタウンいちかわには、行政サービスセンター(イースト3階)、図書館(ウエスト3階)などの公共施設や商業施設(イースト及びウエストの1階、2階)があります。
![]() |
タウンネーミング「I‐linkタウンいちかわ」
平成17年12月に一般公募し、応募総数1149件の中から選定されました。
「I」には、私の「I」、市川市の「I」、出会いの「I」、愛するの「I」の意味が込められており、私(市民)、市川市、そして様々な人々が「駅前」で出会い、交流(link)し、市川の自然・歴史・文化を継承しながら暮らす、皆様から愛される街を目指していきます。
問い合わせ
市川市アイ・リンクタウン展望施設事務室
郵便番号272-0033
千葉県市川市市川南1-10-1
ザ タワーズ ウエスト45階
TEL 047-322-9300
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 観光部 観光政策課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-711-1688 FAX:047-711-1146
市川市 観光部 観光政策課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
電話:047-711-1688 FAX:047-711-1146