更新日: 2025年7月10日
お知らせ
参議院議員通常選挙に係る学校施設開放の使用について
令和7年7月20日(日)に参議院議員通常選挙が行われることから、市川市学校施設の開放に関する規則第3条(適用除外)に則り、学校施設の使用について下記のとおりといたしますのでご承知おきください。
【学校施設開放の使用の中止】
▷ 令和7年7月19日(土)選挙前日
投票所となっている場所の使用中止
選挙会場となっている学校のうち、投票所となっている場所(体育館、会議室等)の使用を中止いたします。
※投票所ではない場所でも選挙会場設営に伴う搬入や動線上の安全等が優先されるため、活動の際は、十分ご配慮ください。
▷ 令和7年7月20日(日)選挙当日
学校敷地内全ての場所の使用中止
選挙会場となっている学校の、体育館・運動場含む学校敷地内全ての場所の使用を中止いたします。
〈選挙会場となっている学校〉
市川小 真間小 中山小 八幡小 国分小 宮田小 冨貴島小 若宮小 国府台小 平田小
鬼高小 菅野小 行徳小 稲荷木小 南行徳小 鶴指小 宮久保小 二俣小 中国分小
曽谷小 新浜小 富美浜小 柏井小 大洲小 幸小 新井小 南新浜小 大野小 塩焼小
大和田小 妙典小 第一中 第二中 第三中 第四中 第六中 下貝塚中 福栄中 大洲中
妙典中 塩浜学園
※選挙会場となっていない学校は、通常通りご利用いただけます。
災害等発生時における市川市学校施設の開放について
学校施設開放にかかる施設については、災害等発生時に避難所となることが多く、また使用者の安全面から、避難所が開設された市立学校は、閉鎖される日まで、終日使用は中止となりますので、ご承知おきください。
また、避難所が開設されていない場合も、災害の状況により対応が逐一変わります。市川市災害ポータルサイト等をご確認いただきながら、団体の安全を第一とし、原則として使用しないようお願いします。
選挙時における市川市学校施設の開放について
学校施設が公職選挙法その他の法令に定める目的のため使用される場合には、投票所となっている体育館・運動場等含む学校敷地内全ての施設の使用を終日中止いたしますので、ご承知おきください。ご協力お願いいたします。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市教育委員会 教育振興部 生涯学習振興課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 電話
- 047-320-3343
- FAX
- 047-320-3344