更新日: 2024年2月21日
令和5年度地球温暖化防止特別講演会のお知らせ
講演会「貝と地球温暖化」を実施しました
多くの方にお集りいただき、講演会「貝と地球温暖化」を実施しました。参加者が、二枚貝の生態について知っていることを発表したり、疑問に思ったことを品川教授へたずねる姿が印象的な講演会となりました。また、身近な存在であるホンビノス貝やあさりを通じて、参加者が地球温暖化について考えるきっかけとなりました。千葉商科大学学生によるミニ講座「地球温暖化って何だろう?」についても大変好評でした。




好評につき、定員を増やして実施します
本講演会について、多くのお申込みをいただいたことから、できる限り多くの方にご参加いただくため、会場を変更し、定員を増やして実施します。お申込みされた方につきましては、後日別途ご連絡いたします。
令和5年度 地球温暖化防止特別講演会
市川市地球温暖化対策推進協議会主催の講演会を開催します。今年は学習院女子大学品川明教授にお越しいただき、ホンビノス貝やアサリの体のしくみから地球温暖化を考えます。お味噌汁の飲み比べ企画もあるのでどうぞお楽しみください。
タイトル
「貝と地球温暖化」
内容
- (1)市川のホンビノス貝を解剖する
- (2)アサリの味噌汁飲み比べ
- (3)地球温暖化の影響を受ける貝たち
開催日時
令和6年1月27日(土曜)
10時30分から12時00分(開場10時00分)
場所
第1庁舎 5階研修室から、第1庁舎 5階 第3委員会室(市川市八幡1-1-1)へ変更になります。
定員
申込順 90名(参加費1人100円)
ちらし

このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 総合環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 計画管理グループ
- 電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通) - 推進グループ
- 電話 047-712-5782
- 廃棄物計画グループ
- 電話 047-712-6305