更新日: 2019年5月23日
「緑のカーテン」普及推進事業
「緑のカーテン」とは・・・
![]() |
緑のカーテンとは、ツル性植物を建物の外壁やネット等に這わせてつくる自然のカーテンです。部屋にさし込む太陽の光を緑で遮り、葉の蒸散作用によって建物や周辺の温度上昇を抑える効果があるとされています。
夏の冷房機器のエネルギー使用量を減らすことで、地球温暖化に係る温室効果ガスの排出量削減とともに電気代の節約にもつながります。さらに副産物的な効果として、冷房づけにならず健康的に夏を過ごせること、植物の鑑賞や実の収穫も楽しむことができます。
夏の冷房機器のエネルギー使用量を減らすことで、地球温暖化に係る温室効果ガスの排出量削減とともに電気代の節約にもつながります。さらに副産物的な効果として、冷房づけにならず健康的に夏を過ごせること、植物の鑑賞や実の収穫も楽しむことができます。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 総合環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 計画管理グループ
- 電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通) - 推進グループ
- 電話 047-712-5782
- 廃棄物計画グループ
- 電話 047-712-6305