更新日: 2025年1月8日

し尿収集運搬事業について

【し尿収集運搬事業】

 し尿の収集運搬は、収集運搬開始届出書に基づき行います。汲み取り実績により手数料がかかります。

【届け出の方法】

 汲み取りを開始する場合、収集回数・人数等を変更する場合、引越しや浄化槽または下水道への切り替え等で汲み取りを廃止する場合は、届出書を市川市清掃公社に提出してください。
 開始・変更・廃止届出書をご利用ください。なお、汲み取り作業時においても、作業員が常備しています。
 また、行徳支所総務課、大柏出張所、清掃事業課(クリーンセンター3階)でも用意しています。
 
 問い合わせ先   公益財団法人 市川市清掃公社 047-327-8100 (収集運搬に関すること)

【手数料の支払方法】

 し尿収集運搬手数料は、市川市廃棄物の減量、資源化及び適正処理等に関する条例に基づき年4回3ヶ月毎に請求させていただきます。

  作業月   納付月
 1期 1月~3月  4月 
 2期 4月~6月  7月 
 3期 7月~9月  10月 
 4期 10月~12月  1月 

お支払いは口座自動振替、もしくは納入通知書により最寄り金融機関窓口(ゆうちょ銀行は除く)でのお支払い方法があります。
納入に便利な口座自動振替を是非ご利用ください。
詳しくは株式会社アウトソーシングトータルサポート(市川市委託)にお問い合わせください。

問い合わせ先

株式会社アウトソーシングトータルサポート
045-941-5725(手数料に関すること)
  • ※令和6年10月から、し尿手数料徴収事務の委託先が第一環境株式会社から 株式会社アウトソーシングトータルサポートに変更となります。

【その他】

建築現場やイベント等で使用する仮設トイレの汲み取りは市川市清掃公社へ、下水道への接続については下水道経営課にお問い合わせください。

問い合わせ先

公益財団法人 市川市清掃公社
047-327-8100
下水道部 下水道経営課
047-712-6482

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 環境部 清掃事業課

〒272-0014
千葉県市川市田尻1003

資源化減量啓発グループ
電話 047-712-6301 FAX 047-712-6302
収集グループ
電話 047-712-6317 FAX 047-712-6302