更新日: 2024年11月29日
じゅんかんパートナー(市川市廃棄物減量等推進員)
じゅんかんパートナーとは
「市川市廃棄物減量等推進員(呼称:じゅんかんパートナー)」は、資源が循環するまちを目指し、ごみ問題を一緒に考え行動する地域のリーダーです。
市川市には、ごみの最終処分場がないため、埋め立てに頼らず、ごみをできる限り資源として生かしていくことが重要です。じゅんかんパートナーは、5R(リデュース・リフューズ・リユース・リペア・リサイクル)の活動に、自ら取り組んでもらうほか、ごみの減量や分別に関する啓発等を行っています。
市川市には、ごみの最終処分場がないため、埋め立てに頼らず、ごみをできる限り資源として生かしていくことが重要です。じゅんかんパートナーは、5R(リデュース・リフューズ・リユース・リペア・リサイクル)の活動に、自ら取り組んでもらうほか、ごみの減量や分別に関する啓発等を行っています。
主な活動内容
- 家庭での5R活動
- 地域への5Rや分別の普及活動
- ごみ集積所や不法投棄の状況確認
- 研修会や見学会への参加
- 地域連絡会での情報交換
じゅんかんパートナー活動報告書 (word/pdf)
申込方法
申込書を清掃事業課に提出。
応募申込書(word/pdf)このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 清掃事業課
〒272-0014
千葉県市川市田尻1003
- 資源化減量啓発グループ
- 電話 047-712-6301 FAX 047-712-6302
- 収集グループ
- 電話 047-712-6317 FAX 047-712-6302