更新日: 2019年4月9日
じゅんかんプロジェクト
じゅんかんプロジェクトとは?
平成14年度からは、じゅんかんプラン21の策定を受けて計画が円滑に実行されるよう、市民参加で資源循環型社会の構築を推進するための市民会議として、年度ごとにテーマを設定して参加者を募り、検討した結果を市長に報告しています。
メンバー構成
・懇談会には、当該年度のテーマにより、事業者、専門家、行政関係者も参加。
活動内容
年度 |
テーマ・報告書(PDFファイル) |
平成25年度 (第9回) |
【テーマ】 「市川市一般廃棄物処理基本計画(じゅんかんプラン21)」の改訂にあたって、「市民に求められているごみの減量策の取り組みについて」、「家庭でごみを出さない方策について」、「ルール違反対策について」をテーマに次期基本計画に反映できる提案等をまとめる。 |
【報告書】 ・じゅんかんプロジェクト9報告書(PDF372KB) |
|
平成21年度 (第8回)
|
【テーマ】 持続可能な循環型社会を形成するために欠かせない3R活動のうち、まだまだ社会に広く浸透していないリユース(再使用)に焦点を当て「リユースの促進について」をテーマに様々なアイデアをまとめる。 |
【報告書】 ・じゅんかんプロジェクト8報告書(PDF64KB) |
|
平成19・20年度 (第7回) |
【テーマ】 「市川市一般廃棄物処理基本計画(じゅんかんプラン21)」の改訂にあたって、廃棄物問題は市民生活に直結した課題であることから、市民の意見を反映させる。 |
【報告書】 ・じゅんかんプロジェクト7報告書(PDF293KB) |
|
平成18年度 |
【テーマ】 |
【報告書】
|
|
平成17年度 |
【テーマ】 |
【報告書】 |
|
平成16年度 |
【テーマ】 |
【報告書】 |
|
平成15年度 |
【テーマ】 |
【報告書】 |
|
平成14年度 |
【テーマ】 |
【報告書】 |
|
平成13年度 |
【テーマ】 |
【報告書】 |
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 総合環境課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 環境施策推進グループ
- 電話 047-712-5781
FAX 047-712-6320(各グループ共通) - エネルギー戦略グループ
- 電話 047-712-5782
- 廃棄物計画グループ
- 電話 047-712-6305