更新日: 2021年3月31日
カセット式ボンベやスプレー缶の出し方を守ってください!
本日(平成30年1月22日)、プラスチック製容器包装類の中間処理施設で、混入されたカセット式ボンベが発見されました。今回は手選別作業員が発見し、大事にはいたりませんでした。
「燃やすごみ」や「プラスチック製容器包装類」は、パッカー車と呼ばれる特殊な収集車両に投入され、ごみを巻き込み潰しながら収集します。
可燃性のごみと一緒に投入した場合、爆発や火災の危険性があります。
収集の際だけではなく、作業員が手選別を行う中間処理施設でも同様な危険性がありますので、絶対にお止めください。
「燃やすごみ」や「プラスチック製容器包装類」は、パッカー車と呼ばれる特殊な収集車両に投入され、ごみを巻き込み潰しながら収集します。
可燃性のごみと一緒に投入した場合、爆発や火災の危険性があります。
収集の際だけではなく、作業員が手選別を行う中間処理施設でも同様な危険性がありますので、絶対にお止めください。
![]() |
〇カセット式ボンベとスプレー缶の正しい出し方
1.ガス等を必ず使い切る。
2.「燃やさないごみ」として指定袋に入れて出す。
※燃やさないごみの収集日の午前8時までに決められた集積所にお出しください。
1.ガス等を必ず使い切る。
2.「燃やさないごみ」として指定袋に入れて出す。
※燃やさないごみの収集日の午前8時までに決められた集積所にお出しください。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 環境部 清掃事業課
〒272-0014
千葉県市川市田尻1003
- 資源化減量啓発グループ
- 電話 047-712-6301 FAX 047-712-6302
- 収集グループ
- 電話 047-712-6317 FAX 047-712-6302