更新日: 2024年7月24日

あいねすと 行事案内

あいねすとでは毎月、館内でのイベントや、あいねすとの外の行徳近郊緑地を歩くミニ観察会など、さまざまな行事を予定しております。
新着順に掲載してまいりますので、ぜひご参照の上、おいでください。
なお、諸事情により、イベントの予定は変更することがございます。随時、情報を更新してまいりますので、ご注意ください。
みなさまのご来館、ご参加を心よりお待ちしております。

【お知らせ①】7月27日(土)のミニ観察会 時間変更について

気温が高くなることが予想されますため、開始時間を15時30分に変更いたします。申し込みは開始時間1時間前から受付いたします。安全な観察会実施のためご理解をお願いいたします。

【お知らせ②】7月20日(土)の「虫をつかまえて観察しよう」ご参加のみなさま

ご参加ありがとうございました。この日見られた虫の種類は、31種、捕まえた虫は22種でした。虫の名前の一覧はこちら (←クリック)からPDFを見ることができます。

8月に開催されるイベント

講座 生きものの絵を描いてみよう 8月3日(土曜)、4日(日曜)

〈内容〉あいねすと周辺に住む生きものたちに、モデルとして特別に来てもらいます。いろいろな画材を使って、イキイキした姿を描いてみませんか?あいねすと専門員が生きものの観察と、観察画のてほどきをします。

夏休みの自由研究にも使えます。小学生~大人の方まで参加できます。(幼稚園児以下は、ご相談ください)

〈申し込み〉各日10人までです。あいねすとに電話または、受付にお申し出ください。

チラシをクリックするとpdfファイルが開きます


 

7月に開催されるイベント

7月のミニ観察会

【お知らせ】7月27日(土)のミニ観察会 時間変更について

気温が高くなることが予想されますため、開始時間を15時30分に変更いたします。受付は開始時間の1時間前からです。安全な観察会実施のためご理解をお願いいたします。

※雨天中止など当日の中止はこちらに掲載されません。あいねすとへ直接お電話でご確認をお願いします。

ミニ観察会はあいねすとの周辺、丸浜川沿いの緑地やみどりの国を1時間程度ゆったり歩きながら行います(保護区の中には入りません)。見るだけでなく、聴く、かぐ、触れるなど、五感を使って生きものをさがし、季節の移り変わりを楽しみ、参加者みんなで体験を共有しあいます。あいねすとの専門員がご案内します。

小さいお子さんも参加できます。ベビーカーや車いすをお使いの方でもご参加いただけます。双眼鏡の貸し出しもあります。

7月は梅雨明けから本格的な暑さがやってきますので観察時間は短めにします。バッタ、カマキリ、セミなど、たくさんの昆虫が見られます。虫の声にも耳を澄ませましょう。鳥たちが暑さをしのぐ姿も見られるかもしれません。

持ち物など詳細はチラシ(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)をご覧ください。飲料(水筒など)は必ずお持ちください。

ミニ観察会7月

【終了しました】虫を捕まえて観察しよう!(7月のミニ観察会特別編 7月20日 土曜日)

※定員15人(小学校3年生以下は保護者同伴)

※参加申し込みは、7月6日(土曜)からあいねすとに電話(047-702-8045)でおねがいします。受付時間は、午前9時~午後5時(月曜日休館)。

あいねすと近くで、虫を捕まえてみよう! どんな虫がいるかな?身近にいる虫を捕まえてじっくり観察したら、また元のところへ帰します(虫の持ち帰りはできません)。

持ち物など詳細はチラシ(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)をご覧ください。飲料(水筒など)は必ずお持ちください。

虫を捕まえて観察しよう チラシ

【終了しました】6月に開催されるイベント

6月のミニ観察会

※受付開始時刻が午後1時からになりました。ご注意ください。

※雨天中止など当日の中止はこちらには掲載されません。あいねすとへ直接お電話でご確認をお願いします。

ミニ観察会は、あいねすとの周辺、丸浜川沿いの緑地やみどりの国を1時間程度ゆったり歩きながら行います(保護区の中には入りません)。見るだけでなく、聴く、かぐ、触れるなど、五感を使って、生きものを探し、季節の移り変わりを愉しみ、参加者みんなで体験を共有します。あいねすとの専門員がご案内します。

小さいお子さんも参加できますので、ぜひご家族お揃いでおいでください。ベビーカーや車いすをお使いの方でもご参加いただけます。
双眼鏡の貸し出しもあります。

6月は雨の多い季節に入ります。緑が濃くなり、虫たちの動きも活発に。運が良ければカルガモの親子に出会えるかもしれません。シジュウカラやスズメ、ムクドリの、巣立ちしたばかりの若鳥が、親をおいかけるあどけない姿も見られるかも。長靴は必要ありませんが、蒸し暑さと虫刺されに注意してください。水筒など水分は必ずお持ちください。

持ち物など詳細はチラシ(画像をクリックするとPDFファイルが開きます)をご覧ください。

6月のミニ観察会 チラシ

【終了しました】あいねすとでトビハゼをさがせ! 6月7日(金曜)、8日(土曜)、9日(日曜)

館内に隠されている7匹のトビハゼを探し出して、トビハゼからのメッセージを解読しよう! 参加者には、おうちでトビハゼを作れるペーパークラフトをプレゼントします。参加ご希望の方は受付で解答用紙を受け取ってください。
干潮時には、行徳近郊緑地の干潟でぴょんぴょんとびはねるトビハゼを、あいねすとからも望遠鏡で観察することができます。

↓画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

あいねすとでトビハゼをさがせ! チラシ

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 環境部 自然環境課

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

自然共生グループ
電話 047-712-6307(野生生物関係)
FAX 047-712-6308
動物愛護グループ
電話 047-712-6309(犬の登録・地域猫など)
FAX 047-712-6308
行徳野鳥観察舎
電話 047-702-8045
FAX 047-702-8047