更新日: 2025年4月1日
スマートフォンアプリによる市税の納付について
スマートフォンアプリの「au PAY 」「d払い」「LINE Pay」「PayB」「PayPay」を利用して、各種税金・料金の支払いが24時間いつでもできます。
※「LINE Pay 請求書支払い」は、令和7年4月23日(水曜)をもってサービスが終了します。詳しくはLINE Payサービス終了に関するお知らせ(外部サイト)をご確認ください。
下記の★印がついた税目はeL-QR(二次元コード)を利用して納付することができます。※納付の際はeL-QR(二次元コード)が印刷された納付書が必要です。
eL-QR(二次元コード)対応のスマートフォンアプリについては「地方税お支払サイト」をご確認ください。
対象科目
- 市県民税(普通徴収) ★
- 固定資産税・都市計画税 ★
- 固定資産税(償却資産) ★
- 軽自動車税(種別割) ★
- 国民健康保険税 ★
- 後期高齢者医療保険料
- 介護保険料
- 保育園保育料
- 保育園給食費
- 幼稚園保育料
- 霊園管理料
- 住宅使用料
- 放課後保育クラブ保育料
- 自転車等駐車場使用料
- 学校給食費
必要なもの
- 納付書(バーコードが印刷されているもの)
- インターネットを利用できるスマートフォン
利用方法
au PAY (請求書支払い)
詳しくは「au PAY」公式サイト(外部サイト)をご確認ください。
d払い 請求書払い
詳しくは「d払い」公式サイト(外部サイト)をご確認ください。
LINE Pay 請求書払い
詳しくは「LINE Pay」公式サイト(外部サイト)をご確認ください。
PayB払い
詳しくは「PayB」公式サイト(外部サイト)をご確認ください。
PayPay請求書払い
詳しくは「PayPay」公式サイト(外部サイト)をご確認ください。
ご利用の際の注意事項
- 手数料はかかりません。
- 金融機関窓口やコンビニエンスストアでのスマートフォンアプリによる納付はできません。
- 領収証書は発行されません。領収証書を必要とする場合は、納付書裏面に記載の金融機関窓口、コンビニエンスストアで納付してください。
- 支払い済の納付書について、金融機関窓口やコンビニエンスストア等で納付しないようご注意ください。
- 1枚につき30万円以下の払込に限ります。また、バーコード印刷のない納付書では納付できません。
- 納付期限を過ぎている場合は、スマートフォンアプリによる支払いはできません。
- パソコン・フィーチャーフォン(ガラケー)からは利用できません。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 財政部 税制課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 税制グループ(市税証明担当)
- 電話 047-712-8658 FAX 047-712-8745
- 収納管理グループ
- 電話 047-712-8652 FAX 047-712-8745