更新日: 2021年1月15日
インターネットを利用した公有財産等の売却について
市川市では、ヤフー株式会社が運営するインターネット公有財産売却システム(以下、「ヤフー・官公庁オークション」という。)を利用して、公有財産等の売却を行います。
※通常の「ヤフオク!」のような「せり売り形式」ではありませんのでご注意ください。
(入札価格の登録は一度しか行うことができません。)
多数の方の入札参加をお待ちしております。
※通常の「ヤフオク!」のような「せり売り形式」ではありませんのでご注意ください。
(入札価格の登録は一度しか行うことができません。)
多数の方の入札参加をお待ちしております。
日程
令和2年度 第5回 公有財産等売却
〇物件
区分番号 | 物件名 |
02-5-19 | トヨタ ライトエース |
02-5-20 | マツダ ボンゴ |
02-5-21 | いすゞ エルフ |
〇スケジュール
参加仮申し込み | 令和3年1月14日(木曜日)13時~令和3年2月3日(水曜日)14時 (Yahoo!JAPAN IDが必要・入札保証金はクレジットカード納付のみ) | ||||||
参加申し込み (本申し込み) | 令和3年2月10日(水曜日)17時まで (「参加申込書」等を提出してください) (郵送の場合は、令和3年2月10日消印有効) | ||||||
売払物件下見会 | 予約制 (詳細は、下記「5 下見会」に記載) | ||||||
入札期間 | 令和3年2月18日(木曜日)13時~令和3年2月25日(木曜日)13時 (せり売り方式ではなく入札方式のため、入札回数は1回のみ) | ||||||
開札 | 令和3年2月25日(木曜日)13時以降 | ||||||
契約締結 | 令和3年2月25日(木曜日) | ||||||
売払代金の支払い | 令和3年3月11日(木曜日)14時30分まで (市川市が納付を確認できることが必要) | ||||||
売払物件の引渡し | 令和3年3月26日(金曜日)までの開庁日 9時~16時 |
インターネットを利用した公有財産等売却の流れ
1 Yahoo!JAPAN IDを取得する(IDをお持ちでない方のみ)。
2 入札参加仮申し込みをする。
(1) 申し込み前に「誓約書」及び「市川市インターネット公有財産売却ガイドライン」の内容に同意
していただく必要があります。
※ 「誓約書」及び「ガイドライン」は、下記ファイル、または、ヤフー・官公庁オークションの
ページの「市川市公有財産売却」画面をご覧ください。
(2) ヤフー・官公庁オークションのページの市川市「物件詳細」画面から入札参加仮申し込みを
してください。(物件ごとに申し込みが必要になります。)
(3) 仮申し込み期間
令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月3日(水)14時
(4) 注意事項
ア 入札参加仮申し込みだけでは入札に参加できません。引き続き以下の手続き(入札参加本申し込み等)
が必要です。
イ 法人の代表者が(代表者としてではなく)個人として入札参加申し込みをして落札した場合、
法人として当該物件の売払いを受けることは 出来ません。
ウ 法人の代表者が申し込み手続きを行えない場合、法人の従業員の方が代理人となり、手続き
を代行出来ます。
エ 物件に関する質疑は、電子メールでのみ受付いたします。
なお、回答はこちらのホームページに随時掲載いたしますので、入札前に必ずご確認ください。
質疑提出方法につきましては、ヤフー・官公庁オークションのページの「物件詳細」画面をご覧ください。
していただく必要があります。
※ 「誓約書」及び「ガイドライン」は、下記ファイル、または、ヤフー・官公庁オークションの
ページの「市川市公有財産売却」画面をご覧ください。
(2) ヤフー・官公庁オークションのページの市川市「物件詳細」画面から入札参加仮申し込みを
してください。(物件ごとに申し込みが必要になります。)
(3) 仮申し込み期間
令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月3日(水)14時
(4) 注意事項
ア 入札参加仮申し込みだけでは入札に参加できません。引き続き以下の手続き(入札参加本申し込み等)
が必要です。
イ 法人の代表者が(代表者としてではなく)個人として入札参加申し込みをして落札した場合、
法人として当該物件の売払いを受けることは 出来ません。
ウ 法人の代表者が申し込み手続きを行えない場合、法人の従業員の方が代理人となり、手続き
を代行出来ます。
エ 物件に関する質疑は、電子メールでのみ受付いたします。
なお、回答はこちらのホームページに随時掲載いたしますので、入札前に必ずご確認ください。
質疑提出方法につきましては、ヤフー・官公庁オークションのページの「物件詳細」画面をご覧ください。
3 入札参加本申し込みをする。
(1) このページから「公有財産売却一般競争入札参加申込書」を印刷し、必要事項を記入・押印
してください。
(代理人が入札をする場合は、委任状も必要となります。)
(2) 「公有財産売却一般競争入札参加申込書」に必要書類を添付して、市川市契約課用度担当
まで、持参もしくは郵送してください。(コピー不可)
ア 添付する必要書類
【個人の場合】
住民票抄本、印鑑登録証明書
【法人の場合】
登記事項証明書(履歴事項全部証明書)、印鑑証明書
※上記必要書類は、発行日から3ヶ月以内の原本に限ります。
※複数の物件について申し込みをされる場合の添付書類は、各1通ずつで結構です。
※提出された書類は返却いたしません。
イ 郵送する場合の宛て先
〒272-8501 千葉県市川市八幡1-1-1 市川市役所 契約課 用度担当
(3) 本申し込み期間
令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月10日(水)17時
※ 郵送する場合は令和3年2月10日(水)の消印有効
してください。
(代理人が入札をする場合は、委任状も必要となります。)
(2) 「公有財産売却一般競争入札参加申込書」に必要書類を添付して、市川市契約課用度担当
まで、持参もしくは郵送してください。(コピー不可)
ア 添付する必要書類
【個人の場合】
住民票抄本、印鑑登録証明書
【法人の場合】
登記事項証明書(履歴事項全部証明書)、印鑑証明書
※上記必要書類は、発行日から3ヶ月以内の原本に限ります。
※複数の物件について申し込みをされる場合の添付書類は、各1通ずつで結構です。
※提出された書類は返却いたしません。
イ 郵送する場合の宛て先
〒272-8501 千葉県市川市八幡1-1-1 市川市役所 契約課 用度担当
(3) 本申し込み期間
令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月10日(水)17時
※ 郵送する場合は令和3年2月10日(水)の消印有効
4 入札保証金を納付する。
指定された入札保証金は、クレジットカードによる納付をしていただきます。入札参加仮申し込みの際にクレジットカードの情報を登録すると納付手続きが行われます。なお、落札者以外の入札保証金は、原則、入札終了後に自動的に返還されます。
5 下見会
売払物件の下見は、下記の期間で対応させていただきます。
事前予約制ですので、受付期間内に市川市役所契約課用度担当まで電子メールでご連絡ください。
予約申し込み方法につきましては、ヤフー・官公庁オークションのページの「物件詳細」画面をご覧
ください。
・下見会 令和3年1月14日(木)~令和3年2月17日(水)までの開庁日
午前10時から午後4時まで
千葉県市川市市川南2丁目9番12号
・下見予約受付期間 令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月10日(水)15時まで
事前予約制ですので、受付期間内に市川市役所契約課用度担当まで電子メールでご連絡ください。
予約申し込み方法につきましては、ヤフー・官公庁オークションのページの「物件詳細」画面をご覧
ください。
・下見会 令和3年1月14日(木)~令和3年2月17日(水)までの開庁日
午前10時から午後4時まで
千葉県市川市市川南2丁目9番12号
・下見予約受付期間 令和3年1月14日(木)13時~令和3年2月10日(水)15時まで
下見の受付・物件に関するお問い合わせ 市川市役所 財政部 契約課 用度担当 メールアドレス : keiyaku@city.ichikawa.lg.jp TEL : 047-712-8594(平日9時~17時まで) |
6 入札
(1) 入札金額をヤフー・官公庁オークションのページから入力してください。
入札参加申し込みと入札保証金の納付を完了したYahoo! JAPAN IDでのみ入札に参加
できます。
金額の登録は1回のみです。
(2) 入札期間
令和3年2月18日(木)13時~令和3年2月25日(木)13時
入札参加申し込みと入札保証金の納付を完了したYahoo! JAPAN IDでのみ入札に参加
できます。
金額の登録は1回のみです。
(2) 入札期間
令和3年2月18日(木)13時~令和3年2月25日(木)13時
7 落札者の決定
(1) 開札日時に開札を行い、落札者を決定します。
(2) ヤフー・官公庁オークションのページで落札結果が確認できます。
また、落札者にはメールでお知らせします。
(3) 開札日時
令和3年2月25日(木)13時以降
8 落札後の手続き
ヤフー・官公庁オークションのページの「市川市公有財産売却」画面の「落札後の注意事項」を参照してください。
申請書等のダウンロード
参加申込に必要な書類
契約関係書類
お問い合せ先
このページに記載の公有財産売却についてのお問い合わせ先 市川市役所 財政部 契約課 官公庁オークション担当 TEL : 047-712-8594(平日9時~17時まで) E-Mail : keiyaku@city.ichikawa.lg.jp (E-Mailでのお問い合わせの回答は2~3日かかることがございます。 お急ぎの場合は、お電話でご連絡をお願いいたします。 |
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 財政部 契約課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
契約グループ 電話:047-712-8593 FAX:047-712-8757
用度グループ 電話:047-712-8594 FAX:047-712-8757
市川市 財政部 契約課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
契約グループ 電話:047-712-8593 FAX:047-712-8757
用度グループ 電話:047-712-8594 FAX:047-712-8757