協働花づくり
「協働花づくり」は、種からの花づくりにチャレンジ!育てた花苗を活用し、まちを彩っています。
参加者講習会では、種のまき方・育て方からお花の楽しみ方まで丁寧に説明します。また、参加者の皆さんで情報交換も行っています。
お知らせ
協働花づくり2023 参加者募集

市川市では、誰もが気持ち良く過ごせるように、「美しいまち並みづくり」、「景観づくり」を進めています。
市民と協働し、まち全体が彩りや優しさにあふれた、快適で魅力ある美しいまちづくりを目指す「ガーデニングシティいちかわ」の実現に向け、市民を対象とした種からの花づくりを「協働花づくり2023」として実施します。
コロナ禍で2020年より中止していました「協働花づくり」講習会を再開するものです。
なお、本事業は「ガーデニングシティいちかわクラブ(GIC)」との共催により実施します。
1.実施日時
令和5年9月26日(火曜)全日警ホール 午後2時~午後4時
9月27日(水曜)行徳公民館 午後2時~午後4時
2.対象者
(1)個人
市川市に在住し、種から花苗を育て、育てた花苗の一部(30苗を目安とする)を地域の方などに提供できる方
3.申込期間
令和5年8月5日(土曜)~8月14日(月曜)
4.申込方法
(1)はがきに講習会名「協働花づくり」と氏名(ふりがな)・住所・電話番号・希望会場(全日警ホール・行徳公民館のいずれか)を記入し、8月14日(月曜)まで(消印有効)に郵送又は持参(第2庁舎公園緑地課)。
- 宛先
- 市川市役所 公園緑地課(〒272-8501※住所不要)。
- はがき1枚に1名を記載、一枚に数名の記載は無効。
- 応募者多数の場合は抽選。 通知は9月4日(月曜)発送予定
5.募集人数
令和5年9月26日(火曜)全日警ホール 90人
令和5年9月27日(水曜)行徳公民館 20人
6.講習会
花の生育に関する講習会を以下のとおり開催しますので、いずれかの講習会に参加してください。
- 令和5年9月26日(火曜) 「種からの花苗の育て方」
午後2時~午後4時 全日警ホール 第3会議室 - 令和5年9月27日(水曜) 「種からの花苗の育て方」
午後2時~午後4時 行徳公民館 第1研修室
※各会場受付は午後1時半から
7.花の生育に必要な資材を講習会にて提供します。
(1)個人(1名につき)
花種1種(ネモフィラ)1袋、フラワーラベル、エコポット
※発芽用培養土等は各自で用意してください。
8.講 師
佐藤 春徳(サトウ ハルノリ)氏
- 有限会社ファーマーズ工房 代表取締役
(下貝塚3-8-16) - ガーデニングシティいちかわクラブ(GIC) 会長
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 街づくり部 公園緑地課 ガーデニングシティいちかわ
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 電話
- 047-712-8597
- FAX
- 047-712-6365