更新日: 2024年7月22日
市川南地区(排水区)の浸水対策事業
市川南排水区の雨水排水計画
市川南地区は、旧来、秣川排水機場(排水能力23立方メートル/秒)で雨水排水がなされておりました。
しかしながら、近年、都市化の進展に伴い、雨水が地面に浸透しにくくなったことや、集中豪雨の増加などにより、排水能力が不足し、浸水被害が発生することが多くなりました。
そこで外環道路の整備を契機に下水道計画(雨水)の見直しを行い、排水能力27立方メートル/秒の大和田ポンプ場と10立方メートル/秒の市川南ポンプ場を新たに整備することとしました。
なお、平成29年4月より大和田ポンプ場が供用開始(排水能力19立方メートル/秒)したことから、現在、市川南排水区では秣川排水機場と大和田ポンプ場の2機場で排水しています。
なお、平成29年4月より大和田ポンプ場が供用開始(排水能力19立方メートル/秒)したことから、現在、市川南排水区では秣川排水機場と大和田ポンプ場の2機場で排水しています。
![]() |
市川南排水区の主な雨水排水施設
大和田ポンプ場(平成29年4月供用開始)
大和田ポンプ場は、外環道路東側区域の雨水を、江戸川へ排出する施設です。
当ポンプ場は、平成24年度に工事着手し、平成29年4月より供用を開始しています。
当ポンプ場は、平成24年度に工事着手し、平成29年4月より供用を開始しています。
|
【施設概要】
工事箇所:大和田2丁目22番地
敷地面積:約5,300平方メートル 建物高さ:約10メートル
構造 :鉄筋コンクリート造
地上1階、地下4階
計画排水量:27立方メートル/秒
(今回整備19立方メートル/秒)
|
市川南ポンプ場
平成30年度より整備に着手しております。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 下水道部 下水道建設課
〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号
- 計画・庶務グループ
- 電話 047-712-6362 FAX 047-712-6363
- 下水道・補償グループ
- 電話 047-712-6362 FAX 047-712-6363
- 再整備グループ
- 電話 047-712-6483 FAX 047-712-6363