更新日: 2025年3月27日

小塚山公園 管理事務所棟内研修室の団体使用について

 小塚山公園の管理事務所棟内研修室(和室2室、各28.15平方メートル、北国分3ー1)は次の手続を行うことで、団体使用できます。

 ※使用時間:9~12時、13時~17時、18時~21時

 (12月29日~1月3日を除きます)

研修室使用の手順

1.団体登録申請(毎年度登録が必要です) 

 次の2種類の書類を公園緑地課へ提出してください。提出方法は、持参または郵送となります。※小塚山公園管理事務所での受付はしておりません。

 提出先 公園緑地課 調整グループ 

 郵送先:〒272‐8501 南八幡2丁目20番2号 (市川 市役所 第2庁舎 2階)

(1)公園施設(定期)使用団体登録書
ダウンロード (PDF)(Word
(2)公園施設(定期)使用団体構成員名簿
ダウンロード (PDF)(Word
  • 上記(1)(2)の登録書及び名簿の記入例
ダウンロード (PDF

団体登録の注意事項

使用の目的
右記の使用目的であること (1)住民の相互交流、教養及び健康増進を図る使用
(2)公共公益に係る使用
右記の使用でないこと (1)他の使用者の使用を著しく妨げるおそれがある
(2)営利を図るもの又は宗教的活動
(3)研修室の管理上支障がある
使用できる団体

(1)市内の自治会、老人会、子ども会及びそれに関連する団体

(2)学校、幼稚園、保育園の父母会

(3)地域住民で構成するグループ、サークル団体

(4)公的機関

利用上のお願い

① 研修室での飲食についてはお茶程度とし、飲酒はしないでください。

② 研修室は禁煙です。

2.研修室等の使用申込(令和6年10月1日から使用申込に変わります!)

 団体登録申請後、公園緑地課から団体の代表者等へ登録が認められたことを電話にてお知らせします。その後、研修室の使用申込が可能となります。

 研修室の申込方法

・研修室を使用するには、電話または窓口にて団体名と日時を公園緑地課調整グループ担当者までお伝えください。

・研修室の使用申込は、使用する日の2ヶ月前の開庁日から使用日の前日(市役所開庁日)の午前12時まで受け付けております。

※小塚山公園管理事務所で使用申込は受付しておりません。公園緑地課調整グループ担当者へご連絡ください。

(連絡先)
市川市役所 公園緑地課 調整グループ

電話番号:047-712-6366


なお、研修室の使用をキャンセルする場合には、当日の午後5時までに

公園緑地課 調整グループへ必ずご連絡ください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 街づくり部 公園緑地課 (調整グループ)

〒272-8501
千葉県市川市南八幡2丁目20番2号

電話
047-712-6366
FAX
047-712-6365