平成28年度に行ったイベント
- イベント
平成28年10月1日(土曜)~平成29年3月31日(金曜)コミュニティバスを使って”ふらり”まち歩き
市内の観光スポットを効率的に、しかもお得に巡っていただけるよう「コミュニティバス1日乗車券」を販売しています。
東山魁夷記念館では、「コミュニティバス1日乗車券」の提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
- 【期間】
- 平成28年10月1日(土曜)~平成29年3月31日(金曜)
- ※日付印の押された日(コミュニティバスの利用日)のみ有効です。
平成29年2月11日(土曜・祝日)~3月20日(月曜・祝日) 第18回市川の文化人展「高橋甲子男展」との相互割引
芳澤ガーデンギャラリーで開催される第18回市川の文化人展「高橋甲子男展」(「高」の字は「はしごだか」)との相互割引を行います。
文化人展の利用済みチケットをご提示いただいた方は観覧料2割引いたします。なお、65歳以上の方はあらかじめ割引料金となっているため、絵はがきを差し上げます。
※第18回市川の文化人展「高橋甲子男展」
- 【期間】
- 平成29年2月11日(土曜・祝日)~3月20日(月曜・祝日)
- 【会場】
- 芳澤ガーデンギャラリー
- 【主催・問合せ】
- 市川市文化スポーツ部文化振興課
電話 047-300-8020
FAX 047-300-8061
平成29年2月15日(水曜)~3月3日(金曜) 中山のおひなまつりとの連携割引
中山のおひなまつりのチラシ・マップを受付に提示すると、観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
当館では、親王飾りと冬のワークショップ参加者作品を展示しています。
- 【期間】
- 平成29年2月15日(水曜)~3月3日(金曜)
※中山のおひなまつり
下総中山駅からまちなかの商店、法華経寺、奥之院、若宮まで中山がおひなまつり一色になります。
- 【開催日】
- 2月15日(水曜)~3月3日(金曜)
- 【問合せ】
- 電話・FAX 047-333-6147 中山文化村清華園
平成29年1月7日(土曜)~2月5日(日曜) 「中山文化村清華園「新春 羽子板今昔展・和洋女子大学 文化資料館サテライト展」との連携割引」
中山文化村清華園で開催される「新春 羽子板今昔展・和洋女子大学 文化資料館サテライト展」との連携割引を行います。
清華園でスタンプを押印したチラシを受付にて提示すると、観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
- 【期間】
- 平成29年1月7日(土曜)~2月5日(日曜)
※中山文化村清華園「新春 羽子板今昔展・和洋女子大学 文化資料館サテライト展」
- 【開催日時】
- 平成29年1月7日(土曜)~2017年2月5日(日曜)の金曜日・土曜日・日曜日・祝日
午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで) - 【会場】
- 中山文化村清華園 入場無料
- 【問合せ】
- 電話・FAX 047-333-6147 中山文化村実行委員会(清華園)
平成29年1月14日(土曜) 特別講演会「無限に広がる岩絵具の楽しみ」
私は、大学で日本画を専攻し伯父・橋本明治(東山魁夷先生と東京美術学校の同級生)に師事しながら日本画の制作に取り組む中で「岩絵具」の色彩や魅力について研究し40年になります。「岩絵具」の魅力は、陶芸家と共同で富士山由来の溶岩で陶器をつくるとか無限に広がっていくように思えます。「はがき」に簡単な作り方で「岩絵具」を楽しむ方法など「岩絵具」のこと「日本画」のことについて、お話させていただきます。
- 【日時】
- 平成29年1月14日(土曜)14時~
- 【講師】
- 橋本弘安氏(女子美術大学教授 理事・副学長)
- 【参加費】
- 無料
- 【定員】
- 80名
平成28年12月17日(土曜) 講演会「1950年頃の中山辺り」
東山魁夷が住んだ1950年頃の市川市中山周辺の風景などを魁夷に触れながら解説します。
- 【日時】
- 平成28年12月17日(土曜)午後2時~午後3時30分(開場 午後1時30分)
- 【講師】
- 河合正朝(当館学芸顧問、千葉市美術館館長)
- 【参加費】
- 無料(ただし、当日の観覧券が必要です)
- 【会場】
- 市川市東山魁夷記念館 多目的室
- 【定員】
- 30名(先着)
平成28年11月25日(金曜) 東山魁夷記念館コンサート「東京交響楽団によるフルート・トリオ」
東京交響楽団メンバー3人によるフルート演奏を絵画に囲まれた環境でお楽しみください。
- 【日時】
- 平成28年11月25日(金曜) 午後6時30分~午後7時55分
- 【会場】
- 市川市東山魁夷記念館2階展示室
- 【奏者】
- 甲藤 さち(主席)、高野 成之、濱崎 麻里子(「崎」の大は立)
- 【入場料】
- 1,000円
- 【定員】
- 120名(申込多数の場合は抽選)
平成28年5月15日(水曜)、11月12日(土曜) 無料観覧日
どなた様も無料でご観覧いただけます。
- 【実施日】
- 平成28年6月15日(水曜) 千葉県民の日
平成28年11月12日(土曜) 開館記念日
平成28年10月24日(月曜)東山魁夷記念館コンサート「東京フィルメンバーによる弦楽三重奏<ヴァイオリン・チェロ・コントラバス>」
東京フィルハーモニー交響楽団メンバーにより弦楽三重奏を絵画に囲まれた環境でお楽しみください。
- 【日時】
- 平成28年10月24日(月曜) 午後2時00分~午後3時30分
- 【会場】
- 市川市東山魁夷記念館2階展示室
- 【奏者】
- 戸上 眞里(ヴァイオリン)、渡邊 辰紀(チェロ)、遠藤 柊一郎(コントラバス)
- 【入場料】
- 1,000円
- 【定員】
- 120名(申込多数の場合は抽選)
平成28年10月8日、9日 「まちなかガーデニングフェスタ2016秋」オープンガーデン
「オープンガーデン」とは、お花や花壇を決められた期間中に広く公開し、訪れた人との出会いと交流を楽しむ活動です。
詳しくは、 ガーデニング・シティ・いちかわホームページをご覧下さい。
東山魁夷記念館では、パンフレットの提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
- 【開催日】
- 平成28年10月8日(土曜)、9日(日曜)
平成28年8月2日~8月31日 東山魁夷記念館クイズ
東山魁夷記念館に関するクイズに答えて、プレゼントをもらおう!
- 【開催日】
- 平成28年8月2日(火曜)~8月31日(水曜)
- 【対象】
- 中学生以下のお子様
- 【参加方法】
- 受付にてクイズ用紙をお受け取りください。
平成28年7月28日(木曜) 夏休み講座「記念館で鑑賞デビュー」
美術館でのマナーについて学び、展示室で作品・資料を鑑賞します。
- 【日時】
- 平成28年7月28日(木曜) 午前11時~12時
- 【場所】
- 東山魁夷記念館多目的室及び展示室
- 【参加費】
- 無料
- 【定員】
- 15名(先着)
- 【対象】
- 小学校4年生から6年生
4月16日(土曜)、17日(日曜)、5月14日(土曜)、15日(日曜) 「まちなかガーデニングフェスタ2016春」オープンガーデン
「オープンガーデン」とは、お花や花壇を決められた期間中に広く公開し、訪れた人との出会いと交流を楽しむ活動です。
市川市のオープンガーデン、「まちなかガーデニングフェスタ」は、今回で10回目の開催を迎えます。
今回2016春は、過去最多となる56ヶ所で開催されます。詳しくは、ガーデニング・シティ・いちかわホームページをご覧下さい。
東山魁夷記念館では、パンフレットの提示で観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
- 【開催日】
- 陽春の庭:4月16日(土曜)・17日(日曜)
初夏の庭:5月14日(土曜)・15日(日曜)
平成28年3月5日(土曜)~5月15日(日曜) 第17回市川の文化人展「市川の匠展-伝統工芸の世界-」との観覧料の相互割引
芳澤ガーデンギャラリーで開催される第17回市川の文化人展「市川の匠展<伝統工芸の世界>」との相互割引を行います。
利用済みチケットをご持参いただくと、観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
- 【期間】
- 平成28年3月5日(土曜)~5月15日(日曜)
- ※第17回市川の文化人展「市川の匠展<伝統工芸の世界>」(※終了しました)
- 【会期】
- 平成28年3月5日(土曜)~3月27日(日曜)
- 【会場】
- 芳澤ガーデンギャラリー
平成28年5月2日(月曜) 特別開館
大型連休にあたる平成28年4月26日(火曜)~5月8日(日曜)は休まず開館します。
平成28年4月29日~5月8日 中山文化村清華園五月人形と甲冑展との連携割引
中山文化村清華園で開催される五月人形と甲冑(かっちゅう)展との連携割引を行います。
清華園でスタンプを押印したチラシを受付にて提示すると、観覧料が2割引になります。
65歳以上の方には割引に代えて、プレゼント(絵葉書)をご用意しています。
- 【期間】
- 平成28年4月29日(金曜・祝日)~5月8日(日曜)
※中山文化村清華園五月人形と甲冑展
- 【開催日時】
- 平成28年4月29日(金曜・祝日)~5月8日(日曜)
午前9時30分~午後4時30分(入館は午後4時まで) - 【会場】
- 中山文化村清華園 入場無料
- 【問合せ】
- 電話047-300-8020 文化振興課
平成28年4月29日~5月8日 東山魁夷記念館クイズ
東山魁夷記念館に関するクイズに答えて、プレゼントをもらおう!
- 【開催日】
- 平成28年4月29日(金曜・祝日)~5月8日(日曜)
- 【対象】
- 中学生以下のお子様
- 【参加方法】
- 受付にてクイズ用紙をお受け取りください。