更新日: 2025年10月16日

市長動静(令和7年8月)

日付 主な動き
8月1日 身体障がい者福祉センター・フォルテ行徳・明松園 視察
8月1日 コンプライアンス委員会議
8月2日 第50回江戸川区花火大会・第41回市川市民納涼花火大会 安全祈願祭
8月2日 イチカワフォント&パターン リリースイベント
8月2日 第41回市川市民納涼花火大会
8月4日 「高岡万葉まつり」への万葉集朗唱動画の撮影
8月4日 東菅野中央自治会 第52回すがの盆踊り会
8月5日 令和7年度 市川市建設工事施工業者表彰式
8月5日 行政相談委員 総務大臣感謝状及び全国行政相談委員連合協議会長表彰状伝達式
8月5日 令和7年度第1回市川市環境審議会
8月5日 クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 表敬訪問
8月5日 真間川改修促進期成会 創立70周年記念懇親会
8月7日 第11回平和首長会議
8月8日 デジタル地域通貨ICHICO 実績評価に係る意見交換会
8月14日 令和7年度 市川市戦没者追悼献花式
8月16日 美里苑自治会 みさとまつり
8月16日 根古屋盆踊り実行委員会 納涼盆踊り大会
8月18日 株式会社新井商店との災害発生時等の協力体制に関する災害協定締結式
8月18日 2025 ICU 世界ジュニアチアリーディング選手権大会第1 位のチアダンスチーム ★SHINING★PLANETS★ 表敬訪問
8月19日 市川市中小企業融資制度審議会
8月19日 いちかわ文芸年間賞表彰式
8月19日 第11期市川市福祉有償運送運営協議会
8月19日 市川市教育委員会委員 辞令交付式
8月21日 大洲保育園・旧大和田保育園跡地 視察
8月21日 平和学習青少年派遣事業 帰市報告会
8月21日 セイコー労働組合 寄附贈呈式
8月21日 常任委員会 総務委員会 懇親会
8月21日 常任委員会 建設経済委員会 懇親会
8月22日 遺そう・いかそう赤レンガ~パネルと模型展~ 視察
8月22日 わんぱく相撲 全国大会出場チーム 表敬訪問
8月22日 明桜塾(空手) 表敬訪問
8月22日 JAいちかわ 第3回JAいちかわ梨まつり
8月22日 常任委員会 健康福祉委員会 懇親会
8月22日 常任委員会 環境文教委員会 懇親会
8月23日 社会福祉法人一粒会 児童発達支援事業所・放課後デイサービス 結 夏祭り
8月23日 大柏まつり実行委員会 第39回大柏まつり
8月23日 下新宿自治会 第11回下新宿夏まつり
8月23日 広尾自治会 第36回広尾健康まつり
8月23日 福栄2丁目自治会 福二祭
8月23日 福栄1丁目自治会 夏祭り
8月23日 新井3丁目自治会 盆踊り大会
8月23日 八幡南口町会 納涼盆踊り大会
8月24日 令和7年度タウンミーティング「児童議会」
8月24日 サテライトキャンパス・ミュージアム-市川の学生芸術作品展- 対談「市川の文化芸術教育100年先を見据えて」
8月24日 若宮地区4自治会 若宮合同夏祭り
8月24日 妙典3丁目 夏祭り
8月24日 大洲自治会 納涼盆踊り大会
8月24日 曽谷第5自治会 第44回納涼盆踊り大会
8月24日 平田町会 納涼盆踊り大会
8月26日 定例記者会見
8月26日 学校法人創始学園 環太平洋大学との災害発生時における緊急避難場所等の提供に関する協定締結式
8月26日 令和7年度第2回千葉県市長会定例会
8月27日 ドイツ連邦共和国ローゼンハイム市 訪問
8月28日 ドイツ連邦共和国ローゼンハイム市 訪問
8月29日 ドイツ連邦共和国ローゼンハイム市 訪問
8月30日 ドイツ連邦共和国ローゼンハイム市 訪問
8月31日 ドイツ連邦共和国ローゼンハイム市 訪問
写真1
イチカワフォント&パターン リリースイベント
写真2
第41回市川市民納涼花火大会
写真3
令和7年度 市川市建設工事施工業者表彰式
写真4
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 表敬訪問
写真5
真間川改修促進期成会 創立70周年記念懇親会
写真6
第11回平和首長会議
写真7
令和7年度 市川市戦没者追悼献花式
写真8
美里苑自治会 みさとまつり
写真9
株式会社新井商店との災害発生時等の協力体制に
関する災害協定締結式
写真10
2025 ICU 世界ジュニアチアリーディング選手権大会第1 位のチアダンスチーム ★SHINING★PLANETS★ 表敬訪問
写真11
いちかわ文芸年間賞表彰式
写真12
平和学習青少年派遣事業 帰市報告会
写真13
セイコー労働組合 寄附贈呈式
写真14
わんぱく相撲 全国大会出場チーム 表敬訪問
写真15
明桜塾(空手) 表敬訪問
写真16
JAいちかわ 第3回JAいちかわ梨まつり
写真17
新井3丁目自治会 盆踊り大会
写真18
令和7年度タウンミーティング「児童議会」
写真19
サテライトキャンパス・ミュージアム
-市川の学生芸術作品展-
対談「市川の文化芸術教育100年先を見据えて」
写真20
学校法人創始学園
環太平洋大学との災害発生時における
緊急避難場所等の提供に関する協定締結式
写真21
ドイツ連邦共和国ローゼンハイム市 訪問

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 秘書課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8568
FAX
047-712-8765