更新日: 2024年11月18日
市川市は令和6年(2024年)11月3日(日曜)に市制施行90周年を迎えます
楽しい記念イベントが盛りだくさん!
市制施行90周年を記念した多くのイベント等を企画しています。
随時、90周年特設サイト(令和6年4月公開予定)やSNS、広報いちかわなどで発信いたしますのでお楽しみに。
90周年記念ロゴマークが決定!
90周年を市民の皆様とともにお祝いし盛り上げていくため、ロゴマーク、キャッチフレーズ、テーマソングを決定いたしました。
<ロゴマーク>
新たな冒険や未知の世界への挑戦を連想させる気球をモチーフに、市川市が常に新しい可能性に向けて進む意欲や、チャレンジしていく姿勢を表現しています。
<キャッチフレーズ> わくわくするまち いちかわ
市制施行90周年を祝うとともに、100周年、さらにその先の未来に向け、まちが発展していくことに、わくわく期待が膨らむ様子を示しています。
<テーマソング> 気球にのってどこまでも
(作詞:東 龍男 作曲:平吉 毅州)
90周年記念ロゴマークを使ってみませんか?
市川市動植物園の人気者レッサーパンダとコツメカワウソが、市川名産の梨の帽子をかぶり、気球にのって「わくわくする市川市の未来」へ向かっている可愛らしいロゴができました。
このロゴマークを使って、自治会や商店会など各種団体のイベント等を盛り上げませんか?
使用を希望される団体は、各団体を所管する課へご連絡のうえ申請してください。
【申請~使用までの流れ】
- 各団体等の市所管課へご連絡ください。市所管課が不明の場合は企画課(047-712-8591)へご連絡ください。
- (1)申請書 と (2)ロゴマークを使用する箇所がわかる見本・イラスト等 を市所管課へご提出ください。
- 審査の結果、市所管課より使用の承認または却下の決定を通知いたします。
- 承認された団体は、下記の注意事項を厳守のうえロゴマークをご使用ください。
申請書はこちら
市川市市制施行90周年記念ロゴマーク使用承認申請書
ロゴマーク使用上の注意事項
- 使用期間は最長で令和6年12月31日までです。
- 有償の物品等への使用は不可です。(使用不可の例:ロゴ入りのグッズを製作し販売する、イベントの記念品にロゴを入れて有償配布する)
- 申請内容に沿って、法令・公序良俗を守り適正に使用して下さい。
- 定められた色、形等を正しく使用し、デザインの改変等、応用使用はしないでください。
- 市から要請があった場合には、使用実態を報告してください。
- ロゴマークの著作権は市川市に帰属し、自己の商標、意匠等として独占的に使用しないでください。
- 使用の承諾によって生じる権利及び義務を第三者に譲渡し、転貸しないでください。
- 特定の個人、政治、思想若しくは宗教の活動に利用しないでください。
- 不当な利益を得るために使用しないでください。
- 市川市の品位を傷つけ、又は信用を失墜しないでください。