更新日: 2019年4月3日

平成30年6月定例記者会見 5月30日(水)

市長冒頭挨拶(概要)

 本日、平成30年6月市議会定例会の招集を告示させていただきました。本会議は、6月6日から開会となります。
 市長就任後、初めての議会となりますので、冒頭で所信表明をさせていただき、議員各位よりご質問いただくことといたしましたので、よろしくお願いいたします。

1.主な会見項目
○昭和学院短期大学と市川市との連携等に関する包括協定締結式
 昭和学院短期大学と市川市との連携は、これまでも様々な分野で行われていましたが、相互の資源を活用した連携の強化を更に推進するため、包括協定を締結します。
【日時】平成30年6月5日(火)16時30分から17時
【場所】第3委員会室
【内容】昭和学院短期大学と市川市との連携等に関する包括協定締結式
【問合せ】047-712-8591
(企画部・企画課)

2.その他の会見項目
○「平和の折り鶴展」の開催
【日時】平成30年7月5日(木)から7月20日(金)10時から19時30分(土・日・祝日は18時まで)
    ※最終日は正午まで。休館日:祝日(7月16日)以外の月曜日と7月17日(火)
【場所】平和の折り鶴展:メディアパーク市川1階 エントランスホール
【内容】市民の皆様から寄せられた折り鶴を、広島・長崎で行われる平和記念式典へ送呈する前に「メディアパーク市川1階エントランスホール」に展示します。(平成29年度の展示数24万羽)
【問合せ】047-712-8643
(総務部・総務課)

ウィズカレッジ‘18 家族が輝く「勇気づけコミュニケーション」 アドラー心理学に学ぶ
【日時】平成30年6月24日(日)13時30分から15時30分
【場所】市川市男女共同参画センター 7階研修ホール
【内容】
 市民が男女共同参画を理解し地域で推進することができるよう「男女共同参画週間」(6月23日から29日)に合わせてイベントを開催します。今年は、対人関係をスムーズにすると言われている話題のアドラー心理学を使ったコミュニケーション術を学びます。男女共同参画の推進には、良好な対人関係を築くことも大切です。勇気づけコミュニケーションについて、一緒に考えてみませんか?
【参加費】無料
【申込み】先着順(男女共同参画センターへお電話ください。)
【主催】市川市
【問合せ・申込先】 047-322-6700
(総務部・男女共同参画課)

ハッピーライフ&キャリアフェスタ2018in いちかわ
【日時】平成30年7月8日(日)10時から15時
【場所】ニッケコルトンプラザ内コルトンホール(市川市鬼高1丁目1番1号)
【内容】
 「自分らしいライフとワークがみつかる イマドキ家族の働き方マルシェ」と題して、子育て世代の多様な働き方を応援するフェスタを開催します。自分らしく働くための仕事や職場選びのポイントを伝授する講座やママのための癒しブースなどお役立ちメニューを多数用意しています。(主催:ハピキャリフェスタ実行委員会、共催:市川市)
【参加費】無料
【スケジュール詳細】
<セミナー> 
 10時10分から10時50分 
  【パネルトーク】幼稚園に子どもを預けて働いているママに聞いてみよう!どうして保育園ではなく幼稚園?
 11時00分から11時40分 
  【講座】どうやったら見つかる?今の私にぴったりの仕事
 13時00分から14時30分
   【講座】子育て経験をフルに活かす、これからのライフデザイン
<その他>
【村上夫婦の子育てカフェ】
 10時30分から11時30分 夫婦の子育てフリートーク
 12時から12時30分 英語でポジティブ子育て
【ママのための癒しブース】
 サンキャッチャー作り(材料費実費)、ハンドマッサージ、メイク
【就労支援・子育て情報コーナー】
【協賛企業ブース】
【申込み】不要(当日直接会場へお越しください)
【問合せ】047-322-6700
(総務部・男女共同参画課)

生産性向上特別措置法に係る固定資産税の特例措置について
【内容】市内の中小事業者等を対象に、生産性向上につながる設備投資への固定資産税(償却資産)を3年間免除とする特例措置を含む市川市税条例の一部改正(案)を6月定例会に提出。
【対象資産】中小事業者等が生産性向上特別措置法の施行の日から平成33年3月31日までの間に認定先端設備等導入計画に従って取得をした機械装置等。
【問合せ】047-712-8666
財政部・固定資産税課)

○「サラリーマン漫画展 漫画に学ぶ働き方」を開催します
 漫画のなかのサラリーマンたちは、社会を映す鏡です。サラリーマンにとって、働き方は生き方でもあります。本展覧会では、市川ゆかりの漫画家・本宮ひろ志の『サラリーマン金太郎』をはじめとするサラリーマン漫画の原画とともに、彼らの働くすがたを紹介します。
【会期】平成30年7月21日(土)から9月24日(月・祝)まで
【監修】真実一郎(『サラリーマン漫画の戦後史』著者)
【開場】文学ミュージアム企画展示室(市川市鬼高1-1-4 市川市生涯学習センター2階)
【料金】観覧料 一般500円(400円) 65歳以上400円 高大生250円(200円) 中学生以下無料 
    ※( )は25名以上の団体料金 ※障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名無料
【特典】先着1,000名様(有料入場)に、オリジナルしおり型観覧券をプレゼント!
【展示予定作品】
 本宮ひろ志『サラリーマン金太郎』、弘兼憲史『課長 島耕作』、やまさき十三・北見けんいち『釣りバカ日誌』、古谷三敏『ダメおやじ』、林律雄・高井研一郎『総務部総務課 山口六平太』、田中光『サラリーマン山崎シゲル』、安野モヨコ『働きマン』、新井英樹『宮本から君へ』、高橋しん『いいひと。』、国友やすゆき『100億の男』、よしたに『ぼく、オタリーマン。』、ねむようこ『午前3時の無法地帯』、ビタワン・結うき。『いきのこれ!社畜ちゃん』、サレンダー橋本『明日クビになりそう』ほか
【関連イベント】7月28日(土)ワークショップ 漫画家アシスタント体験、8月25日(土)サラリーマンダンス公演&ワークショップ、9月2日(日)真実一郎×サレンダー橋本 対談会
その他「マンガのセリフを考えよう」「サイン本などの景品が当たるクイズラリー」等を開催
【休館日】月曜日(9月17日、9月24日は開館)、7月31日(火)、9月18日(火)
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

○「第19回 市川手児奈文学賞」作品を募集します
 文芸風土豊かな市川を詠んだ〈短歌・俳句・川柳・詩〉を全国から募集します。
【募集テーマ】
一般の部「2018年市川を詠む」
 市川の自然、文化、祭、史跡や建物、市川ゆかりの人物などを題材とする。
子どもの部(中学生以下)
 「自由題」
【選考委員】短歌:清水麻利子(花實同人)、俳句:能村研三(沖主宰)、川柳:南澤たかを(川柳新潮社同人)、詩:淵上熊太郎(詩人)
【応募期間】平成30年7月1日(日)から10月1日(月)まで(消印有効)
【賞】一般の部 大賞3万円、秀逸1万円、佳作3千円 ほか
【主催】 市川市
【応募方法】応募部門、住所、氏名、年齢、電話番号(学生の方は学校名・学年)の必要事項をご記入の上、文学ミュージアムまで郵送またはホームページよりご応募ください。
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

「第19回 市川手児奈文学賞」関連イベント
 市川手児奈文学賞の選者による一般向けの詩歌講座後、市川案内人の会によるガイドとともに市内を歩いて巡ります。
【日時】平成30年7月21日(土)10時から12時まで
【場所】全日警ホール2階第2会議室(市川市八幡4-2-1)
【講師】能村研三(沖主宰)
【日程】
 10時00分 一般向け詩歌講座(俳句)
 11時00分 全日警ホール出発⇒水木洋子邸⇒葛飾八幡宮
 12時00分 解散
【定員】30名
【料金】無料
【申込み方法】平成30年7月7日(土)より 文学ミュージアムまで電話でお申込みください。
【申込み先】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

「第24回 いちかわイイネ!映像・CMコンクール」作品を募集します
 映像部門、CM部門の2部門から、自由な発想で制作した映像作品を募集します。
【テーマ】映像部門:自由、10分以内  CM部門:市川のPR、15秒または30秒
【応募規定】原則として市内に在住・在勤・在学の方
【応募期間】平成30年7月1日(日)から9月30日(日)まで
【賞】映像部門グランプリ 商品券5万円分、CM部門グランプリ 商品券3万円分 ほか
【主催】いちかわイイネ!映像・CMコンクール実行委員会
【共催】市川市・市川映像協会・(株)ジェイコム市川
協賛:ニッケコルトンプラザ・(株)キルト  協力:千葉商科大学・和洋女子大学
【応募方法】氏名、住所、応募部門、作品タイトル、見どころなどをご記入の上、作品を収めたDVD等と併せて文学ミュージアムまで郵送または持参してください。
【問合せ】047-320-3334
(文化スポーツ部・文学ミュージアム)

○東山魁夷記念館 通常展「風景との対話」開催中
 6月15日(金)の県民の日は、観覧料が無料となります。東京美術学校時代の研鑽を経て、風景画家としての開眼を果たした東山魁夷の清澄な作品世界を、関係資料とともに紹介します。
【会期】平成30年4月28日(土)から7月1日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
    ※文学ミュージアムとの利用者入館料の割引を実施
【休館日】月曜日(祝休日にあたる場合は、直後の平日)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)

○東山魁夷記念館 通常展「心象の世界」の開催
 7月8日(日)の東山魁夷画伯の生誕日は、観覧料が2割引となります。(65歳以上の方はすでに割引料金となっているため、絵葉書を差し上げます)風景画家としての徹底した自然観照から生まれ、自らの内面を画面に深く投影させた東山魁夷の心象の世界を紹介します。
【会期】平成30年7月7日(土)から9月9日(日)
【場所】東山魁夷記念館
【費用】観覧料 一般510円、65歳以上400円、高大生250円、中学生以下無料
    ※文学ミュージアムとの利用者入館料の割引を実施
【休館日】月曜日(祝休日にあたる場合は、直後の平日)
【問合せ】047-333-2011
(文化スポーツ部・東山魁夷記念館)

○市民プールの開催について
 7月14日(土)から市民プール(25メートル、50メートル、流水、子ども用、幼児用)を開催します。開場中休みはありませんが、荒天や水温が低い日などは閉場いたします。車で来場される方は、決められた場所に駐車してください。(駐車台数に限りがあります)
【開催期間】平成30年7月14日(土)から9月2日(日)まで
【会場時間】9時から17時まで
【利用料金】大人:750円、高校生:500円、小中学生:240円、幼児:無料
       ※7月16日(祝)は小・中学生無料、障がい者手帳を提示すると無料、付添いの方も1名まで無料
【問合せ】047-373-3112
 (文化スポーツ部・スポーツ課)

○街の安全パトロールの実施
【日時】平成30年6月13日(水)19時から20時(出動式19時から19時10分 JR本八幡駅北口ロータリー)
【場所】JR本八幡駅周辺
【内容】夜間の街の環境整備(迷惑な客引き禁止)や電話de詐欺の啓発、市民マナー向上を目的に、市川警察、近隣商店会などと、JR本八幡駅周辺のパトロールを行う。
【問合せ】047-334-1129(市民部市民安全課)
(市民部・市民安全課)

○大柏川第一調節池緑地ふれあいイベントを開催します!
 本施設の開園記念日に合わせ、大柏川第一調節池緑地ふれあいイベントを開催します。緑地で生育する生きものをテーマにした講演会や自然とふれあう自然観察会など、自然の大切さ、生物多様性の重要性等について理解を深めるイベントです。また、環境団体の活動報告や市民のみなさん、専門家の方々との意見交換なども行います。
【日時】平成30年6月30日(土) 11時から15時10分(荒天中止)
【場所】大柏川第一調節池緑地ビジターセンター
【内容】
・記念講演会「野鳥から学ぶ大柏川第一調節池緑地の生物多様性」 講師:都市鳥研究会副代表 越川重治氏
・環境団体活動報告会
・意見交換会「緑地の魅力アップについて」
・自然観察会
・緑地に生息する生きもの展示
  来園者には「花のたね」や「缶バッジ」をプレゼントします。(先着300名)
【主催】市川市
【問合せ】047-712-6307
(環境部・自然環境課)

○スマトラオランウータン愛称命名式およびZOOワンポイントガイド
【日時】平成30年6月10日(日) 愛称命名式 11時から11時30分 ZOOワンポイントガイド 14時から15時
【場所】
 動植物園 愛称命名式:ミニてつ広場 オランウータン舎前
 ZOOワンポイントガイド:レストハウス1階 レクチャールーム
【内容】
・愛称命名式
 5月20日(日)から6月3日(日)まで園内で開催しているスマトラオランウータンの赤ちゃん(2月24日生れ、メス)愛称募集の結果による命名式を開催します。命名の後、担当者から赤ちゃんが生まれた時の様子についてのお話をいたします。
・ZOOワンポイントガイド
 国内のオランウータンの事や、オランウータンという生き物について、そして今回の妊娠から出産・育児についてのお話をいたします。
【画像提供】あり
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)

千葉県民の日イベント
【日時】平成30年6月15日(金) 9時30分から16時30分
【場所】動植物園
【内容】千葉県民の日を記念して、小学生、中学生の入園料が無料となります。
    ※高校生以上の入園料は430円、未就学児は無料です。
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)

七夕イベント
【日時】平成30年7月1日(日)から7日(土) 9時30分から16時30分
【場所】動植物園内 入口広場
【内容】 短冊に願い事を書いて七夕飾りを行います。
【問合せ】047-338-1960
(水と緑の部・動植物園)

「平成30年度(第37回)公益財団法人千葉県消防協会東葛飾支部消防操法大会」の実施について
【日時】平成30年6月23日(土)9時00分から ※予備日:26日(火)
【場所】市川市国府台1丁目6番4号 市川市スポーツセンター 陸上競技場
【内容】東葛飾支部9市の代表であるポンプ車の部8隊、小型ポンプの部7隊が、火災防ぎょ活動の基本となる消防操法の技術を競う大会。各部門の2位までが県大会に出場できる。
【主催】公益財団法人千葉県消防協会東葛飾支部
【参加市】市川市・船橋市・松戸市・野田市・柏市・流山市・我孫子市・鎌ヶ谷市・浦安市
【目的】本大会は、消防団員がそれぞれの仕事のかたわら「自分達の街は、自分達で守る」という精神のもと、消防技術の向上と士気の高揚を図り、迅速、的確な基本訓練を習熟し、火災防ぎょ活動の万全を期することを目的とする。
【問合せ】047-333-2179(消防局 警防課 市民防災担当)
  (消防局・警防課)

「第47回消防救助技術関東地区指導会」の実施について
【日時】平成30年7月5日(木)9時00分から15時30分(小雨決行)(陸上・水上:同日開催)
【場所】
 陸上会場:東京都江東区夢の島3丁目1番1号(東京消防庁夢の島消防訓練場)
 水上会場:東京都江東区辰巳2丁目8番10号(東京辰巳国際水泳場)
【内容】
 消防は、地震、風水害の自然災害、複雑多様化する社会環境中での都市型災害等、各種災害から地域住民の安全を確保するため、より高度な消防救助技術の研鑽が不可欠で、また過酷な災害活動にも耐えうる、強靭な体力と精神力を錬磨することが必要であります。救助隊員が、平素鍛えた救助技術の成果を、この大会を通じて発表し、救助技術の相互の向上を図ることを目的とする。
【種目】
 陸上の部3種目:連携訓練(ロープブリッジ救出・引揚救助・障害突破)
 水上の部7種目:複合検索・基本泳法・溺者搬送・人命救助・溺者救助・水中結索・水中検索救助
【出場種目】
 陸上の部:引揚救助
 水上の部:複合検索(2名)・溺者救助(1チーム)・水中結索(1チーム)
【備考】
第47回全国消防救助技術大会(陸上の部・水上の部 8月24日(金)) 京都市消防活動総合センター
【問合せ】047-333-2138(消防局 警防課 消防救助担当)
(消防局・警防課)

「こどもの消防広場サマーフェスティバル」の開催について
【日時】平成30年7月14日(土) 10時から12時(雨天中止)
開催の有無は午前7時に消防局テレホンガイド(047-333-3636)にてお知らせ
【場所】市川市大野町4丁目2163-1 北消防署及び大野消防訓練場
【内容】展示コーナー(消防車両の展示等)、体験コーナー(放水体験・煙中体験・地震体験等)、ステージコーナー(消防音楽隊の演奏・防火漫才等)、イベントコーナー(こども広場)
【目的】次の社会の担い手となる子供たちとコミュニケーションを図り、楽しみながら防火知識を身につけ、地域住民の自助力の向上を図ることを目的とする。
【問合せ】047-333-2116(消防局 予防課 指導担当)
(消防局・予防課)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764