更新日: 2024年4月5日

Ichi-LINE No.12 September 22, 2022/いちらいん No.12 2022ねん 9がつ22にち

Language/ことば

English

1.Let’s join a jichikai (a neighborhood association)

A jichikai is your closest community you can find in your neighborhood. It monitors safety, holds fun events like festivals and tries to make the local area a better place. There are 227 jichikai communities in Ichikawa City, and various events and activities are conducted by every jichikai. Their main activities focus on disaster prevention, crime prevention, social gathering, environmental beautification, welfare and jichikai promotion. For more details, please see the Ichikawa City official website:
https://www.city.ichikawa.lg.jp/res03/0000397133.html

How to join a jichikai

Please contact your local jichikai or sign up from the address below.
URL: https://logoform.jp/form/cGft/78816
If you don’t know which jichikai to reach out to, please contact the Division of Community Affairs at 047-334-1128.

2.Bicycle sharing starts

Bicycle sharing, a system in which people share a bicycle with others, has become popular in many cities. Starting from September 17, bicycle sharing has become available in 24 public facilities in Ichikawa City as well. Bicycles can be picked up and returned not only in Ichikawa City, but also in any Hello Cycling stations.
For more information, please see the Hello Cycling official website:
URL:https://www.hellocycling.jp
After turning the service on via its smartphone app, it costs 130 yen for the first 30 minutes, and 100 yen for every 15 minutes onwards.
For more information, please contact the Division of Traffic Planning at 047-712-6342.

3.COVID vaccines updates

For the latest information, please see the Ichikawa City official website.

Counters for the adverse reaction relief system are now available at Building 1

For health consultations concerning adverse reactions of COVID vaccines as well as applications for the relief system, please contact below:
○ Adverse reactions relief system application counter:
Location: Ichikawa City Hall, Building 1 (9 a.m. to 5 p.m. on weekdays)

○ Ichikawa City COVID vaccines health consultation counter:
TEL: 0120-925-823 (Open 24 hours a day, 7 days a week, toll-free)

Omicron-specific vaccines are administered from October

・Omicron-specific vaccines will be administered starting from October for those who are 12 years of age and have already been vaccinated twice.
・Current vaccines will be used up until Friday, September 30.
・In case your previous vaccine was not omicron-specific, a certain interval (undecided at this moment) is required if you wish to get an omicron-specific vaccine.
・Vaccination vouchers will be sent out sequentially after October 2022 to all people who were vaccinated twice.

Second boosters will be administered to children aged 5 to 11

For those who received their first booster by the end of June, 2022, vaccination vouchers are scheduled to be sent out on Friday, September 30. After your vaccination voucher arrives, you can make an appointment via website or call center (0120-923-118).

4.Hiragana lessons

In-person Japanese language lessons for pre-beginners

Dates: October 26, 27, 28 and 31 from 2:15 p.m. to 5 p.m. Contents: Learning hiragana and katakana (reading and writing), basic conversational skills.
Fees: Free
Inquiries: Ichikawa Japanese Language Institute (047-329-2121)
To sign up, please see the link below:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd46TKvmG1Axib0JbI2s1sFIjraqc6nYBgIxYH4AQQMRJogUw/viewform

5. Inquiries in foreign languages concerning the information on this page

Should you have any questions, please contact the Foreign Residents’ Assistance Desk at 047-712-8675. In addition to Japanese, the Foreign Residents’ Assistance Desk takes inquiries in 13 languages (English, Mandarin, Korean, Portuguese, Spanish, Tagalog, Vietnamese, Thai, French, Russian, Nepalese, Hindi and Indonesian.
The Ichikawa International Exchange Association (IIA) also provides useful information for foreign residents on their website.

IIA homepage: http://www.iia21.jp/e/index.html (English)

やさしいにほんご

1. じちかい(自治会)(ちかくに すんでいる ひとたちが つくる ぐるーぷ)に はいろう

じちかい(自治会)は みなさんが あんぜんで すみやすい ばしょを つくるために かつどうを している ぐるーぷです。いちかわしには 227の じちかい(自治会)が あり じちかい(自治会)ごとに おおくの かつどうを しています。
じちかい(自治会)に ついて くわしいことは いちかわしの うえぶさいとを かくにんして ください。
うえぶさいと:https://www.city.ichikawa.lg.jp/res03/0000397133.html

じちかい(自治会)に はいる ほうほう

じちかい(自治会)に でんわ または うえぶから もうしこみを して ください。
もうしこみは こちらから:https://logoform.jp/form/cGft/78816
すんでいる ばしょの じちかい(自治会)や でんわばんごうが わからない ばあいは ちいきしんこうか(地域振興課)(047-334-1128)へ でんわして ください。

2. しぇあさいくるを はじめます

1だいの じてんしゃを つかいたい ひとが つかいたい ときに つかう しぇあさいくるが ふえています。9がつ 17にちから いちかわしの 24かしょに ある じてんしゃが おかれている ばしょで つかうことが できます。いちかわし いがいの すきな はろーさいくりんぐ(ハローサイクルリング)の じてんしゃが おかれている ばしょで つかうことと じてんしゃを かえすことが できます。
くわしくは はろーさいくりんぐ(ハローサイクリング)の うえぶさいと かくにんして ください。
うえぶさいと:https://www.hellocycling.jp
りょうきんは けいたいでんわの あぷりで しはらいます。 じてんしゃを つかうことを はじめてから さいしょの 30ふん 130えん そこから 15ふんごとに 100えん かかります。
じてんしゃが おかれている ばしょに についての といあわせは こうつうけいかくか(交通計画課)(047-712-6342)

3. しんがたころなわくちんの おしらせ

あたらしい じょうほうは いちかわしの うえぶさいとを かくにんして ください。

いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃに ふくはんのうきゅうさいせいどしんせいまどぐち(副反応救済制度申請窓口)ができました

わくちんを うったあとの ふくはんのう(うでが いたくなる、あたまが いたくなる、きんにくや かんせつが いたくなる など)の そうだんや きゅうさいせいどしんせい(救済制度申請)(わくちんを うったことで けんこうでは なくなったことに たいして おかねを しきゅうする せいど)に かんする そうだんは いかを ごりよう ください。

おもに きゅうさいせいどしんせい(救済制度申請)の そうだんに たいおう
○ふくはんのうきゅうさいせいどしんせい まどぐち(副反応救済制度申請窓口)
ばしょ:いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ 1かい (へいじつ ごぜん9じ から ごご5じ)

おもに ふくはんのうの けんこうに かんする そうだんに たいおう
○いちかわししんがたころなわくちんけんこうそうだんまどぐち
でんわばんごう:0120-925-823(24じかん どようび にちようび くにが きめた やすみのひも そうだんかのう つうわりょうは むりょうです)

10がつから おみくろんかぶに たいおうする わくちんを はじめます

・10がつから 12さいいじょうで わくちんを 2かいいじょう うったひとは おみくろんかぶに たいおうした わくちんに なります。
・いまの わくちんは 9がつ 30にち(きんようび)までの よていです。
・いまの わくちんを うつと おみくろんかぶに たいおうした わくちんを うつためには ひにちを あける ひつようが あります。(あける ひにちは まだ きまっていません)
・せっしゅけんは 2かいいじょう わくちんを うった すべての ひとへ 10がつ いこうに じゅんばんに おくります。

こども(5さい から 11さい)の 3かいめの わくちんを はじめます

れいわ4ねん 6がつ までに 2かいめの わくちんを うつことが おわった ひとには 9がつ 30にち(きんようび)に せっしゅけんを おくる よていです。せっしゅけんが とどいたら うえぶさいと または こーるせんたーで わくちんを うつ よやくを してください。
こーるせんたー:0120-923-118

4. ひらがなの べんきょうに ついて

にほんごの べんきょう こーす

ひにち:10がつ 26にち 27にち 28にち 31にち ごご2じ 15ふん から ごご5じ
ないよう:ひらがな かたかな(よむこと かくこと) きほんの かいわ
かかるおかね:むりょう
といあわせ:いちかわにほんごがくいん(市川日本語学院)(047-329-2121)
もうしこみほうほう:うえぶさいとから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd46TKvmG1Axib0JbI2s1sFIjraqc6nYBgIxYH4AQQMRJogUw/viewform

5. この ぺーじの じょうほうについて がいこくごで しつもんを したい ばあい

しつもんが あるひとは がいこくじんそうだんまどぐち(でんわ:047-712-8675)へ でんわして ください。
がいこくじんそうだんまどぐちでは たくさんの がいこくごを つかうことが できます。
そうだんできる がいこくご: えいご ちゅうごくご かんこくご ぽるとがるご すぺいんご ふぃりぴんご べとなむご たいご ふらんすご ろしあご ねぱーるご ひんでぃーご いんどねしあご
また いちかわしこくさいこうりゅうきょうかいの ほーむぺーじhttp://www.iia21.jp/(にほんご)では がいこくの ひとが よむと やくにたつ にゅーすを よむことが できます。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 国際交流課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8590
FAX
047-712-8767