更新日: 2024年4月5日

Ichi-LINE No.23 March 10, 2023/いちらいん No.23 2023ねん 3がつ 10にち

Language/ことば

English

1. Where to see cherry blossom in Ichikawa City

Spring is just around the corner. There are about thirty locations of various sizes where you can enjoy beautiful cherry blossoms in the city.

Cherry blossom map

Please see the Ichikawa City map information system “Ichi-guide

Cherry blossom-related events

Satomi Park Cherry Blossoms Festival

Period: Saturday, March 18 to Sunday, April 2 between 9 am and 6pm
Night illumination: March 25 (Sat), March 26 (Sun), April 1 (Sat) and April 2 (Sun) between 6 pm and 8 pm (It will be cancelled in case of rain. The illumination period may be changed depending on the situation).
Location: Satomi Park
Inquiries: 047-712-6367 (Satomi Park Cherry Blossom Festival organizing committee)

Ichikawa Mama River Bank Cherry Blossom Week

Period: Saturday, March 18 to Sunday, April 9
Lantern installation by the cherry trees along Mama River is scheduled.
Please see the following link for blossoming information

Inquiries:

047-711-1142 (Ichikawa Mama River Bank Cherry Blossom Festival organizing committee)

2. Cautions while bicycling

Wear a helmet

Starting from Saturday, April 1, all cyclists will be obliged to make sincere efforts to wear a helmet while riding a bicycle.
March is a promotional period for encouraging bicyclists to wear helmets. Promotional events are scheduled as follows:
Wednesday, March 15. 2 pm (Gyotoku Ekimae station on the Tokyo Metro Tozai line) and 3 pm (around Yawata elementary school).

“Bicycle guidance awareness priority areas/routes” in Ichikawa City that are determined by the police

Ichikawa 1-chome, Yawata 3-chome and Gyotoku ekimae street
Violations by cyclists that are frequently seen in these areas include entering closed railways, riding bicycles while using an umbrella or smartphone, running red lights, and not slowing down or stopping at sidewalks. The police will arrest violators when they see malicious/dangerous traffic violations.

Area around Sugano station on the Keisei line becomes bicycle abandonment prohibition district

Starting from Saturday, April 1, the area around Sugano station on the Keisei line will become a bicycle abandonment prohibition district. Please use a toll-parking facility when you want to park your bicycle. Any bicycles and motorbikes that are left in this district are subject to be impounded. Bicycles and motorbikes will be kept for up to one month. A handling charge applies.

Bicycle parking fees are partially exempted for residents of high school age and younger

As an emergency support measure, starting from April 2023 for a while, bicycle parking fees will be half-exempted for Ichikawa residents of high school age and younger.

Buy bicycle insurance

Be prepared for possible risks of accidents by buying bicycle insurance.
Also, check the insurance coverage that you and your family have.
Bicycle insurance is mandatory in Chiba Prefecture

3. Your cooperation will be much appreciated during the busy season

Every year between mid-February and early May, many residents visit City Hall for relocation registrations. City Hall Building 1 is particularly busy on Mondays, days after public holidays and days before weekends and holidays. Please be mindful that registration may take longer than usual during the busy season.

Things you can do without coming to City Hall

  • Obtaining certificates by post.
  • Obtaining certificates at a convenience store using your My Number Card.

Available counters other than Building 1

The Ogashiwa branchi office, City Administration Service Center at Ichikawa Station, the Division of Resident Affairs at the Gyotoku branch office, and Minami-Gyotoku Civic Center.
Inquiries: 047-712-8649 (Division of Resident Affairs)

Prior appointment services are advisable

At City Hall Building 1 and the Gyotoku branch office, prior appointment services are available in order to shorten visitors’ waiting time.

You can make an appointment concerning:

Relocation registration, family registry, pregnancy/child rearing, long-term care insurance, national health insurance, medical insurance for people aged 75 and over, national pension, support for the disabled and consultation about the deceased, etc.

You cannot make an appointment concerning:

Issuance of certificates, seal registration or municipal tax payment.

Online reservations:

Counter reservations, Ichikawa City Building 1, Online counter reservations
Counter reservations, Locations except for Ichikawa City Building 1, Online counter reservations

Making reservations by phone:

Please directly contact the Division you wish to visit.

4. Ichikawa City Scholarships

For students with excellent academic performance, the city will provide nonrepayable scholarships. These scholarships are funded by the Ohata Tsutomu Education Fund and city financial resources.

Granted period:

One year (April 2023 to March 2024)

Scholarship:

Public schools: 9,000 yen per month
Private schools: 15,000 yen per month

Eligibility:

  1. Persons who are scheduled to be present or enter high school, secondary school (limited to late-term only) or technical college in April 2023.
  2. Persons who live in Ichikawa City.
  3. Persons who show excellent academic performance and good conduct, and are expected to complete school with an average evaluation of at least 3 out of 5 in all subjects.
  4. Persons who have financial difficulties.
  5. Persons who are not in receipt of other grants and/or loans for expenses other than tuitions.
  6. Persons who have a recommendation letter from their current School Principal.

Approximately 131 persons who meet the above requirements will be selected. In case of exceeding the budget, applicants may not be able to receive the scholarships regardless of eligibility.

How to apply:

Please bring your application documents and required documents to the Division of School Attendance Support (City Hall Building 2) by Friday, March 31. Please do not send the application documents by post. Application forms are downloadable from the Ichikawa City official website.
Applications are accepted for scholarships in fiscal 2023 (for high school students)

Inquiries:

047-704-0256 (Division of School Attendance Support)

5. COVID-19 vaccine updates

For the latest information, please see the Ichikawa City official website.

Vaccination sites:

  • Ichikawa City Hall Building 1, 7F
    (Saturdays and public holidays) children aged 5 to 11, (Sundays) 1st and 2nd doses
  • Ichikawa City Building 1, 2F
  • The Gyotoku branch office, 4F
  • Daiei Ichikawa, 4F (1-4-10, Ichikawa) ※ Vaccination will end on Monday, March 27.
  • PATIO Motoyawata, 3F (2-15-10, Yawata) ※ Vaccination will end on Tuesday, March 28 at 5pm.
    No reservations are required. Please bring your vaccination voucher showing the date of your last vaccination and your ID.
  • Minami-Gyotoku Public Health Center, 6F (1-21-1, Minami-Gyotoku) ※Vaccination will end on Friday, March 31.
  • Gender Equality Center, 7F (1-24-2, Ichikawa) ※Vaccination will end on Friday, March 31.
  • Individual medical institutions in the city.

6. How to support Turkey-Syria Earthquake Relief

The Japan Red Cross Society accepts donations. For more details, please see the Ichikawa City official website.
Japan Red Cross Society accepts “the 2023 Turkey-Syria earthquake relief”
Ichikawa City “2023 Turkey-Syria earthquake relief”

Period:

Until Wednesday, May 31

Donation will be accepted at:

General counter at City Hall Building 1, Reception counter at City Hall Building 2 (1F), Reception counter at the Gyotoku branch office (1F), the Ogashiwa branch office, City Administration Service Center at Ichikawa Station and Minami-Gyotoku Civic Center.

Inquiries:

047-712-8618 (Division of Livelihood Support)

7. Inquiries in foreign languages concerning the information on this page

Should you have any questions, please contact the Foreign Residents’ Assistance Desk at 047-712-8675. In addition to Japanese, the Foreign Residents’ Assistance Desk takes inquiries in 13 languages (English, Mandarin, Korean, Portuguese, Spanish, Tagalog, Vietnamese, Thai, French, Russian, Nepalese, Hindi and Indonesian.
The Ichikawa International Exchange Association (IIA) also provides useful information for foreign residents on their website.
IIA homepage (English)

やさしいにほんご

1. いちかわしで さくらを みよう

もうすぐ はるが きます。いちかわしには さくらを みる ことが できる ばしょが やく30 あります。

さくらを みる ことが できる ばしょの ちず

いちかわし ちず じょうほう しすてむ「いちあんない」で かくにんする ことが できます。

さくらを かんじる ことが できる いべんと

里見公園桜まつり(さとみこうえん さくらまつり)

ひにち:3がつ 18にち(どようび) から 4がつ 2にち(にちようび) ごぜん9じ から ごご6じ
さくらに あかりが つく ひにちと じかん:3がつ 25にち(どようび)、26にち(にちようび)、4がつ 1にち(どようび)、2にち(にちようび) ごご6じ から 8じ(あめが ふったら やりません・さくらが どれだけ さいて いるかで かわります)
ばしょ:里見公園(さとみこうえん)
といあわせさき:047-712-6367(さとみこうえんさくらまつりじっこういいんかい)

いちかわ真間川堤桜ウイーク(いちかわままがわつつみさくらういーく)

ひにち:3がつ 18にち(どようび) から 4がつ 9にち(にちようび)
真間川(ままがわ)の さくらに ちょうちん(ひかる もの)を つけます。
さくらが どれだけ さいて いるかは いちかわままがわつつみさくらういーくの うえぶさいとで かくにんする ことが できます。
といあわせさき:047-711-1142(いちかわままがわつつみさくらまつりじっこういいんかいじむきょく)

2. じてんしゃに のるに あたって

へるめっとを つけて のりましょう

4がつ 1にち(どようび) から へるめっとを なるべく つけて じてんしゃに のって ください。
3がつは ちばけんで 「へるめっとを つけて じてんしゃに のって ください」 という ことを いろんな ばしょで あんないする よていです。
ひにちと じかんと ばしょ:3がつ 15にち(すいようび) ごご2じ 東京メトロ東西線行徳駅前(とうきょうめとろ とうざいせん ぎょうとくえきまえ)、ごご3じ やわたしょうがっこうの まわり

けいさつが きめた いちかわしの 「自転車指導啓発重点地区・路線(じてんしゃしどうけいはつじゅうてんちく・ろせん)」

いちかわ1ちょうめ、やわた3ちょうめ、ぎょうとくえきまえどおり
この あたりで よく ある じてんしゃに のって いる ひとの 違反(いはん)は しまって いる ふみきりに はいる こと、かさを さしながら じてんしゃに のる こと、すまーとふぉん・いやほんなどを しながら じてんしゃに のる こと、あかしんごうを むしする こと などです。悪質(あくしつ)で あぶない 交通違反(こうつういはん:ほうりつや どうろの きまりなどを まもらない こと)は けいさつに つかまって つれて いかれる ことが あります。

京成線(けいせいせん) 菅野駅(すがのえき) のまわりを 自転車等放置禁止区域(じてんしゃとう ほうち きんし くいき)に します

4がつ 1にち(どようび) から 菅野駅(すがのえき)の まわりを 自転車等放置禁止区域(じてんしゃとう ほうち きんし くいき:じてんしゃを かってに おく ことを きんし)に します。じてんしゃを とめたい ときは かならず おかねを はらう 駐輪場(ちゅうりんじょう:じてんしゃを とめる ばしょ)に とめて ください。菅野駅(すがのえき)の まわりに おいて ある じてんしゃは べつの ばしょに はこびます。1かげつは べつの ばしょに ありますが べつの ばしょに ある じてんしゃを もどすには おかねが かかります。

こうこうせいまで じてんしゃを おく ばしょに ひつような おかねが へります

かぞくの ふたんを へらす ために 2023ねん 4がつ から しばらくの きかん いちかわしに すんで いる こうこうせいまでの ひとの じてんしゃを おく ばしょに ひつような おかねを へらす よていです。いまの きんがくから はんぶんに なる よていです。

自転車保険(じてんしゃ ほけん)に はいって ください

じこを おこして しまった ときの ために 自転車保険(じてんしゃ ほけん) などに はいって ください。
じぶんや かぞくが はいって いる ほけんの ないようを かくにん して ください。
ちばけんでは 自転車保険(じてんしゃ ほけん)に はいる ひつようが あります

3. ひっこしなどで まどぐちが あまり こむ ことが ないように きょうりょくして ください

2がつ から 5がつの やすみあけは ひっこしが おおく なります。げつようびや やすみの つぎの ひ やすみの まえの ひは だい1ちょうしゃが とても こみます。じかんを おおめに みて てつづきに きて ください。

しやくしょに くる ことが なくても できる てつづき

  • ゆうびんで 住民票(じゅうみんひょう)や 戸籍証明書(こせきしょうめいしょ)を もらう こと
  • まいなんばーかーどを つかって こんびにの まるちこぴーきで 住民票(じゅうみんひょう)、印鑑証明(いんかんしょうめい)、税証明(ぜいしょうめい)、いちかわしに じゅうしょと 本籍(ほんせき)が ある ひとの 戸籍証明書(こせきしょうめいしょ)などを とる こと

だい1ちょうしゃ いがいの まどぐち

大柏出張所(おおがしわしゅっちょうじょ)、市川駅行政サービスセンター(いちかわえきぎょうせいさーびすせんたー)、行徳支所市民課(ぎょうとくししょしみんか)、南行徳市民センター(みなみぎょうとくしみんせんたー)の まどぐち。
といあわせさき:047-712-8649(市民課:しみんか)

てつづきの よやくを する ことが できます

だい1ちょうしゃ、ぎょうとくししょの まどぐちは てつづきに くる ひとの まって いる じかんを みじかく する ため よやくを する ことが できます。

よやくする ことが できる てつづき

転入・転出(てんにゅう・てんしゅつ)、戸籍の届け出(こせきの とどけで)、妊娠・子育て(にんしん・こそだて)、介護保険(かいごほけん)、国民健康保険(こくみんけんこうほけん)、後期高齢者医療(こうきこうれいしゃいりょう)、国民年金(こくみんねんきん)、障がい者支援(しょうがいしゃしえん)、おくやみそうだん など

よやくする ことが できない てつづき

証明書(しょうめいしょ)を だす こと、印鑑登録(いんかんとうろく)に かんする こと、ぜいきんに かんする てつづき など

いんたーねっとでの よやく

まどぐちよやく 市川市役所第1庁舎(いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ) おんらいん まどぐち よやく
まどぐちよやく 市川市役所第1庁舎以外(いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ いがい) おんらいん まどぐち よやく

でんわで よやく

てつづきを する ところへ でんわして ください。

4. いちかわし 奨学生(しょうがくせい:べんきょうが できる ひとに おかねを あげる せいど)

べんきょうが できるのに おかねが ない こと などが りゆうで こうこうなどへ いく ことが むずかしい ひとに おかねを あげます。この おかねは かえす ひつようが ないです。

おかねを もらう ことが できる きかん

4がつ から 2024ねん 3がつ までの 1ねんかん

もらう ことが できる きんがく

国公立(こっこうりつ:国(くに)・県(けん)・市(し)などが たてた がっこう):1かげつ 9,000えん
私立(わたくしりつ:こっこうりつ いがいの がっこう):1かげつ 15,000えん

たいしょうの ひと

  1. 2023ねん 4がつに 高校(こうこう)・中等教育学校(ちゅうとうきょういくがっこう)(こうきかていのみ)・高等専門学校(こうとうせんもんがっこう)に かよって いるか はいる よていの ひと
  2. いちかわしに すんで いる ひと
  3. べんきょうが できて、やる ことが ただしい ひと(がくりょくは ぜんぶの きょうかの へいきんが 5だんかいの ひょうかで 3より うえで ある こと)
  4. おかねが ない という りゆうで がっこうに はいって べんきょうする ことが むずかしい ひと
  5. ちがう ところ から じゅぎょうりょうでは ない ものを たいしょうと した おかねを もらうか かりる ことを して いない ひと
  6. いま かよって いる がっこうの こうちょうせんせいの 推薦(すいせん)が ある ひと

①から ⑥の ぜんぶに あてはまる ひと 131にん くらい(よていの きんがくを こえると ①から ⑥に あてはまって いても おかねを あげる ことが できない ことも あります)

もうしこみほうほう

しんせいしょと ひつような しょるいを 3がつ 31にち(きんようび)までに いちかわしやくしょ だい2ちょうしゃ 就学支援課(しゅうがくしえんか)に もってきて ください(ゆうびんは だめです)。もうしこみに ひつような かみは いちかわしの うえぶさいとから だうんろーどする ことが できます。
「2023ねんどの 奨学生(しょうがくせい)(こうこうせいが たいしょうです)の ぼしゅうを します」

といあわせさき

047-704-0256(就学支援課:しゅうがくしえんか)

5. しんがたころなわくちんの おしらせ

あたらしい じょうほうは いちかわしの うえぶさいとを かくにんして ください。

わくちんを うつ ことが できる ところ

  • いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ 7かい
    どようび・くにが きめた やすみの ひ:こども(5さい から 11さい)が たいしょう
    にちようび:1・2かいめの わくちんを うつ ひとが たいしょう
  • いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ 2かい
  • ぎょうとくししょ 4かい
  • だいえー いちかわてん 4かい(いちかわ1-4-10) ※3がつ 27にち(げつようび)で おわります
  • ぱてぃお もとやわた 3かい(やわた2-15-10) ※3がつ 28にち(かようび)ごご 5じで おわります
  • よやくが なくても わくちんを うつ ことが できます。接種券(せっしゅけん)(まえの わくちんを うった ひを かくにんする ことが できる もの)・ほんにんかくにんが できる ものを かならず もって きて ください。
  • みなみぎょうとくほけんせんたー 6かい(みなみぎょうとく1-21-1) ※3がつ 31にち(きんようび)で おわります
  • だんじょきょうどうさんかくせんたー 7かい(いちかわ1-24-2) ※3がつ 31にち(きんようび)で おわります
  • いちかわしで わくちんを うつ ことが できる びょういん

6. 「2023年トルコ・シリア地震救援金(2023ねん とるこ・しりあ じしん きゅうえんきん)」を うけつけて います

日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)では 救援金(きゅうえんきん:かいがいで おきた さいがいに あった ひとたちを たすける ための おかね)を あつめて います。くわしくは いちかわしの うえぶさいとや 日本赤十字社(にほんせきじゅうじしゃ)の うえぶさいとを かくにんして ください。
日本赤十字(にほんせきじゅうじしゃ) 「2023ねん とるこ・しりあ じしん きゅうえんきん」の うけつけを して います
いちかわし 「2023ねん とるこ・しりあ じしん きゅうえんきん」

うけつけを して いる きかん

5がつ 31にち(すいようび) まで

いちかわしで ぼきんばこを おいて いる ばしょ

いちかわしやくしょ だい1ちょうしゃ そうごううけつけ、だい2ちょうしゃ 1かい げんかん うけつけ、ぎょうとくししょ 1かい げんかん うけつけ、おおがしわしゅっちょうじょ、いちかわえきぎょうせいさーびすせんたー、みなみぎょうとくしみんせんたー

といあわせさき

047-712-8618(生活支援課:せいかつしえんか)

7. この ぺーじの じょうほうについて がいこくごで しつもんを したい ばあい

しつもんが あるひとは がいこくじんそうだんまどぐち(でんわ:047-712-8675)へ でんわして ください。
がいこくじんそうだんまどぐちでは たくさんの がいこくごを つかうことが できます。
そうだんできる がいこくご:えいご ちゅうごくご かんこくご ぽるとがるご すぺいんご ふぃりぴんご べとなむご たいご ふらんすご ろしあご ねぱーるご ひんでぃーご いんどねしあご
また いちかわしこくさいこうりゅうきょうかいの ほーむぺーじ (にほんご)では がいこくの ひとが よむと やくにたつ にゅーすを よむことが できます。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 国際交流課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8590
FAX
047-712-8767