更新日: 2025年6月23日

令和6年度 日本語ボランティア養成講座を実施しました

日本語ボランティア養成講座

市川市では、市内に居住している外国人に対する日本語教育支援として、市川市国際交流協会と協働で、日本語ボランティア教室を開催しています。
本講座は、市川市の日本語ボランティア教室で活動していただくボランティア講師を養成することを目的に、初めて外国人への日本語学習支援ボランティアをする人を対象とし、外国人に日本語を教えるための必要な知識や技能を学ぶ講座です。
令和6年度は以下の通り実施しましたので、お知らせいたします。

開講日

期間
令和6年11月30日~令和7年3月8日の土曜日
時間
各回とも13時30分~15時30分

全13回

会場

行徳公民館(市川市末広1丁目1番31号)

受講者数

24名(応募者多数により選考を実施)

講座内容

  • コミュニケーション力をつける(わかりやすい日本語・やさしい日本語)
  • 子どもの日本語支援
  • 日本語支援活動の実践(依頼する、許可を求める・今していることを話す)

協力

  • 市川市国際交流協会
  • 公益社団法人 国際日本語普及協会(AJALT)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 文化国際部 国際交流課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-712-8590
FAX
047-712-8767