更新日: 2022年6月15日
エストニア・市川 企業交流会を開催
2020年2月11日(火曜・祝日)にユリ・ラタス首相率いるエストニア共和国政府代表団とDX・スマートシティ関連企業が本市を来訪しました。
この度の来訪にあたっては、「民・官の分野におけるエストニアと市川市のパートナーシップの強化、及びスマートシティに関するソリューションの提供」という目的により、各企業から日本の企業と交流する機会を持ちたい旨の要望が寄せられたことから、エストニア企業によるプレゼンテーションと交流会を開催しました。
今回はエストニア企業の取り組みや技術などの紹介がメインとなりましたが、将来的には民間企業同士の交流に発展し、地域経済の活性化につながるものと期待しております。
この度の来訪にあたっては、「民・官の分野におけるエストニアと市川市のパートナーシップの強化、及びスマートシティに関するソリューションの提供」という目的により、各企業から日本の企業と交流する機会を持ちたい旨の要望が寄せられたことから、エストニア企業によるプレゼンテーションと交流会を開催しました。
今回はエストニア企業の取り組みや技術などの紹介がメインとなりましたが、将来的には民間企業同士の交流に発展し、地域経済の活性化につながるものと期待しております。
日時・場所
2020年2月11日(火曜・祝日)10時10分~13時
山崎製パン株式会社 総合クリエイションセンター(千葉県市川市市川3-23-27)
山崎製パン株式会社 総合クリエイションセンター(千葉県市川市市川3-23-27)
出席者
エストニア共和国
ユリ・ラタス首相
ヴァイノ・レイナルト特命全権大使(駐日エストニア共和国大使館)
マイリス・レプス教育科学大臣 他 10名
エストニアIT関連企業など 15社
ヴァイノ・レイナルト特命全権大使(駐日エストニア共和国大使館)
マイリス・レプス教育科学大臣 他 10名
エストニアIT関連企業など 15社
外務省
北岡 元 特命全権大使(在エストニア日本国大使館)
日本企業
市川商工会議所
市内外企業 30社
市内外企業 30社
訪問の経緯
エストニア共和国は公共サービスをほぼ100%デジタル化した電子政府を展開する国家で、来訪する企業の技術が政府の様々な取り組みを支えています。
本市も昨年10月に、エストニア共和国パルヌ市と自治体間連携協定を締結し、情報通信技術を活用した行政サービスの推進を通じて、市民の利便性や生活の質の向上を図るよう取り組んでいるところです。このことが今回の交流会につながりました。
本市も昨年10月に、エストニア共和国パルヌ市と自治体間連携協定を締結し、情報通信技術を活用した行政サービスの推進を通じて、市民の利便性や生活の質の向上を図るよう取り組んでいるところです。このことが今回の交流会につながりました。