更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ8月7日号 インフォメーション

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

前号のインフォメーション

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

2次元コード

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

目次

お知らせ

中央公民館を閉館します

老朽化した八幡分庁舎周辺施設の建て替えにともない、11月末で中央公民館を閉館します。令和5年度中に、子育て、本との触れ合い、教養を育める場を兼ね備えた複合施設として開館を予定しています。開館までは近隣の公民館や集会施設を利用してください。
問い合わせ=TEL047-320-3343社会教育課

黙食推奨ステッカーなどの配付期間終了が近づいています

黙食推奨ステッカーなどの配付期間終了が近づいています

感染防止対策に取り組んでいる飲食店のみなさんに「黙食」を推奨するステッカーの他、二酸化炭素濃度測定器、アルコール消毒液などの入った感染防止対策キットなどを配付しています。詳細は市公式Webサイトを確認してください。
受付期間=8月31日(火曜)まで
申し込み・応募=右記2次元コードから申し込み
問い合わせ=TEL0120-055-310黙食推奨ステッカー等申請窓口

(経済政策課)

満点エコボカードとごみ袋の交換キャンペーン

満点エコボカード1枚と市指定のごみ袋(燃やすごみ用5枚とプラスチック製容器包装用3枚、いずれも45Lサイズ)8枚セットの交換キャンペーンを実施します。
日時=8月10日(火)から
場所・会場=第1庁舎市民活動支援センター、 行徳支所市民活動支援センター行徳
内容=限定2,000セット、1人2セットまでの交換、なくなり次第終了
持ち物=満点エコボカード
問い合わせ=TEL047-712-8704ボランティア・NPO課

使用済み電池の一時保管の際は電極にテープを貼りましょう

使用済みもしくは包装紙から取り出した未使用の乾電池(アルカリ・マンガン)やボタン電池は、保管方法を間違えると、火災の原因になることを知っていますか。電池は使用済み、未使用ともプラスとマイナスの電極が接触するとショートを起こし発火する場合があるので、むき出しのまま電池をまとめてケースや袋に入れて一時保管していると大変危険です。火災防止のために、電極を完全に覆うようにテープを貼りましょう。
問い合わせ=TEL047-320-0666消費生活センター

8月は北方領土返還運動全国強調月間です

▲北方領土
イメージキャラクター
エリカちゃん

これを機に、北方領土(北海道北東に連なる択捉(えとろふ)島・国後(くなしり)島・色丹(しこたん)島・歯舞(はばまい)群島)の返還要求について考えてみましょう。「絶やすまい 返還つなぐ 強い声」(令和2年度北方領土に関する標語入選作品)
問い合わせ=TEL047-712-8643総務課

夏季省エネチャレンジ

夏季省エネチャレンジ

夏季は電力需要のピークとなります。7月・8月に家庭で取り組んでいる省エネに関する活動を募集します。応募してくださった方の中から抽選でプレゼントを贈呈します。集まった活動内容は、省エネな生活の普及のため、市公式Webサイトで紹介する場合があります。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
申し込み・応募=9月4日(土曜)までに市公式Webサイトまたは右記の2次元コードから申し込み
問い合わせ=TEL047-712-6306市川市地球温暖化対策推進協議会事務局

(生活環境整備課)

夏季省エネチャレンジ

令和3年度自衛官等採用試験

令和3年度自衛官等採用試験

願書の請求など、詳しくはお問い合わせください(右記の2次元コード参照)。

一般曹候補生

受験資格=18歳以上33歳未満
受付期間=9月6日(月曜)まで
一次試験=9月16日(木曜)~19日(日曜)のいずれか1日

航空学生

受験資格=高校卒業(見込み含む)【海】23歳未満【空】21歳未満
受付期間=9月9日(木曜)まで
一次試験=9月20日(祝)

自衛官候補生

受験資格=18歳以上33歳未満
受付期間=通年
問い合わせ=TEL047-332-3751自衛隊市川募集案内所

(危機管理課)

成年後見無料相談会

行政書士による成年後見制度に基づく具体的な事例などの相談(個別相談)。
日時=8月20日(金曜)午後2時~4時
場所・会場=行徳公民館
対象・人数先着順
問い合わせ=TEL047-411-8929(一社)コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部

(介護福祉課)

募集

市川市住居表示審議会委員

職務=市長の諮問に応じ、住居表示整備事業の実施に関し必要な調査及び審議を行う
任期=11月1日~令和5年10月31日
報酬=日額9,100円
対象・人数=市内在住の満18歳以上の方、2人選考方法 書類審査通過者へ面接を行い決定
申し込み・応募=履歴書(顔写真付きのものに連絡先を必ず記入)、作文「市川市の住居表示について」(様式自由。住居表示のメリットや意義を含め400文字程度、手書き・パソコン作成どちらも可)を8月31日(火曜)必着で郵送または持参で第1庁舎総務課住居表示グループ(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8644同課

市川市景観賞

市内の良好な景観づくりに貢献する活動を行っている個人や団体を「市川市景観賞」として表彰します。啓発イベント、建築・まちなみ、清掃、緑化、その他の部門に分け自薦・他薦問わず募集します。詳しくは、市公式Webサイトまたは市内公共施設に掲示のポスターや景観賞応募用紙を確認してください。

市川市景観賞

申し込み・応募=応募用紙内の市川市景観賞推薦調書を記入し、9月10日(金曜)まで(消印有効)に、持参、メール(右記2次元コード参照)または郵送で第2庁舎街づくり計画課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-6323同課

健康・福祉

千葉県失語症者向け意思疎通支援者養成研修 必修基礎コース

失語症と日常生活上の困難さを理解し、失語症の人との1対1の会話が行え、日常生活上の外出場面において意思疎通を支援できる意思疎通支援者を養成する講義と実習を行います。
詳しくは、千葉県言語聴覚士会Webサイトの実施要項を確認してください。
日時=9月~11月の全13回計40時間(講義12時間と実習の一部はZoomを用いたオンラインで実施)
場所・会場=浦安市地域福祉センター(浦安市東野1-9-3)、他
対象・人数=20人程度(申し込み多数の場合は審査の上、結果を通知)
申し込み・応募=8月27日(金曜)までに同会Webサイトの申し込みフォームで申し込み
問い合わせ=TEL047-712-8517障がい者支援課

子ども・教育

児童扶養手当現況届の提出をお願いします

児童扶養手当の認定を受けている方は、8月中に現況届の提出が必要です。対象者には7月下旬にお知らせを発送しました。8月31日(火曜)までに提出がないと11月分以降の手当を受け取ることができません。2年以上未提出の場合は時効により手当を受ける権利がなくなります。所得超過により手当を受けていない方も現況届の提出が必要です。新型コロナウイルス感染拡大防止のため郵送による提出にご協力をお願いします。
場所・会場=第1庁舎こども福祉課特設ブース
対象・人数=児童扶養手当認定者
持ち物=こども福祉課から指定された書類
申し込み・応募=8月31日(火曜)までに郵送(必着)または持参で同課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8539同課

出張就労相談コーナー開設

ハローワークによる出張就労相談コーナーを開設します。ご希望の方は、次の日時に会場にお越しください。
日時=8月20日・27日いずれも金曜日午前10時~正午、午後1時~5時
場所・会場=第1庁舎こども福祉課特設ブース
対象・人数=児童扶養手当認定者
問い合わせ=TEL047-712-8539同課

保護者のための特別支援教育講演会

障がい児支援協会会長、小中高特別支援学校専門職修士である山内康彦氏の講演会を開催します。
日時=8月29日(日曜)[1]午後2時30分~4時、[2]午後4時30分~6時
開催方法=オンライン(Zoom)
内容=[1]どうしてあの子達はやらないのかどうしたらやるのか[2]知能検査の有効性とその結果をどう活かすのか

保護者のための特別支援教育講演会対象・人数=小・中学校の児童の保護者、各回100人
申し込み・応募=氏名、携帯電話番号(連絡先)、子どもの年齢、希望の講演会項目番号を書きメール(右記の2次元コード参照)
問い合わせ=TEL047-713-0047放課後等デイサービスPicaLand行徳駅前教室

(教育総務課)

高齢者

シルバー人材センター入会説明会
資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時=[1]8月11日[2]18日[3]25日、いずれも水曜日午後2時
場所・会場=[1]全日警ホール[2]南行徳市民談話室[3]行徳公民館
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター

(地域支えあい課)

講座・講演

甲種防火管理新規講習

保護者のための特別支援教育講演会

詳しくは市公式Webサイトを確認してください(右記の2次元コード参照)。
日時=8月30日(月曜)・31日(火曜)午前9時30分~午後4時30分
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=抽選で25人(市内の防火対象物の防火管理者に選任予定の方のみ限定)
費用・料金=4,900円(テキスト、修了証カード、冊子代含む)
持ち物=筆記用具、顔写真付きの本人確認書類
申し込み・応募=8月12日(木曜)までにWeb申し込み、またははがきに申し込み事項(上部参照)、生年月日、防火管理者に選任予定の対象物名称(テナント名)、防火管理者に選任予定の対象物の住所、消防設備点検資格者免状の有無、自衛消防業務講習免状の有無を書き8月12日(木曜)必着で消防局予防課(〒272-0021市川市八幡1-8-1)
問い合わせ=TEL047-333-2116同課

高齢者サポートセンターの講座

高齢者サポートセンター八幡

成年後見制度の活用促進などに関する講演会。
日時=8月25日(水曜)午後1時30分~2時30分場所・会場=旧八幡市民談話室
内容=終活:後見と遺言(将来に備えて)
対象・人数=申込順10人
TEL047-376-3200同センター

(介護福祉課)

和洋女子大学公開講座2021

詳しくは同大学Webサイトを確認してください。
開催方法=オンライン(Zoom)
日時=8月21日、9月4日・11日、いずれも土曜日午後2時(受付は30分前)~3時30分
内容=第4回「映画を通して中年期を理解する」、第5回「子ども理解の心理学」、第6回「世界の短編アニメーション」

和洋女子大学公開講座2021

対象・人数=申込順35人
申し込み・応募=各講座の10日前までに同大学Webサイト申し込みフォーム(右記2次元コード参照)で申し込み。使用しているインターネット環境でZoomが利用できるか事前に確認のうえ、お申し込みください。
TLE047-371-1473同大学地域連携センター

(教育総務課)

スポーツ

plus1 教室 追加募集

免疫力upのための plus1 教室(9月~11月)の追加募集を行います。日時、費用などの詳細は、お問い合わせください。
場所・会場=スポーツセンター内施設
内容=
・笑顔で筋活 1日3分(毎週木曜日全11回)
・ノルディックウオークで-10歳(毎週木曜日 全11回)
・楽しく自重筋トレ パワー UP(毎週土曜日 全12回)
・楽しく自重筋トレ 代謝UP(毎週土曜日 全12回)
対象・人数=各教室先着10人
申し込み・応募=8月18日(水曜)午前10時からTEL047-371-7800 ISG国府台

(スポーツ課)

市民硬式テニスミックスダブルス大会

詳しくは、市川市テニス協会Webサイトを確認してください。
日時=10月3日~24日の毎週日曜日午前9時~午後5時
場所・会場=J:COM北市川スポーツパーク、福栄スポーツ広場
種目=一般クラス、年齢別クラス(45、 55、65歳以上)
対象・人数=市内在住・在勤、市内クラブ・スクール在籍の方
費用・料金=3,500円(1組)
申し込み・応募=8月8日(祝)~9月4日(土曜)に同協会公式Webサイトから申し込み
問い合わせ=TEL047-371-2458同協会(飯塚)

(スポーツ課)

お出かけ

水木洋子邸一般公開

日時=8月14日(土曜)・15日(日曜)、28日(土曜)・29日(日曜)、いずれも午前10時~午後4時
場所・会場=水木洋子邸
問い合わせ=TEL047-320-3334文学ミュージアム

東山魁夷記念館 通常展「風景画家 東山魁夷のあゆみⅡ 心象風景」

自然とのふれあいの中に美の本質を追い求めるという、崇高な魂から生まれた東山魁夷の心象の風景を紹介します。
日時=10月31日(日曜)まで
場所・会場=同館
費用・料金=一般520円、65歳以上410円、高校生・大学生260円、中学生以下無料
問い合わせ=TEL047-333-2011同館

お出かけ

検診のお知らせ

問い合わせ=TEL047-377-4513疾病予防課

健康診査・がん検診

 10~3月生まれの方に受診券を発送しました。新型コロナウイルス感染対策により、医療機関によっては健(検)診の体制を変更している場合があります。受付が制限されている場合もありますので、事前にお問い合わせのうえ、受診してください。

  • 胃がん検診(バリウム検査)、乳がんエコー検査、50歳以上の方の乳がんマンモグラフィ検査はWeb申し込みも可能となりました。対象の方には申込書を発送しました。
  • 治療中、経過観察中の方はご遠慮ください。
  • 乳がん検診は、豊胸手術またはペースメーカー着用の方は受診不可。
  • 乳がん検診と20歳代の子宮がん検診は、前年度受診していない方は奇数年齢でも受診可(要申し込み)。

〔受診にあたってのお願い〕
受診の際のマスクの着用、自宅での検温をお願いします。発熱など風邪症状のある方は受診を控えてください。

健(検)診名 対象者(令和4年3月31日時点での年齢)
特定健康診査(健康診査) 40~74歳で市の国民健康保険に加入している方
千葉県の後期高齢者医療保険に加入している方
(介護老人福祉施設などに入所の方は対象外となります)
肝炎ウイルス検診 40歳以上で市の肝炎ウイルス検診を一度も受けたことのない方
肺がん検診 40歳以上の方
大腸がん検診
前立腺がん検診 50歳以上の男性
乳がん検診 エコー検査(集団検診) 30歳代偶数年齢の女性
マンモグラフィ検査 40歳以上偶数年齢の女性
(40歳代は個別検診、50歳以上の方は集団検診または個別検診)
子宮がん検診 20歳代偶数年齢と30歳以上の女性
胃がん検診(どちらか一方のみ) バリウム検査(集団検診) 下記参照
胃内視鏡検査(個別検診)
胃がんリスク検査 (個別検診・血液検査) 40、45、50、55、60、65、70、75歳で市の胃がんリスク検査を一度も受けたことのない方(血液検査で、胃がんになりやすい状態かどうかを判定します)

費用・料金=特定健康診査(健康診査)と肝炎ウイルス検診は無料。がん検診は一部自己負担金600円。胃内視鏡検査は1,500円(70歳以上の方、千葉県の後期高齢者医療保険被保険者、及び令和2年度住民税非課税世帯者は無料)。

申し込み・応募=対象者で、市内に転入された方、過去5年間に一度も市の検診を受診したことがない方は、はがきに申し込み事項(上部参照)と生年月日を書き、疾病予防課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)またはTEL047-377-4513同課

胃がん検診

 胃内視鏡検査または、バリウム検査の選択制。10~3月生まれの方に受診券(胃内視鏡)または申込書(バリウム)を発送しました。対象者は令和4年3月31日時点での年齢。妊娠中、自覚症状のある方は受診不可。

[1]【バリウム検査(集団検診)】

対象・人数=40歳以上の方(受診間隔=1年に1回)
今年度からバリウム検査は事前予約制となります。受診にはWebまたは郵送での事前予約が必要です。
【Web】バリウム検査申込書に記載の受診者IDとパスワードを使用し、検診日を予約してください。
【郵送】バリウム検査申込書に受診希望日と電話番号を記入のうえ、63円切手を貼って投函してください。

[2]【胃内視鏡検査(個別検診)】

対象・人数=50歳以上偶数年齢の方(受診間隔:2年に1回(翌年度はバリウム・内視鏡共に受診不可))
費用・料金=一部自己負担金として胃内視鏡検査=1,500円、バリウム検査=600円(70歳以上の方、千葉県後期高齢者医療保険被保険者、令和2年度住民税非課税世帯者は無料)。
持ち物=バリウム検査:胃がんバリウム検査受診券、胃内視鏡検査:内視鏡検査受診券、保険証。
申し込み・応募=TEL047-377-4513またははがきに申し込み事項(上部参照)、胃がん検査希望(バリウムか胃内視鏡か明記)、生年月日を書き、令和4年2月28日(月曜)必着で疾病予防課(〒272-0023市川市南八幡4-18-8)(過去2年間に受診歴があれば申し込み不要)

[参加者募集]オンラインいちかわ市民まつり
Act in Ichikawa

 今年も「オンラインいちかわ市民まつり Act in Ichikawa」を11月3日(祝)に開催します。そこで同まつりに参加する団体・事業者を募集します。詳しくは特設Webサイト(下記2次元コード参照)を確認してください。

内容
[1]いちかわでActする=団体の活動を動画や写真、テキストでPR
[2]オンラインでステージ=YouTubeで生配信する特設ステージでダンス、演奏を披露(出演希望多数の場合は抽選)
[3]ちかくでバザール=市内店舗で同まつりにちなんだ特別メニューやセールを実施

[参加者募集]オンラインいちかわ市民まつり<br>Act in Ichikawa

申し込み・応募=特設Webサイト(右記載2次元コード参照)に掲載している募集要項を確認してください。

問い合わせ=TEL047-711-1142同まつり実行委員会事務局(観光事業推進課内)

8月13日(金曜)〜15日(日曜)の診療

急病診療所 TEL047-377-1222

13日(金曜)(内科・小児科)…午後8時~午後11時
14日(土曜)(内科・小児科・外科)…午後8時~午後11時
15日(日曜)(内科・小児科・外科)…午前10時~午後5時、午後8時~午後11時

休日急病等歯科診療所 TEL047-377-8888

13日(金曜)~15日(日曜)…午前10時~午後5時
場所・会場=急病診療・ふれあいセンター(大洲1-18-1)
(せきや発熱症状のある方は、マスクの着用にご協力ください)

あんしんホットダイヤル(市民専用)24時間・無休

TEL0120-241-596 (非通知設定では利用できません)
言語・聴覚が不自由な方専用 FAX0120-637-119

(疾病予防課)

Ichikawaワタシの夢起業塾

Ichikawaワタシの夢起業塾
▲五十嵐暁美氏

 やりたいことはあるけれど、どうやったら実現できるかわからない。資金調達ってどうすればいいの……といった悩みを持つ女性に向けて、中小企業診断士の五十嵐暁美氏を講師に迎え、オンライン起業塾を開講します。

 参加者全員対象の個別相談もあり、それぞれの悩みに沿ったアドバイスを受けられます。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。

日時
【講座】8月28日、9月4日・11日・18日、10月9日、いずれも土曜日午後1時〜4時30分
【個別相談】10月1日(金曜)・2日(土曜)いずれか1日(1人40分程度)
対象・人数=市内で起業を目指す、または起業して間もない女性で、個別相談含めて全6回出席できる方、申込順15人

Ichikawaワタシの夢起業塾費用・料金=5,000円
申し込み・応募=右記2次元コードからWeb申し込み

問い合わせ=TEL047-711-1140経済政策課

郭沫若寄席

郭沫若奇席
▲立川志ら門

 若手落語家による落語会です。

日時=8月21日(土曜) [1]午前11時[2]午後1時
場所・会場=郭沫若記念館(車での来場不可)
出演=立川志ら門(二つ目)
対象・人数=申込順各回8人(未就学児の入場不可)
申し込み・応募=8月7日(土曜)午前10時からTEL047-374-7687芳澤ガーデンギャラリー

(文化施設課)

9月・保健センターからのお知らせ

◎健康相談(電話・面接)は各保健センターへ

あかちゃん講座

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月あかちゃん講座 令和3年5月生まれの乳児とその保護者を対象に、子育てに関する講座を開催しています。詳細は市公式Webサイトを確認してください。

離乳食教室

申し込み・応募【WEB申込】(詳細は市公式Webサイト)

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 28(火曜) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 7(火曜)・30(木曜) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各9人)
2回食 保健センター 29(水曜) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
7・8カ月児の保護者
(申込順各12人)
南行徳保健センター 16(木曜) 午前10時30分~11時30分
午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
7・8カ月児の保護者
(申込順各9人)

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 17(金曜) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 27(月曜) 午前中 TEL047-359-8785
南行徳保健センター
乳幼児とその保護者

カミカミ歯みがき教室

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月ごろの歯みがき 保健センター 22(水曜) 午前9時40分~10時10分
午前10時40分~11時10分
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和2年11月生まれ)とその保護者(申込順各10組)
南行徳保健センター 15(水曜) 午前9時40分~10時10分
午前10時40分~11時10分
TEL047-377-4511
保健センター
10カ月児(令和2年11月生まれ)とその保護者(申込順各10組)

おやこ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
むし歯予防の話 保健センター 17(金曜) 午前9時45分~10時45分 TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳とその保護者(申込順10組)
南行徳保健センター 10(金曜) 午前9時45分~10時45分 TEL047-377-4511
保健センター
1~3歳とその保護者(申込順10組)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764