更新日: 2024年4月20日
広報いちかわ4月20日号 特集
特集:オープンガーデンってなに
[特集]目次
オープンガーデンってなに
一生懸命に手入れをして丹精込めたお庭を、所有者のご厚意により広く公開してもらい、鑑賞や交流の場としています。本市では、ガーデニングを通して人と人とをつなぎ地域力を高める取り組み「ガーデニングシティいちかわ」の一環として、日頃の活動成果を発表する場と市内の魅力再発見の機会を作るために実施しています。

「お花が主役」という言葉をモットーに平成23年から続けています。今後も幅広い世代に楽しんでもらえるイベントにできるよう、史跡や景観とリンクさせながら発信したり市内の学生と協力したりできたらと考えています。ぜひ庭主の方とお話をしながら花の魅力を共有し、コミュニティづくりにつなげてほしいです。
ガーデニングシティ いちかわクラブ
佐藤会長
見学時にはルールを守って
お互いが楽しい時間を過ごせるようご協力ください
- 開催期間中でも、庭主さんの都合により見学できない場合もあります。
- ご近所の迷惑にならないよう、大きな声での会話は控えてください。
- 樹木や草花に手を触れたり、抜き取りなどはしないでください。
魅力的なお庭がたくさん
絵にしたくなるお庭 福山宅

植物の高さに変化を付けたお庭です。
日時=5月3日(祝日)~12日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=市川市大野町3-1940

人に魅せるお庭にすることを意識して庭作りをしており、写真スポットを作っています。ガゼボの下をくぐってバラが空から降ってくるような感覚を楽しんでほしいです。
花のささやき 吉田宅

その場所に合った、相性の良い植物を植えています。
日本すずらんが見どころです。
日時=5月3日(祝日)~12日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=市川市中国分4-19-3

30年ほど前からガーデニングを始め、今では日常の一部となっています。遠くの地域からも来てもらっているのが印象に残っており、全員とお話することを心がけています。
一寸法師がドンブラコ 加藤宅

赤色やオレンジ色のパンジーなどが印象的です。
日時=5月3日(祝日)~6日(休日)・11日(土曜)・12日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=市川市北方3-25-25

毎年テーマを変えて色を合わせたり、手作り人形を飾ったりしています。少しでも楽しんでもらうためにくじなどを考えています。今年は一寸法師がテーマです。花畑に浮かんでいるお椀の船を探してみてください。
四季のある庭 小森宅

年間を通して花が咲く、季節感のあるお庭です。
日時=5月3日(祝日)~12日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=市川市八幡5-20-13

オープンガーデンを見に行き、感激してガーデニングを始めました。散歩途中の方にも外から見てもらえてとてもうれしく思います。立体感が出るように作ったパーゴラやれんがの道にも注目してほしいです。
ペレニアルガーデン 皆川宅

クレマチスとバラのコントラストがすてきです。
日時=5月3日(祝日)~12日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=市川市鬼越1-28-6

趣味作りでバラを植え始めたことがきっかけで夫婦で続けています。宿根草(しゅっこんそう)がバラと調和しているところに注目してもらえたらうれしいです。心温まる触れ合いを大事にしています。
バラと多肉と雑貨と 三中西宅

庭全体に咲き誇るバラが圧巻です。
日時=5月3日(祝日)~6日(休日)・10日(金曜)~12日(日曜)午前10時~午後4時
場所・会場=市川市須和田2-36-32

もともとお花が好きだったこともあり、24年前に始めました。現在も仕事をしながら、主に土日に手入れをしています。「やって楽しい見に来て楽しい庭づくり」を心がけています。手作りの雑貨にも注目してもらえたらうれしいです。
[ICHICOも対象]スタンプラリーが復活します
今年は5年ぶりにスタンプラリーが復活します。お庭に「WELCOME」のサインボードが出ている時に押すことができます。1カ所につきスタンプは1個です。スタンプはリーフレットのスタンプ欄に押してください。
特典内容

- 1個のスタンプで20 ICHICOポイント、10エコボポイントを付与
- ポイントの付与を希望する場合、スタンプの押されたリーフレットを第2庁舎公園緑地課に持参
- ICHICOポイントは、ICHICO加盟店で買い物や食事の際に、1ポイント=1円として使用可能
その他のお庭の場所や詳しい情報、公開カレンダーなどは下記2次元コードで確認してください。


リーフレット配布場所
第1庁舎、第2庁舎、行徳支所、大柏出張所、市川駅行政サービスセンター、南行徳市民センター、各公民館、いちかわ観光物産インフォメーション、メディアパーク市川、道の駅いちかわ、アイ・リンクタウン展望施設、公益財団法人市川市花と緑のまちづくり財団(市川市国府台3-9-1里見公園内)、市公式Webサイトでもダウンロード可
トップページのお庭はリーフレットで紹介していますので、詳細はリーフレットで確認してください。
[1]新井宅 [2]西谷宅 [3]風間宅 [4]ハイタウン塩浜第一住宅管理組合花クラブ [5]雑貨とCafe Tree-B [6]堀井宅 [7]武田宅
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764