更新日: 2020年12月8日

広報いちかわ6月1日号 インフォメーション

 

暮らしに役立つ市川市の情報をお届けします。

【申し込み事項記入例】
[1]行事・講座名など(日時・コースも)  [2]住所  [3]氏名(ふりがな)
[4]年齢(学年)  [5]電話・FAX番号  [6]その他必須事項

◎申し込み先は各記事で確認してください。
※往復はがきの場合は返信用のあて先も記入。
※熱を加えると消える筆記用具は使用しないでください。
【WEB申込】があるものは、市川市イベントポータルサイト(右記2次元コード参照)から申し込めます。
◎市川市イベントポータルサイト
https://event.city.ichikawa.lg.jp/portal/

 

目次

 
 

お知らせ

傍聴しよう〈希望者は直接会場へ〉

◆6月市議会定例会
6月14日(金)午前10時から開会予定です。傍聴希望者は、日程などをお問い合わせのうえ、仮本庁舎5階の傍聴受付まで。委員会の会議も7人まで傍聴できます。また、インターネットで本会議の生中継と録画放送も見ることができます。
(議会事務局)

◆農業委員会定例総会
6月7日(金)午後1時30分~2時30分/仮本庁舎第1委員会室
(同事務局)

日曜日・水曜夜間の市税及び国民健康保険税の納税相談

日曜日窓口=6月16日午前10時~午後3時/開設場所=仮本庁舎納税・債権管理課TEL047-712-8653、仮本庁舎国民健康保険課TEL047-712-8534
水曜日夜間窓口=毎週水曜日(祝日を除く)午後5時15分~8時/開設場所=仮本庁舎納税・債権管理課TEL047-712-8653、行徳支所総務課税務グループTEL047-359-1115、仮本庁舎国民健康保険課TEL047-712-8534
(納税・債権管理課)

市民税・県民税の納税通知書を6月12日(水)に発送

第1期の納期限は7月1日(月)です。税証明は、6月12日(水)以降に仮本庁舎納税・債権管理課証明窓口、行徳支所総務課税務グループ、南行徳市民センター、大柏出張所、市川駅行政サービスセンターの他、個人番号カード(利用者証明用電子証明書が有効なもの)または住民基本台帳カード(税証明の多目的サービス利用申請済みのもの)を利用して一部コンビニのマルチコピー機でも発行できます。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
問い合わせ=課税相談/TEL047-712-8660市民税課、納税相談/TEL047-712-8653納税・債権管理課、口座振替/TEL047-712-8652納税・債権管理課

大規模改修に伴い文化会館を休館します

文化会館は開館して30年以上が経過し、施設・設備の老朽化が進んでいることから、大規模改修の計画を進めています。それに伴い下記の期間中、全館で休館となります。代替施設として、全日警ホールや行徳文化ホールI&Iの利用を検討してください。
休館期間=令和2年10月~令和4年3月
問い合わせ=TEL047-300-8020文化振興課

市川市協働事業提案制度による相談会

NPO法人ライフ・サポートの税理士による相続・贈与・遺言作成に関する税務相談会を開催します(相談時間は1人20分)。
日時=6月20日(木)午前10時~午後5時
場所・会場=ボランティア・NPO活動センター
対象・人数=申込順12人
申し込み・応募=6月18日(火)までにTEL047-712-8704ボランティア・NPO課

ごみの焼却禁止

ごみを設備が整わない状態で焼却すると、煙や臭いによって近所に迷惑がかかります。また、ごみの種類によっては有害な物質を発生させて大気汚染の原因にもなります。ごみの焼却は、風俗習慣上のものなど一部の例外を除いて禁止され、違反者には5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金が科せられます。なお、例外的に認められたごみの焼却でも、近隣住民から苦情が寄せられた場合は指導の対象になります。
問い合わせ=TEL047-712-6318生活環境保全課

事業系ごみの適正処理方法

店舗、事務所、飲食店など事業所から排出される書類、段ボール、生ごみなどの事業系一般廃棄物は、量にかかわらず家庭ごみ集積所や集団資源回収所には出せません。
次の方法で適正処理してください。
[1]クリーンセンターに自己搬入(有料)
[2]一般廃棄物収集運搬許可業者に委託(有料)
◎自宅と事業所が併用の場合、面積や排出量の要件によって、家庭ごみ集積所に出せる免除規定がありますのでお問い合わせください。
問い合わせ=TEL047-712-6318生活環境保全課

住居表示相談会(稲越町)

稲越町の住居表示に関する疑問や質問について、相談会を開催します。
日時・会場=[1]6月15日(土)午後1時~4時/稲越小学校体育館[2]6月28日(金)午前10時~午後1時/稲越自治会館(市川市稲越町685)[3]7月15日(祝)午後1時~4時/稲越小学校体育館[4]8月8日(木)午後5時~8時/稲越自治会館
問い合わせ=TEL047-712-8644総務課

女性の交流の場「いちカフェ@ウィズ」

就労や地域活動などに関心のある女性が気軽に参加できる交流の場です。女性なら誰でも、また、子ども連れの参加もできます。地域でのつながりを深めたい方、自分の特技や個性を活かしたい方、もう一度社会に出たい方など、気軽に参加してください。
日時=6月13日(木)午前10時~正午
場所・会場=男女共同参画センター
テーマ=「働こうかな、どうしようかな子育て一段落して悩んでいるあなたに」
ゲスト=福田潔子(きよこ)氏(いちかわ子育てネットワーク理事)
対象・人数=女性、申込順8人(保育あり、要申し込み)
申し込み・応募=TEL047-322-6700同センター

使用教科書展示会

令和元年度使用教科用図書及び令和2年度使用教科用図書見本を展示します。
日時=[1]6月14日(金)~30日(日)(月曜日と6月28日(金)を除く)、[2]7月23日(火)~8月31日(土)(月曜日と7月31日(水)、8月13日(火)を除く)、いずれも午前10時~午後5時
場所・会場=文学ミュージアム資料室
問い合わせ=TEL047-383-9338指導課

個人市民税の寄附金税額控除の対象となるNPO法人の申し出を受け付けます

基準を満たしている特定非営利活動法人(NPO法人)に関し、市税条例で規定するため、相談及び申し出を受け付けます。基準及び申し出書類については、市公式Webサイトを確認してください。
日時=相談/6月24日(月)~7月5日(金)、申し出/7月1日(月)~12日(金)
場所・会場=ボランティア・NPO課(旧八幡市民談話室)
対象・人数=基準を満たしているNPO法人
問い合わせ=TEL047-712-8704同課

創業プラン作成スクール「4日間で創業計画書を作る」

経験豊かな中小企業診断士が講師となり、創業計画の作成をしっかりとサポートします。無料個別相談会や、最終日には創業経験者の先輩社長からの講演も実施します。
本スクールを受講後、市が発行する証明書を取得すると、法人設立時の登録免許税軽減などの特例が受けられます。
日時=7月6日~27日の毎週土曜日午前10時~午後4時(全4回)
場所・会場=浦安市中央公民館(浦安市猫実4-18-1)
対象・人数=これから創業を考えている方、創業して間もない方、申込順30人
申し込み・応募=千葉県信用保証協会のWebサイト、またはTEL043-311-5001またはFAX043-221-8424で同協会成長サポート部創業サポートチーム
問い合わせ=TEL047-711-1140産業振興課

雨水浸透施設及び小型貯留施設設置の助成金

雨水の再利用や水害対策に役立つ浸透施設及び小型貯留施設の設置費用の一部を助成しています(要事前申請)。詳しくは市公式Webサイトを確認してください。
○雨水浸透施設
浸透効果の高い地域にある既存の建築物(新築・増築を除く)が対象です。
○雨水小型貯留施設
浄化槽転用型=不要になった浄化槽の洗浄費とポンプ設置工事に係る費用が対象です。
雨どい取付型=施設購入費、設置に係わる費用が対象です。
問い合わせ=TEL047-712-6361河川・下水道管理課

成年後見無料相談会

行政書士による成年後見制度に基づく具体的な事例などの個別相談。
日時=6月14日(金)午後1時~4時
場所・会場=市川公民館
問い合わせ=TEL047-469-1221(一社)コスモス成年後見サポートセンター千葉県支部
(介護福祉課)

募集

高齢者囲碁・将棋大会の参加者

日時=7月12日(金)午前10時
場所・会場=全日警ホール
対象・人数=市内在住の60歳以上の方、囲碁・将棋とも申込順各32人
申し込み・応募=6月21日(金)までにTEL047-712-8518地域支えあい課

 

健康・福祉

認知症サポーター養成講座

認知症を正しく理解し、接し方について学びませんか。
日時・会場=[1]6月12日(水)午後3時~4時30分/ファーマライズ薬局本八幡店(市川市南八幡4-7-13)[2]28日(金)午後2時~3時30分/全日警ホール
対象・人数=申込順[1]12人[2]30人
申し込み・応募=[1]TEL047-314-0160同店[2]TEL047-712-8521地域支えあい課

視覚障害者点字講習会

日時=6月13日、27日、いずれも木曜日午前10時~正午
場所・会場=ボランティアNPO活動センター(旧八幡市民談話室)
対象・人数=中途失明者(新会員募集中)
問い合わせ=TEL090-5418-9827市川市視覚障害者福祉会(飯作)
(障がい者支援課)

歯周疾患検診

今年度30歳・40歳・50歳・60歳・70歳になる4月~7月生まれの方に受診券を発送しました。受診券が届き次第、早めに受診してください。市内に転入してきた方や、手元に届いていない方は保健センターに連絡してください。
今後の発送予定=8月~11月生まれ=8月末、12月~3月生まれ=11月末
受診期間=6月1日から3カ月間
場所・会場=市川市歯周疾患検診指定歯科医院
対象・人数=年度内に30歳・40歳・50歳・60歳・70歳の誕生日を迎える方
持ち物=受診券
問い合わせ=TEL047-377-4511保健センター健康支援課

肝臓病教室

日時=6月15日(土)午後2時~4時
場所・会場=国府台病院肝炎・免疫研究センター1階(市川市国府台1-7-1)
内容=[1]肝硬変の食事療法[2]C型肝炎・肝硬変の最新治療
問い合わせ=TEL047-375-4738同センター
(保健医療課)

子ども・教育

子ども医療費助成受給券の更新

8月1日(木)から使用できる子ども医療費助成受給券は、保護者の平成31年度課税分の所得(平成30年中の所得)などをもとに助成内容を決定し発行します。所得及び住民税額が確認できない場合、受給券の交付ができません。所得及び住民税額が確認できない方には、6月中旬に個別に通知しますので手続きをしてください。
問い合わせ=TEL047-712-8539こども福祉課

私立幼稚園の保護者に就園奨励費補助金

市内在住で私立幼稚園に子ども(満3~5歳児)を就園させている保護者の方は補助金が受けられます。詳しい内容、申請書は6月下旬に各幼稚園から配布します(新制度に移行した私立幼稚園・幼稚園型認定こども園に通園する園児の保護者は補助金の対象外です)。10月より幼児教育無償化が始まりますので9月までの補助金となります。
問い合わせ=TEL047-704-0255こども施設入園課

児童手当・特例給付現況届の提出

児童手当・特例給付現況届を6月1日以降に送付します。6月1日現在、本市で児童手当を受給している方は、6月28日(金)までに現況届を提出してください。提出内容を基に6月分(10月支払い分)以降の手当を支給します。現況届の提出がない方は児童手当の振り込みができませんので期限までに提出してください。
問い合わせ=TEL047-712-8539こども福祉課

高齢者

高齢者サポートセンター国分の講座

日時=[1]6月13日(木)午後1時~2時30分[2]6月18日(火)午後1時30分~3時
場所・会場=西部公民館
内容=[1]権利擁護講座 成年後見制度について[2]福祉用具相談員に聞く、福祉用具の活用と住環境の整備のポイント
対象・人数=[2]申込順30人
申し込み・応募=TEL047-318-5565同センター
(介護福祉課)

認知症カフェ(ねぎカフェ)

認知症について心配なこと、気になることについて一緒に話しませんか。
日時=6月20日(木)午後1時30分~3時30分
場所・会場=特別養護老人ホーム親愛の丘市川(市川市原木4-10-20)
対象・人数=申込順10人
問い合わせ=TEL047-327-3366高齢者サポートセンター信篤・二俣
(地域支えあい課)

シルバー人材センター入会説明会

資格・経験不問の仕事も多数あります。入会希望者は、次のいずれかの説明会を受講してください。
日時・会場=[1]6月5日(水)/ダイエー市川店(市川市市川1-4-10)[2]12日(水)/行徳公民館[3]20日(木)/全日警ホール[4]27日(木)/南行徳市民談話室、いずれも午後2時
対象・人数=市内在住で60歳以上または年度内に60歳を迎える健康で働く意欲のある方
申し込み・応募=各回前日までにTEL047-326-7000同センター
(地域支えあい課)

 

講座・講演

店舗で働くシニア従業員のお仕事説明会in市川

雇用促進などを推進している株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの共催により、シニア向けの仕事説明会を開催します。履歴書不要。
日時=6月25日(火)午後2時(受付は20分前)~3時30分
場所・会場=アイ・リンクルーム
対象・人数=おおむね60歳以上のシニアの方(年齢制限なし)、申込順30人
申し込み・応募=TEL047-704-4131産業振興課

 

お出かけ

東山魁夷記念館 通常展 風景讃歌 前期

東山魁夷記念館 通常展 風景讃歌 前期東山魁夷の初期から晩年に至るまでの「風景讃歌(さんか)」世界を紹介します。風景との対話から生まれた清澄(せいちょう)な作品世界をお楽しみください。8月15日(木)からは後期展示になります。
日時=8月12日(休)まで(月曜日休館。祝日にあたる場合は、翌平日)
費用=一般510円、65歳以上400円、高校生・大学生250円、中学生以下無料。10月1日(火)以降は、消費税率の変更に伴い料金を改定する場合があります。
◎県民の日 観覧料無料
6月15日(土)は県民の日のため、観覧料が無料となります。
問い合わせ=TEL047-333-2011同館

文学ミュージアムからのお知らせ

問い合わせ=TEL047-320‐3334同施設

◆水木洋子邸一般公開
日時=6月8日(土)・9日(日)、22日(土)・23日(日)午前10時~午後4時
【ミニイベント】電蓄で聴くサウンドトラック 女優 田中絹代
日時=6月22日(土)午後2時~3時

◆グリーンシアター
日時=6月14日(金)午後2時(開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川グリーンスタジオ
内容=或る夜の出来事(1934年・アメリカ・モノクロ・有声・字幕・105分)
対象・人数=当日先着220人

◆ベルホールシネマ
日時=6月22日(土)[1]午前11時[2]午後2時(いずれも開場は30分前)
場所・会場=メディアパーク市川ベルホール
対象・人数=当日先着各46人
内容=[1]愛の若草物語(アニメ・カラー・30分)[2]雨(1932年・アメリカ・モノクロ・有声・字幕・79分)

邦楽コンサート

市文化振興財団主催の新人演奏家コンクール受賞者による邦楽コンサートです。
日時=6月2日(日)[1]午前11時~11時45分[2]午後1時~1時45分
場所・会場=郭沫若記念館
出演=鈴木雄司(三味線)、長尾基史(小鼓)
対象・人数=各回20人
申し込み・応募=TEL047-374-7687芳澤ガーデンギャラリー
(文化振興課)

博物館友の会カルチャー講演会「石橋を架けた伊勢屋宇兵衛」

安永7(1778)年に生まれた伊勢屋宇兵衛はさまざまな慈善活動をしました。今回は、伊勢屋宇兵衛が私財を投じて関東各地に石橋を架けたことについての講演です。
日時=6月23日(日)午後2時~3時30分
場所・会場=歴史博物館
講師=森亘男氏(博物館友の会顧問)
対象・人数=抽選で50人
費用=会員/200円、一般/300円(資料代)
申し込み・応募=往復はがきに申し込み事項を書き、6月13日(木)まで(消印有効)に歴史博物館(〒272-0837市川市堀之内2-27-1)
問い合わせ=TEL090-9231-4383同会
(歴史博物館)

マリンフェスタ2019 in FUNABASHI(自衛隊主催)

海上自衛隊艦艇一般公開、自衛隊装備品などを展示します。詳しくは自衛隊千葉地方協力本部のWebサイトを確認してください。
日時=6月8日(土)・9日(日)午前9時~午後3時
場所・会場=京葉食品コンビナート(船橋市高瀬町2)
問い合わせ=TEL043-251-7151自衛隊千葉地方協力本部渉外・広報室
(危機管理課)

 

夏の夜空に大輪の花火を
市川市民納涼花火大会 協賛企業大募集

花火大会開催日=8月3日(土)午後7時15分~8時30分(打ち上げ不可能の場合は翌日に延期)
協賛金募集期間=6月28日(金)まで
協賛金=一口10,000円
協賛特典
[1]協賛金額に応じて協賛者席券を配付
[2]プログラム、同大会公式Webサイト、会場内看板に団体名を掲載
[3]30万円以上の協賛で市川市観光協会Webサイトに1年間バナー広告を掲載
詳しくは同大会実行委員会事務局に問い合わせ、または同大会公式Webサイトを確認してください。
申し込み・応募=同事務局または同大会公式Webサイトにある協賛申込書を持参、郵送(〒272-0021市川市八幡3-3-2-408観光プロモーション課内)、またはFAX047-711-1146。協賛金は銀行振り込みまたは直接事務局窓口へ
問い合わせ=TEL047-711-1142同事務局(観光プロモーション課)

花火大会オリジナル手拭販売中

花火大会オリジナル手拭販売中場所・会場=いちかわ観光・物産案内所(JR市川駅北口)、市川市観光協会(JR本八幡駅北口グランドターミナルタワー本八幡4階)
費用=1,000円、1,500円(2種類。代金は花火大会運営費に充てられます。売り切れ次第終了)

 

市川市消防局 消防吏員採用説明会

市川市消防局 消防吏員採用説明会 消防吏員の勤務内容の説明や車両などの見学を行います。詳細は市公式Webサイトを確認してください(説明会の参加は採用試験の合否には影響しません)。

日時=6月15日(土)午前10時~正午
場所・会場=消防局
対象・人数=市川市消防局消防吏員採用試験の受験希望者、50人程度
主な受験資格
[1]大学卒(平成3年4月2日~平成10年4月1日に生まれた人)、ア.学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業した人、または令和2年3月までに修了見込みの人、イ.市川市がアに掲げる人と同等の資格があると認める人
[2]高校卒(短期大学、高等専門学校などを含む)平成7年4月2日~平成14年4月1日に生まれた人で、学校教育法に基づく短期大学もしくは高等専門学校及び高等学校またはこれと同等と認める学校などを卒業した人、または令和2年3月までに卒業見込みの人
申し込み・応募=TEL047-333-2148消防総務課

 

【パブリックコメント】ご意見をお寄せください
景観条例の改正(案)に関する意見の募集

 市川市景観条例について、地域特性を活かした景観まちづくりを重点的に進めるため、特にきめ細やかな基準などを定める区域を重点地区として指定できるようにするための見直しを進めています。そこで、この案を広く市民のみなさんにお知らせするとともに、意見の募集を行います。

募集期間=6月1日(土)~30日(日)
閲覧場所=市公式Webサイト、まち並み景観整備課、市政情報センター、市政情報コーナー(中央図書館、行徳図書館、大野公民館図書室、男女共同参画センター)
対象・人数=市内在住・在勤・在学の方、または本市に事務所・事業所を有する個人、法人または団体。政策などに利害関係を有する方、及び本市に関心を持つ方
申し込み・応募=上記閲覧場所で配布の意見用紙に住所、氏名(ふりがな)または団体名(代表者氏名)、意見を書き、6月30日(日)までに持参、郵送(消印有効)またはFAX047-712-8784でまち並み景観整備課(〒272-0033市川市市川南2-9-12市川南仮設庁舎)。市公式Webサイトからも提出可。
問い合わせ=TEL047-712-8596同課

 

6月は動物の正しい飼い方推進月間
ルールを守って、動物を適切に飼いましょう

◎飼っている動物の世話の方法やかかりやすい病気、周囲に迷惑をかけずにその動物の習性に合った飼い方ができているかどうかを再確認しましょう。
◎動物には、迷子札やマイクロチップをつけるなどして、災害時などに離れてしまっても、飼い主が分かるようにしましょう。犬については、首輪などに登録鑑札と狂犬病予防注射済票をつけることが、狂犬病予防法で義務付けられています。
◎犬の放し飼いは禁止されています。散歩は犬を制止できる人が短い引き綱で行いましょう。また、しつけや訓練をして、人に危害を加えたり、鳴き声などで近隣に迷惑をかけたりすることのないようにしましょう。
◎猫は屋内で飼いましょう。糞尿(ふんにょう)や鳴き声などによる被害を防止でき、また、感染症や交通事故などの危険から猫を守ることができます。
◎飼っている動物の糞尿は、飼い主が責任を持って処理しましょう。
◎91日齢以上の犬猫を合わせて10頭以上飼う場合、保健所への届け出が必要です。
◎愛護動物を虐待したり捨てたりすると、最大100万円の罰金が科せられます。
◎愛護動物を殺傷すると、最大で2年の懲役または200万円の罰金が科せられます。

千葉県動物愛護センター及び同センター東葛飾支所では「犬の正しい飼い方・しつけ方教室」を定期的に開催しております。また、学校の授業や地元の勉強会などに講師を派遣して、動物愛護や犬・猫の正しい飼い方、犬のしつけ及び動物由来感染症などに関する講演を行っています。

問い合わせ=TEL047-377-1103市川健康福祉センター(保健所)

(生活環境保全課)

[1]犬の無料しつけ方教室 [2]犬の譲渡会

日時=6月16日(日)[1]午前9時(受付は15分前)~10時 [2]正午~午後4時(雨天中止)
場所・会場=塩浜ドッグラン(小型犬ゾーン)
内容=[1]生活に応用できるしつけや芸を学びます(ターゲットトレーニング、マットトレーニング)[2]1頭でも多くの犬たちの命を救い、動物へのやさしい気持ちを育み、模範的な飼い主になりましょう。
対象・人数=[1]本市に畜犬登録している方・申込順5人 [2]市内在住の方
申し込み・応募=[1]TEL047-712-6309生活環境保全課

「猫の譲渡会」開催

 猫を譲りたい方と飼いたい方を募集します。

[1]猫を譲りたい方(市内在住者のみ)
ケージの持ち込みなど参加条件がありますので、事前確認をお願いします。

[2]猫を飼いたい方
講習会(午後1時~1時30分)の受講が必須となります。また猫は、後日引き渡しとなります。詳しくは、生活環境保全課までお問い合わせください。

日時=7月7日(日)午後1時(受付は30分前)~3時30分
場所・会場=行徳文化ホールI&I大会議室
対象・人数=[1]先着20人 [2]先着35人
費用=参加無料。ただし、譲渡にあたっては、ワクチン代などの費用負担が生じる場合があります。
申し込み・応募=猫を譲りたい方・飼いたい方のいずれもTEL047-712-6309生活環境保全課。[1]6月14日(金)まで、[2]7月2日(火)まで。

 

出水期に備えましょう
防災情報の伝え方が変わります

 逃げ遅れによる被害が出ないように、今年の出水期より避難情報を「警戒レベル」での発令に変更します。市川市から警戒レベル3、4が発令された地域の方は速やかに避難してください(日頃より洪水ハザードマップを参考にマイタイムラインを作成することをお勧めします)。

問い合わせ=TEL047-712‐8563危機管理課

 また、国が管理する江戸川で、氾濫の危険が高まった時に緊急速報メールが自動発信されます。メールを着信したら雨の降り方や江戸川の今の水位を「川の防災情報」で確認しましょう。

問い合わせ=TEL04-7125-7436 国土交通省江戸川河川事務所

警戒レベル[4]で全員避難逃げ遅れゼロへ

 

夏の市民プールで働いてみませんか
市民プール監視員(非常勤職員)募集

夏の市民プールで働いてみませんか
市民プール監視員(非常勤職員)募集資格・人数=高校生以上で泳げる方、100人
雇用期間=7月7日(日)~9月1日(日)。事前に救急救命講習と監視員としての講習あり
時給=1,000円(交通費別途、規定により支給)
申し込み・応募=願書(国府台市民体育館で配布、市公式Webサイトからダウンロード可)を6月21日(金)必着で持参または郵送(〒272-0827市川市国府台1-6-4)でスポーツ課。申し込み後、書類審査及び面接あり
問い合わせ=TEL047-373-3112同課

 

気軽にスポーツを楽しもう

問い合わせ=TEL047-318-2013スポーツ課(当日連絡先TEL047-373-3111スポーツセンター)

市川エンジョイスポーツ

ミニバレーボールを楽しむ様子 誰でも気軽に楽しめる軽スポーツで体を動かしませんか。ミニバレーボール大会(要申し込み。1チーム4人以上)が開催されるほか、ミニバレーボール・ボッチャ・カローリング・親子体操・ヨガ・100メートル走なども体験できます。

日時=6月30日(日)午前10時~午後3時
場所・会場=スポーツセンター
持ち物=運動に適した服装、運動靴(内履き・外履き)、タオル、飲料など
申し込み・応募=ミニバレーボール大会に参加する方は【WEB申込】またははがきにチーム全員の氏名・年齢、代表者の住所・電話番号を書き、6月21日(金)まで(消印有効)にスポーツ課(〒272-0023市川市南八幡4-2-5)(体験種目は当日受付)


障がい者軽スポーツ教室

スカーフを使い体を動かす様子 体の不自由な方の健康・体力づくりに適した、ストレッチ体操やペタンク、ふうせんバレー、輪投げなどの軽スポーツ教室を開催します。

日時=6月15日、7月20日、9月21日、10月19日、11月16日、12月21日いずれも土曜日午後1時30分~3時(計6回。1日のみの参加も可)
場所・会場=国府台市民体育館
対象・人数=市内に在住・在勤・在学の障がいのある方で介助なしで参加できる方(車椅子などの使用可)
持ち物=運動に適した服装、体育館シューズ、タオル、飲料など


 

景色と音楽を共に楽しめる
アイ・リンクスカイコンサート

 6月のアイ・リンクスカイコンサートは「吹奏楽によるジャズ&ポップスコンテスト全国大会」で金賞、グランプリを受賞した市川学園吹奏楽部のみなさんによるコンサートを開催します。今回は小編成によるアンサンブルでお届けします。45階からの景色とともに、一緒に音楽を楽しみませんか。

日時=6月9日(日)午後2時~2時45分
場所・会場=アイ・リンクタウン展望施設展望ロビー(座席数に限りがあります。基本的には立ち見での鑑賞となります)
出演=市川学園吹奏楽部
問い合わせ=TEL047-711-1142観光プロモーション課(イベント当日/TEL047-322-9300同施設)

市川学園吹奏楽部のみなさん

 

音楽を聴きながら夏の星座を
プラネタリウムコンサート【子どもにおすすめ】

 「Quad Bells」と題し、ホルンのコンサートと夏の星座についてのプラネタリウム投影を楽しめます。

音楽を聴きながら夏の星座を
プラネタリウムコンサート

日時=6月23日(日)午後2時(受付は30分前)~3時30分
場所・会場=少年自然の家
対象・人数=小学生以上、申込順200人
出演=ホルンアンサンブル プーレ(ホルン四重奏団)
申し込み・応募=代表者氏名・電話番号・参加人数を6月22日(土) (月曜日を除く)までにTEL047-337-0533同施設

通常投影

通常投影 四季を代表する星座など、解説付きで楽しめます。

日時=土、日曜日及び祝日午後1時30分から(受付は30分前。7、8月の土曜日とプラネタリウムコンサートの日を除く)
投影時間=60分程度
費用=160円(市内在住の方)、320円(市外在住の方)。4歳未満無料。25人以上で団体割引あり。
問い合わせ=TEL047-337-0533同施設

(観光プロモーション課)

 

7月・保健センターからのお知らせ

あかちゃん講座

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
4カ月
あかちゃん
講座
大野公民館 11(木) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
4カ月の乳児とその保護者
(参加できなかった場合5カ月の乳児も可)
※予約不要。市川公民館はベビーカーでの来館は不可。
信篤公民館 18(木)
市川公民館 25(木)
保健センター 26(金)

第1子
午前9時30分
~9時45分

第2子以降
午前9時45分
~10時に受付

南行徳保健センター 16(火) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
妙典子育て支援センター 12(金) 午前9時45分
~10時に受付
行徳公民館 19(金)
 

離乳食教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1回食 保健センター 22(月) 午後1時~2時
午後2時30分~3時30分
TEL047-377-4511
保健センター
4~6カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 11(木) 4~6カ月児の保護者
(申込順各24人)
2回食 保健センター 23(火) 7・8カ月児の保護者
(申込順各35人)
南行徳保健センター 19(金) 7・8カ月児の保護者
(申込順各24人)
 

発達相談

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
発達相談 保健センター 19(金) 午前中 TEL047-377-4511
保健センター
乳幼児とその保護者
南行徳保健センター 1(月) TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

健康診査

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
1歳6カ月児
健康診査
保健センター 2(火)・
16(火)
午後1時~2時
に受付
TEL047-377-4511
保健センター
平成29年12月生まれ(6月中旬ごろ通知を発送)
※内科健診は、医療機関で個別に行います。2歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 9(火)・
23(火)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
3歳児
健康診査
保健センター 3(水)・
17(水)
TEL047-377-4511
保健センター
平成28年1月生まれ(6月中旬ごろ通知を発送)
※4歳の誕生日以降は受診できません。
南行徳保健センター 10(水)・
24(水)
TEL047-359-8785
南行徳保健センター
 

カミカミ歯みがき教室

申し込み・応募=電話で

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
生後10カ月の
離乳食と
歯みがき
保健センター 17(水) 午前9時45分
~10時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
[1]10カ月児(平成30年9月生)とその保護者(申込順40人)
南行徳保健センター 10(水) [2]10カ月児(平成30年9月生)とその保護者(申込順30人)
 

2歳にこにこ歯みがきレッスン

内容 場所 日にち 時間 問い合わせ 対象・定員
歯みがきと
ぶくぶくうがい
の練習
保健センター 31(水) 午前9時45分
~10時
午前10時45分
~11時に受付
TEL047-377-4511
保健センター
2歳6カ月~3歳未満児とその保護者
南行徳保健センター 30(火)
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764