更新日: 2023年5月22日

広報いちかわ4月4日号 連載

新型コロナウイルス感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。
市の事業・イベントの中止(延期)情報は各担当課のWebページなどを確認してください。
市民の広場のイベントなどの開催については各団体まで問い合わせください。

 

目次

歴史と文化の散歩道[85]

小説の舞台になった街 市川駅から国分界わい

下総国分寺南大門。井上ひさしとさだまさしは、昭和40年代のほぼ同時期に国分寺近くで暮らしています。  4月9日は、小説家・劇作家の井上ひさしの没後10年に当たります。井上は永井荷風が好きで、下総国分寺近くの建売住宅を買って市川に住み始めました。本の重みで床が抜けたエピソードのある家です。さらに「ひょっこりひょうたん島」の大当たりで収入が安定し、北国分の小塚山公園に隣接する住宅街に大きな家を建てて転居しています。合わせて20年ほどを市川で暮らしました。
 井上は散歩が好きで、自宅の周辺を歩き回っています。そのころに書いた小説に「ドン松五郎の生活」(1975年発刊、83年にテレビアニメ、86年には映画化)と、「偽原始人」(75年から朝日新聞夕刊に連載、76年発刊)があります。どちらにも江戸川、国分寺、国立病院、市川駅など身近な場所が出てきます。
 2003年、井上は、市民有志の会費で運営する市川市民文化賞を推進する会より第7回市民文化賞を贈られています。その後04年には、市川市文化振興財団理事長に就任し、亡くなるまで市川市の文化振興に尽力されました。
 さて、井上に先立って02年第6回市民文化賞を贈られたのが、シンガー・ソングライターで小説家のさだまさしです。さだは、中学3年生から菅野の屋敷の離れに下宿、大学生時代から「グレープ」としてデビューした頃までは国分のアパートに住みました。そしてシンガー・ソングライターとして活躍するころから新田の屋敷に住み、合わせて20年ほどを市川で暮らしています。
 市川での貧しく、挫折続きのつらい日々、それでもやさしい人たちとの出会いによって何とか生き延びてきたことを自伝的小説に書いています。「精霊(しょうろう)流し」(01年発刊、02年からNHK連続ドラマで放映)と、「ちゃんぽん食べたかっ!」(15年発刊、15年からNHK連続ドラマで放映)です。その中に、いたずらした三本松バス停や、大事なヴァイオリンを質入れした市川真間駅近くの質屋などが出てきます。小説やテレビ、映画に市川が出てくるとうれしくなります。
 井上は国分界わいを歩き回って、そこを舞台に小説を書き、さだは須和田公園、里見公園、江戸川までウロウロと歩きながら曲作りをしたそうです。市川の街に文化を生み出す力があったと考えると、すばらしいことだと思います。

(広報広聴課)

 

第17回 いちかわスポット/ICHIKAWA SPOT

幅広い年代層が楽しめる
里見公園

 里見公園は江戸川に面した台地上にあり、かつては歴史的な合戦が行われていた場所で、昭和33年に市は一般の人々の憩いの場として里見公園を開設しました。市制施行70周年の記念事業としてバラが植栽され、バラの季節には112種類以上のバラを楽しむことができるようになりました。その他、園内には文明11(1479)年に太田道灌(どうかん)が築いたといわれる国府台城跡など歴史を感じられる場所や遊具広場などがあり、幅広い年代層が楽しめる公園なので、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

場所・会場=市川市国府台3-9
問い合わせ=TEL047-712-6367公園緑地課

 

市民の広場

本広場への掲載は、各施設にある「市民の広場掲載依頼書」により、‘記載の決まり’に従ってお申し込みください。
なお、市民のみなさんの依頼に基づき掲載しており内容についての責任は負いかねます。
問い合わせ=TEL047-712-8632、FAX047-712-8764広報広聴課

やってみよう【仲間募集~趣味・交流】

語学・教育

●中国語を勉強しよう/第2・4水曜日午後2時~4時/西部公民館/月2,700円/西部ニーハオ/TEL090-5301-4634岡田

●発音・文法・活舌を基礎より/第1~4日曜日午後2時~3時30分/曽谷公民館/入会金1,000円、月500円/始めようドイツ語会話/TEL080-3708-3114桑原

●初級中級ベテラン講師で3クラス/月3回金曜日午後1時~4時45分/文化会館/月4,500円/レイディーバード英会話/TEL090-7005-1271石橋

●初級英会話 中高年向け/第1・3火曜日午前10時~正午/南行徳市民談話室/入会金1,000円、月3,000円、部屋代月400円程度/エンジェル英会話/TEL090-4616-2571飯塚

●初級から再び学び始めたい人歓迎/第1・3月曜日午後1時~2時30分/曽谷公民館/1回1,000円、教材費別途、運営費月200円/楽しい中国語/TEL047-373-3256福屋(昼間)

スポーツ・健康

●体幹、脳トレの楽しいダーツ/第1~3月曜日午後1時30分~4時/曽谷公民館/入会金1,000円、月1,000円/曽谷ダーツクラブ/TEL090-8330-9068鈴木(昼間)

●健康太極拳・八段錦・練功十八法/毎週木曜日午後1時15分~3時15分/勤労福祉センター本館/入会金2,000円、月3,500円/市川市楊名時太極拳同好会/TEL070-5469-4667瀬川

舞踊・ダンス

●60才以上おどりを楽しむ会/第2・4水曜日、月1回土曜日午前9時30分~正午/いきいきセンター北方/月2,000円/民舞同好会/TEL047-335-0415尾花

●親切指導の社交ダンス/毎週月曜日午後7時~9時/男女共同参画センター/入会金1,000円、1回1,000円/アマポーラ ダンスサークル/TEL047-326-7573宍戸(夜間)

音楽・芸能

●ミュージカル出演者実行委員募集/毎週日曜日(一部土曜日)午前10時~午後5時/南行徳公民館ほか(けい古)/参加費25,000円(20歳未満は15,000円)/いちかわ市民ミュージカル実行委員会/TEL047-369-7522同委員会(市川市民文化ネットワーク)(昼間)

●英語で歌って、脳トレしましょう/第2・4木曜日午後3時~4時30分/菅野公民館/入会金1,000円、月2,500円、3カ月に1回運営費等1,000円/アメリカン・ソングの会/TEL080-6326-1416澤田(夜間)

●ポップスで青春を、カムバック/第1・3火曜日午後2時~3時30分/市川駅南公民館/入会金1,000円、月2,500円、運営費500円/アメリカンポップスクラブ/TEL080-5909-6515二ノ宮(夜間)

●観世流謡曲(60才以上)経験者/第2・4金曜日午後1時~3時/いきいきセンター市川/月1,350円/市川修謡会/TEL047-335-7521加島

●アルゼンチンタンゴを歌おう/第3木曜日午後2時~4時/行徳公民館/月2,000円/アルゼンチンタンゴを歌う会/TEL047-395-6341互井(たがい)(夜間)

●楽しく詩吟を 初めての方大歓迎/第1・3木曜日午後6時~9時/中央公民館/月1,500円/桜吟会/TEL047-371-1528堀内

書道・絵画

●上手くなりたい方の為の基礎講座/第1・3月曜日午前10時~正午/全日警ホール/月3,000円/市川書道倶楽部/TEL090-8642-3963日野

●好みの図を彫って木版画にしよう/第1土曜日午前10時~正午/行徳公民館/月1,000円/市川木版画クラブ/TEL090-6490-3124川又

その他

●60才以上着付け+で楽しい時間/第2木曜日午前10時~正午/いきいきセンター北方/月500円/「着付け+α」サークル/TEL047-334-0287鹿嶋(夜間)

●婚活「であいの会」スタッフ募集/第1日曜日午後1時30分~4時30分/男女共同参画センター/市川縁結びおばさん/TEL080-5096-4492黒田

●60才以上の方、仲間が待ってます/毎週火~日曜日午後1時~4時30分/いきいきセンター分館/年会費1,200円/分館将棋同好会/TEL090-9208-0881石塚

●子供将棋(初心者向け教室です)/第2・4日曜日午前9時30分~正午/勤労福祉センター分館/入会金2,000円、月1,500円/本八幡子供将棋教室/TEL090-6508-3925内ヶ崎(昼間)

 

いちかわ文芸

川柳 … 川口 雅生 選

百均が煽る財布のダイエット
──── 大野町 大江 宗丸

出不精が日光浴もガラス越し
──── 福栄  荒木 裕子

幸せのほうと自分をよいしょする
──── 田尻  石川 ちよ

独り酒ペット相手にくだをまき
──── 日之出 大岡マスミ

八十路越しワイフマザーに変わりゆく
──── 関ヶ島 寺岡 光二

【川柳選評】
大江さん。欲しいものはまず百均を探します。行くと、他のものも買ってしまいます。擬人法が生きています。荒木さん。面白い見付けです。出不精でも健康には留意しているようですね。ガラス越しが発見です。石川さん。幸せを他人と比較しても仕方ありませんね。下五が、ほんわかしていい言葉選びです。大岡さん。くだをまき始めると、周りから人が去っていきます。残ったペットの憐(あわれ)みの眼を感じます。寺岡さん。同世代からは、共感を得る見付です。子どもに躾(しつけ)をしているような妻の口調に温かさを感じます。

■各部門の締め切り日と掲載号
締め切り日現在で、直近の掲載号への応募作品とします。はがきなどの用紙に、未発表のものを締め切りごとに1人3作品(要ふりがな)まで
▽締め切り日(消印有効)/掲載号
短歌=4月20日(月)/6月6日号
川柳=5月20日(水)/7月4日号
俳句=6月19日(金)/8月1日号
★締め切り日にご注意ください

応募方法=応募部門・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記のうえ、各締め切り日までに、直接または郵送で仮本庁舎広報広聴課(〒272-8501※住所不要)
問い合わせ=TEL047-712-8632同課

 

I・TOPICS(アイ・トピックス)

I・TOPICS(アイ・トピックス) 市川市内の話題・出来事をお届けします。

【Instagram】いよいよ満開に[3月24日]

場所によってはまだ少し時間がかかりそうですが、満開の桜も増えてきました。
お近くの桜を見に行かれてはいかがでしょうか。
#市川市 #さくら #桜 #3月 #春 #march #ichikawa #cherryblossoms #haru #sakura #flower #pink #ichikawacity #japan

【Instagram】いよいよ満開に[3月24日]

【Facebook】災害時支援協定を締結[3月9日]

一般社団法人市川市上下水道空調設備インフラ協会と災害時支援協定を結びました。協定内容は、災害時の上下水道の応急処置や、土のうの運搬や積み上げに関するボランティア協力を行うものです。
昨年も台風で大きな被害があり、今後も各種団体・事業者と協力して市民のみなさんが安全に暮らせるよう取り組んでいきます。

【Facebook】災害時支援協定を締結[3月9日]

【Twitter】新年度へ向けて[2月19日]

市議会定例会初日となる2月19日、村越市長が令和2年度の市政運営の基本方針や新年度の重要な施策などの施政方針を表明しました。

【Twitter】新年度へ向けて[2月19日]

【Instagram】色づく季節が到来[3月17日]

市内で桜が見頃になっているところも出てきました。天気の良い日には桜を眺めて、ホッと一息つくのも良いですね。
#妙行寺(原木) #市川市 #さくら #桜 #3月 #march #ichikawa #cherryblossoms #sakura #flower #pink #ichikawacity #japan

【Instagram】色づく季節が到来[3月17日]

【Facebook】市役所のお仕事紹介 Vol.15
市民目線を意識しながら(こども施設計画課 岩崎陸)[3月16日]

【Facebook】市役所のお仕事紹介 Vol.15
市民目線を意識しながら(こども施設計画課 岩崎陸)[3月16日]子育てしやすい環境の整備や、全国的な課題である待機児童対策のため、どの地域に保育園が必要か検討し、利用者の生活動線を考慮した保育園の整備を進めています。
待機児童対策という市の重要課題に、課の全員で協力しあいながら取り組み、利用者に期待されるような保育園の整備計画ができたときは大きなやりがい、喜びを感じます。一昨年に子どもが生まれ、自らが保育園に子どもを預ける立場になりました。自らの体験や日々の子育てを通じて、どのような施設が市民にとって必要なのか、市民目線を意識しながら今後の仕事に活かしていきます。



市公式フェイスブック◎詳しくは市川市公式SNSを見てください。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/pla04/ichikawa_sns.html

【Twitter】@ichikawa_shi
【Facebook】@city.ichikawa
【Instagram】@ichikawa_city

(広報広聴課)

 

広報うちかわ/UCHIKAWA

広報うちかわ/UCHIKAWA

今号で1~3面を担当しました。2~3面では施政方針、教育行政運営方針を紹介することになり、1面の写真は広く市川市を見渡している写真にしようということに会議で決まりました。しかし、曇っていたり、雨だったり、晴れていても霞(かすみ)がかかって鮮明に景色が見えなかったりと、なかなか1面の写真が撮れませんでした。
その代わりに、ちょうど見頃を迎えていた桜の写真をたくさん撮ることができました。桜の木全体像を撮ったり、一部分だけを撮ったり、と、いろいろな撮り方をしたのですが、さすが桜、どんなふうに撮った写真もきれいでした。本当の見頃はほんの数日しかない桜。その開花を皆が1年間待ちわびることも、とてもすてきなことだと思いました。
この号が出るころには桜は散ってしまっているかもしれませんが、きっとそれぞれの桜にまつわる思い出ができたことと思います。来年はどんな状況で、どんな気持ちで桜を見るでしょうか。私は太っておなかが出てきてしまったので、来年、桜が咲くまでにダイエットをして、何かおいしいものを食べながら桜を楽しみたいと思っています。

 
 

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 市長公室 広報広聴課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

広報グループ
電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
広聴・Webグループ
電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
政策発信プロモーショングループ
電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764