更新日: 2022年2月18日
広報いちかわ令和2年12月19日号 特集
新型コロナウイルスの感染防止のため、記載された催しなどが中止または延期となる場合があります。 開催状況については各主催者にお問い合わせください。 (令和2年12月19日時点の情報です。) |
特集:65歳以上の方を対象に新型コロナウイルス感染症のPCR検査を無料で行います
【申し込み事項記入例】
|
[特集]目次
65歳以上の方を対象に新型コロナウイルス感染症のPCR検査を無料で行います(現在は終了しています。)
手続きの方法などは下記をご覧ください。
問い合わせ=TEL047-712-8613 PCR検査担当
【対象者】
・令和3年4月1日時点で満65歳以上の市民
・満60歳以上64歳以下の心臓、腎臓、呼吸器などに疾患のある方で市役所から通知が届いた方
・家族など代理の方による検査キットの受け取り・提出も可能です。
【回数】
1回のみ
【実施日・場所】
下記のとおり。お住まいの町名から、実施日と指定場所をご確認ください。
(午後1時~4時 検査キットの受け取り→翌日午前9時~正午 検査キットの提出)
【実施方法】
唾液によるPCR検査
(本検査は感染の有無を確定するものではありません)
◎ご自身で会場に行けない方で、代理の方がいない場合は、 実施方法PCR検査担当までご連絡ください。
なお、代理の方の件で市役所が連絡することはありません。
▽実施日の午後1時~4時
指定場所(公民館など)で検査キットと同意書を受け取り
・家族など代理の方の受け取りも可能です
・検査対象者の住所・年齢がわかるものまたは市役所から届いた通知を持参してください
▼
▽当日または翌日
自宅で検査キットに唾液を採取
・同意書に必要事項を記入
▼
▽検査キットを受け取った翌日の午前9時~正午
指定場所(公民館など)へ採取済みの検査キットと記入済同意書を提出
・家族など代理の方の提出も可能です
▼
▽検査キットを提出した日の翌々日
陽性の疑いがある場合のみ市から電話連絡
(上記以外は市からの連絡はありませんが、市公式Webサイトで確認できます)
住所別検査日程
下記実施日のうち、土・日曜日、祝日と1月25日、2月22日は検査キットの受け取り・提出はできません。
五十 音順 |
町名 | 実施日 | 実施場所 | 住所 | |
ア | 相之川 | 1丁目 | 2/2~5 | 南行徳公民館 | 市川市相之川1-3-7 |
2~4丁目 | 2/8~10 | ||||
新井 | 1~3丁目 | 1/26~2/1 | |||
イ | 伊勢宿 | 2/17~18 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 | |
市川 | 1丁目 | 2/12~16 | 市川公民館 | 市川市市川2-33-2 | |
2丁目 | 2/17~18 | ||||
3、4丁目 | 1/28~2/3 | 国府台スポーツセンター 体育館横 |
市川市国府台1-6-4 | ||
市川南 | 1丁目 | 1/19~22 | 市川南仮設庁舎 | 市川市市川南2-9-12 | |
2丁目 | 1/26~28 | ||||
3丁目 | 1/29~2/4 | ||||
4、5丁目 | 2/5~8 | ||||
稲越町 | 1~3丁目 | 2/12~16 | 西部公民館 | 市川市中国分2-13-8 | |
入船 | 1/19~22 | 幸公民館 | 市川市幸1-16-18 | ||
オ | 大洲 | 1、2丁目 | 2/9~15 | 市川南仮設庁舎 | 市川市市川南2-9-12 |
3、4丁目 | 2/16~18 | ||||
大野町 | 1丁目 | 1/19~22 | 大野公民館 | 市川市南大野2-3-19 | |
2丁目 | 1/26~28 | ||||
3丁目 | 1/19~22 | 柏井公民館 | 市川市柏井町2-844 | ||
4丁目 | 1/26~28 | ||||
大町 | 1/19~2/3 | 大町第二団地集会所 | 市川市大町124 | ||
大和田 | 1~3丁目 | 2/12~18 | 勤労福祉センター本館 ※月曜休館 |
市川市南八幡2-20-1 | |
4、5丁目 | 2/19~25 | ||||
押切 | 2/17~18 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 | ||
鬼越 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 鬼高公民館 | 市川市鬼高2-12-23 | |
鬼高 | 1、2丁目 | 1/26~2/1 | |||
3、4丁目 | 2/2~5 | ||||
カ | 欠真間 | 1、2丁目 | 2/12~18 | 南行徳公民館 | 市川市相之川1-3-7 |
柏井町 | 1丁目 | 1/29~2/3 | 柏井公民館 | 市川市柏井町2-844 | |
2~4丁目 | 2/4~10 | ||||
加藤新田 | 1/19~22 | 幸公民館 | 市川市幸1-16-18 | ||
河原 | 2/8~10 | 本行徳公民館 | 市川市本行徳12-8 | ||
香取 | 1、2丁目 | 2/12~16 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 | |
キ | 北方 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 東部公民館 | 市川市本北方3-19-16 |
3丁目 | 1/26~28 | ||||
北国分 | 1~4丁目 | 1/26~2/1 | いきいきセンター北国分 | 市川市北国分1-12-32 | |
行徳駅前 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 | |
3、4丁目 | 1/26~29 | ||||
コ | 国府台 | 1~4丁目 | 1/19~22 | 国府台スポーツセンター 体育館横 |
市川市国府台1-6-4 |
5丁目 | 1/26~27 | ||||
6丁目 | 1/19~22 | いきいきセンター北国分 | 市川市北国分1-12-32 | ||
高谷 | 高谷、1~3丁目 | 2/10~15 | 信篤公民館 | 市川市高谷1-8-1 | |
国分 | 1~3丁目 | 2/3~8 | 西部公民館 | 市川市中国分2-13-8 | |
4~7丁目 | 2/9~10 | ||||
サ | 幸 | 1、2丁目 | 2/5~15 | 幸公民館 | 市川市幸1-16-18 |
シ | 塩浜 | 1~4丁目 | 1/19~2/4 | いきいきセンター塩浜 | 市川市塩浜4-3 ハイタウン塩浜1号棟101 |
塩焼 | 1、2丁目 | 1/26~29 | 幸公民館 | 市川市幸1-16-18 | |
3~5丁目 | 2/1~4 | ||||
島尻 | 1/19~22 | 南行徳公民館 | 市川市相之川1-3-7 | ||
下貝塚 | 1~3丁目 | 2/15~18 | 大野公民館 | 市川市南大野2-3-19 | |
下新宿 | 2/8~10 | 本行徳公民館 | 市川市本行徳12-8 | ||
新田 | 1、2丁目 | 1/28~2/2 | 市川公民館 | 市川市市川2-33-2 | |
3~5丁目 | 2/3~10 | ||||
ス | 末広 | 1、2丁目 | 2/5~10 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 |
菅野 | 1丁目 | 1/19~22 | 菅野公民館 | 市川市菅野3-24-2 | |
2、3丁目 | 1/26~28 | ||||
4~6丁目 | 1/29~2/3 | ||||
須和田 | 1丁目 | 2/16~18 | |||
2丁目 | 2/9~12 | 国府台スポーツセンター 体育館横 |
市川市国府台1-6-4 | ||
セ | 関ケ島 | 2/5~10 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 | |
ソ | 曽谷 | 1丁目 | 1/19~22 | 曽谷公民館 | 市川市曽谷6-25-5 |
2、3丁目 | 1/26~2/1 | ||||
4、5丁目 | 2/2~8 | ||||
6~8丁目 | 2/9~16 | ||||
タ | 高石神 | 2/5~9 | 若宮公民館 | 市川市若宮2-15-8 | |
宝 | 1、2丁目 | 2/16~18 | 幸公民館 | 市川市幸1-16-18 | |
田尻 | 1~3丁目 | 1/19~22 | 信篤公民館 | 市川市高谷1-8-1 | |
4、5丁目 | 1/26~29 | ||||
ト | 稲荷木 | 1~3丁目 | 2/8~12 | 鬼高公民館 | 市川市鬼高2-12-23 |
富浜 | 1~3丁目 | 2/12~16 | 本行徳公民館 | 市川市本行徳12-8 | |
ナ | 中国分 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 西部公民館 | 市川市中国分2-13-8 |
3丁目 | 1/26~27 | ||||
4、5丁目 | 1/28~2/2 | ||||
中山 | 1~4丁目 | 2/1~4 | 若宮公民館 | 市川市若宮2-15-8 | |
ニ | 新浜 | 1~3丁目 | 2/16~17 | いきいきセンター福栄 | 市川市福栄4-32-2 |
ハ | 原木 | 原木、1、2丁目 | 2/1~4 | 信篤公民館 | 市川市高谷1-8-1 |
3、4丁目 | 2/5~9 | ||||
ヒ | 東大和田 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 勤労福祉センター本館 ※月曜休館 |
市川市南八幡2-20-1 |
東国分 | 1~3丁目 | 2/17~18 | 西部公民館 | 市川市中国分2-13-8 | |
東菅野 | 1、2丁目 | 2/4~9 | 菅野公民館 | 市川市菅野3-24-2 | |
3丁目 | 2/10~15 | ||||
4、5丁目 | 2/2~4 | 市民プール | 市川市北方町4-2270-3 | ||
日之出 | 1/19~22 | 幸公民館 | 市川市幸1-16-18 | ||
平田 | 1~4丁目 | 2/5~15 | 八幡分庁舎 (中央公民館隣) |
市川市八幡4-2-1 | |
広尾 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 南行徳公民館 | 市川市相之川1-3-7 | |
フ | 福栄 | 1、2丁目 | 2/1~5 | いきいきセンター福栄 | 市川市福栄4-32-2 |
3、4丁目 | 2/8~15 | ||||
二俣 | 二俣、1、2丁目 | 2/16~18 | 信篤公民館 | 市川市高谷1-8-1 | |
ホ | 奉免町 | 2/12~16 | 柏井公民館 | 市川市柏井町2-844 | |
北方町 | 4丁目 | 2/5~12 | 市民プール | 市川市北方町4-2270-3 | |
堀之内 | 1~5丁目 | 1/19~22 | いきいきセンター北国分 | 市川市北国分1-12-32 | |
本行徳 | 1/29~2/2 | 本行徳公民館 | 市川市本行徳12-8 | ||
本塩 | 2/3~5 | ||||
マ | 真間 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 市川公民館 | 市川市市川2-33-2 |
3丁目 | 1/26~27 | ||||
4、5丁目 | 2/4~8 | 国府台スポーツセンター 体育館横 |
市川市国府台1-6-4 | ||
ミ | 湊 | 2/1~4 | 行徳公民館 (行徳支所) |
市川市末広1-1-31 | |
湊新田 | 湊新田、1、2丁目 | 2/1~4 | |||
南大野 | 1丁目 | 1/29~2/3 | 大野公民館 | 市川市南大野2-3-19 | |
2、3丁目 | 2/4~12 | ||||
南行徳 | 1、2丁目 | 1/19~22 | いきいきセンター福栄 | 市川市福栄4-32-2 | |
3、4丁目 | 1/26~29 | ||||
南八幡 | 1、2丁目 | 1/26~29 | 勤労福祉センター本館 ※月曜休館 |
市川市南八幡2-20-1 | |
3~5丁目 | 2/2~10 | ||||
宮久保 | 1、2丁目 | 2/17~24 | 曽谷公民館 | 市川市曽谷6-25-5 | |
3丁目 | 1/19~22 | 市民プール | 市川市北方町4-2270-3 | ||
4~6丁目 | 1/26~2/1 | ||||
妙典 | 1~3丁目 | 1/19~22 | 本行徳公民館 | 市川市本行徳12-8 | |
4~6丁目 | 1/26~28 | ||||
モ | 本北方 | 1~3丁目 | 1/29~2/5 | 東部公民館 | 市川市本北方3-19-16 |
ヤ | 八幡 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 八幡分庁舎 (中央公民館隣) |
市川市八幡4-2-1 |
3、4丁目 | 1/26~29 | ||||
5、6丁目 | 2/1~4 | ||||
ワ | 若宮 | 1、2丁目 | 1/19~22 | 若宮公民館 | 市川市若宮2-15-8 |
3丁目 | 1/26~29 |
◎令和3年2月1日から住居表示で稲越町は稲越1~3丁目になります。
注意事項
◎発熱等の風邪症状がある場合は、来場を控えてください。
◎検査キットを受け取る際に、住所・年齢のわかるもの(免許証、健康保険証など)をご提示ください。
◎本人の来場が困難な場合は、家族など代理の方が受け取ることも可能です。代理の方の場合には、検査対象者の住所・年齢のわかるものが必要となります。
◎3密を避けるため、混雑が予想される開始時間直後や終了時間間際の来場はできるだけ避け、マスクを着用してください。
◎車での来場はご遠慮ください。
◎スクリーニング検査のため、証明書などは発行できません。
◎陽性の疑いがあると連絡があった場合は、医療機関で再度検査を受けていただくことになります。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市長公室 広報広聴課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 広報グループ
- 電話 047-712-8632 FAX 047-712-8764
- 広聴・Webグループ
- 電話 047-712-8633 FAX 047-712-8764
- 政策プロモーショングループ
- 電話 047-712-6994 FAX 047-712-8764