更新日: 2025年10月22日

予防接種送付先変更について

予防接種の接種券等は、原則、住民登録のある住所に送付します。

施設入所中の方等で住民登録のある住所での受取が困難な場合、送付先変更の届出ができます。届出される前に、送付先の関係者の同意を得るようにしてください。

届出方法

書面で受付しています。郵送もしくは窓口(市川市保健センター)に提出してください。

事前に市川市保健センター健康支援課(047-377-4512)までご連絡をお願いします。

提出書類

提出者 必要書類
本人

予防接種送付先変更届出書 ← こちらから確認できます

・予防接種を受ける本人確認書類の写し
(マイナンバーカード表面、健康保険証、介護保険証、年金手帳など)

親族等

予防接種送付先変更届出書 ← こちらから確認できます

・予防接種を受ける本人確認書類の写し
(マイナンバーカード表面、健康保険証、介護保険証、年金手帳など)

・届出人の本人確認書類の写し
(マイナンバーカード表面、運転免許証、保険証など)          

成年後見人

予防接種送付先変更届出書 ← こちらから確認できます

・予防接種を受ける本人確認書類の写し
(マイナンバーカード表面、健康保険証、介護保険証、年金手帳など)

・届出人の本人確認書類の写し
(マイナンバーカード表面、運転免許証、保険証など)

・登記事項証明書

・送付先の住所が確認できるもの

注意事項

上記届出内容に変更が生じた場合は、速やかにご連絡ください。

特に連絡がない場合は、接種時期に申請先住所へ送付いたします。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 保健部 保健センター 健康支援課

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号

予防接種グループ
電話 047-377-4512
FAX 047-376-8831
健診グループ
電話 047-377-4513
FAX 047-376-8831
特定保健指導グループ
電話 047-377-4514
FAX 047-376-8831
地域保健グループ
電話 047-316-1036
FAX 047-376-8831