更新日: 2025年4月3日

心理士による個別相談(発達相談)

内容

お子さんの発達が気になる方に、心理士が相談に応じます
基本的にお子さんと保護者の方がご一緒に来所してのご相談になります(要予約)

対象

乳幼児とその保護者

会場・申し込み・お問い合わせ

相談をご希望の方は、最寄りの会場へお問い合わせください
(お住まいの地域によってご案内する会場が変わることがあります)

 市川市こども家庭相談課

江戸川以北の方
(市川駅周辺・本八幡駅周辺・原木中山駅周辺より北側)
市川市南八幡4-18-8(保健センター)
 電話 047-377-4511
 南行徳こども家庭センター

江戸川以南の方
(行徳地区の方)
市川市南行徳1-21-1(南行徳市民センター4階)
電話 047-359-8785 

注意事項

お子さんや保護者の方に発熱等の風邪症状がある場合は、ご来所をご遠慮ください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 こども部 こども家庭相談課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号(第1庁舎2階)

虐待通報ダイヤル
047-711-1697
家庭児童相談グループ
電話 047-711-0679 FAX 047-711-1754
(児童虐待防止に関すること、ショートステイ)

〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号(市川市保健センター)

母子保健グループ
電話 047-377-4511 FAX 047-316-1568
(母子保健相談窓⼝アイティ、母子保健事業に関すること)

〒272-0138
千葉県市川市南行徳1丁目21番1号(南行徳市民センター4階)

南行徳こども家庭センターグループ
電話 047-359-8785 FAX 047-359-8761
(行徳支所管内の母子保健相談、母子保健事業に関すること)