更新日: 2025年4月1日

資格確認書の交付申請について

マイナンバーカードの保険証利用登録をしており「資格情報のお知らせ」が交付されている方について、マイナンバーカードを返納した等の理由でマイナンバーカードで医療機関等を受診できないとき、資格確認書の交付申請により「資格確認書」の交付を受けることができます。

対象者

マイナンバーカードの保険証利用登録をしており「資格情報のお知らせ」が交付されている方のうち以下の方が申請の対象となります。

  • マイナンバーカードを紛失、更新中、返納(返納予定)の方
  • マイナ保険証での受診が困難な方(障がいがある等)
  • その他特段の事情があるとして市川市が認めた方

手続きに必要なもの

本人が申請する場合

  • 「資格情報のお知らせ」
  • 顔写真付き公的本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

代理人が申請する場合

  • 交付対象者の「資格情報のお知らせ」
  • 代理人の顔写真付き公的本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

なお、別世帯の代理人による申請の場合は資格確認書は郵送交付となります。

申請窓口

  • 第1庁舎1階 国民健康保険窓口
  • 市川駅行政サービスセンター
  • 大柏出張所
  • 行徳支所
  • 南行徳市民センター

なお郵送でも申請可能です。

>>>国民健康保険 資格確認書交付申請書  (記入例)

 

郵送による申請は

  • ご記入いただいた申請書
  • 交付対象者の「資格情報のお知らせ」のコピー
  • 申請者の顔写真付公的本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)のコピー

を同封のうえ国保年金課までお送りください。

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 保健部 国保年金課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

資格グループ
電話 047-712-8532(国民健康保険・後期高齢者)
FAX 047-712-8738(国民健康保険・後期高齢者)
電話 047-712-8538(国民年金)
FAX 047-712-8735(国民年金)
給付グループ
電話 047-712-8532(国民健康保険・後期高齢者)
FAX 047-712-8738(国民健康保険・後期高齢者)
電話 047-712-8538(国民年金)
FAX 047-712-8735(国民年金)
賦課収納グループ
電話 047-712-8534(国民健康保険)
電話 047-712-8533(後期高齢者)
FAX 047-712-8738
企画管理グループ
電話 047-712-8531
FAX 047-712-8738

※間違い電話が増えています。おかけ間違いのないよう十分に注意してください。