更新日: 2021年3月1日
市川市国民健康保険の被保険者の方が、新型コロナウイルス感染症に感染し、または発熱等の症状があり感染が疑われ、その療養のために勤務ができず、給与等の支払いを受けることができなかった場合に、傷病手当金を支給します。
支給の要件
(1)対象者
以下のすべてに当てはまる方が対象者となります。
・市川市国民健康保険の被保険者の方
・勤務先から給与等の支払いを受けている方
・新型コロナウイルス感染症に感染し、または発熱等の症状があり感染が疑われ
その療養のために勤務ができなかった方
・療養期間中に給与等の全部または一部の支払いを受けることができなかった方
(2)支給対象となる日数
勤務ができなくなった日から起算して3日を経過した日以降で、勤務ができなかった期間のうち、
勤務することを予定していた日数
(3)支給額
直近の継続した3か月間の給与等収入の合計額 ÷ 就労日数 × 支給対象となる日数
(4)適用期間
令和2年1月1日から令和3年6月30日まで
以下のすべてに当てはまる方が対象者となります。
・市川市国民健康保険の被保険者の方
・勤務先から給与等の支払いを受けている方
・新型コロナウイルス感染症に感染し、または発熱等の症状があり感染が疑われ
その療養のために勤務ができなかった方
・療養期間中に給与等の全部または一部の支払いを受けることができなかった方
(2)支給対象となる日数
勤務ができなくなった日から起算して3日を経過した日以降で、勤務ができなかった期間のうち、
勤務することを予定していた日数
(3)支給額
直近の継続した3か月間の給与等収入の合計額 ÷ 就労日数 × 支給対象となる日数
(4)適用期間
令和2年1月1日から令和3年6月30日まで
申請方法
以下の申請書及び添付書類(1)~(4)に顔写真付き公的本人確認書類(免許証等)の写しを添えて提出していただく必要があります。
事前に国民健康保険課資格給付担当(047-712-8532)までご相談ください。
(1)世帯主記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
(2)被保険者記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
(3)事業主記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
(4)医療機関記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
事前に国民健康保険課資格給付担当(047-712-8532)までご相談ください。
(1)世帯主記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
(2)被保険者記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
(3)事業主記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
(4)医療機関記入用(ダウンロードはこちら)(記入例)
●このページに掲載されている情報の問い合わせ
市川市 保健部 国民健康保険課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
資格給付担当 電話:047-712-8532 FAX:047-712-8739
保険税担当 電話:047-712-8534 FAX:047-712-8738
高齢者医療担当 電話:047-712-8533 FAX:047-712-8739
管理担当 電話:047-712-8531 FAX:047-712-8739
市川市 保健部 国民健康保険課
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
資格給付担当 電話:047-712-8532 FAX:047-712-8739
保険税担当 電話:047-712-8534 FAX:047-712-8738
高齢者医療担当 電話:047-712-8533 FAX:047-712-8739
管理担当 電話:047-712-8531 FAX:047-712-8739