更新日: 2024年7月17日
第15回親子で夢の教室を開催しました!
令和6年5月6日(月曜・振休)に国府台市民体育館で、小学生とその保護者を対象とした「第15回親子で夢の教室」を開催しました!
今回は夢先生として、元世界陸上銅メダリストの千葉 真子(ちば まさこ)さんにお越しいただきました。ゲームの時間では参加者親子と千葉さんが一緒に取り組み、笑顔にあふれた時間となりました。トークの時間では、千葉さんが陸上に出会ってから夢を叶えるまでのお話をされました。
ご家庭でも親子で一緒に、夢についてお話してみてはいかがでしょうか。
概要
日時
令和6年5月6日(月曜・振休) 10時から11時40分まで
場所
市川市国府台市民体育館 第2体育館
夢先生
千葉 真子(ちば まさこ)さん
京都府出身。宇治高校(現立命館宇治高校)を卒業した1995年に旭化成株式会社に入社、同社の陸上部に入部しました。1996年に女子10000メートルで日本新記録(当時)を樹立。同年に行われたアトランタオリンピックの女子10000メートルで5位入賞を果たしました。翌1997年の世界陸上・女子10000メートルでは、日本人女子初の世界大会トラック長距離種目でのメダル獲得となる、銅メダルを獲得。1998年にマラソンに転向すると、2003年の世界陸上・女子マラソンで銅メダルを獲得し、世界で初めてトラックとマラソン両種目でメダルを手にした選手となりました。以降、日本女子長距離界のトップ選手として国内外で活躍。選手生活引退後は各種メディアでの活動や講演、ゲストランナーとして全国のマラソン大会に出場するほか、ランニングクラブを立ち上げて市民ランナーの指導や普及活動を行っています。
内容
千葉さんは、「チャレンジしてみると素晴らしい未来が待っているかもしれない。失敗しても次にどう成長につなげるかを考えれば良い。好きなものにどんどん挑戦してほしい」「夢や目標は魔法のような力。当たり前のことでも本気で頑張ることができる。心から信じて強い気持ちで取り組めば変わった自分に出会える」と語ってくださいました。