更新日: 2025年4月8日
高齢者肺炎球菌予防接種(定期予防接種対象外)
市川市では、高齢者肺炎球菌予防接種費用の一部公費助成を実施しています。
予防接種法に基づく定期予防接種対象外の方で、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を初めて接種する方は、一部公費助成の対象となります。
接種を希望される方は、健康支援課予防接種担当までご連絡をお願いします。(047-377-4512)
予防接種法に基づく定期予防接種対象外の方で、肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)を初めて接種する方は、一部公費助成の対象となります。
接種を希望される方は、健康支援課予防接種担当までご連絡をお願いします。(047-377-4512)
予防接種法に基づく定期予防接種対象者とは?
満65歳の方です。
市川市以外で接種を受けています。対象になりますか?
対象になりません。
自費公費及び、接種場所を問わず、過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の接種を受けたことのある方は対象外となります。
自費公費及び、接種場所を問わず、過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の接種を受けたことのある方は対象外となります。
過去の接種はすべて自費で支払っています。公費助成をうけたことはありません。対象になりますか?
対象になりません。
自費公費を問わず、過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の接種を受けたことのある方は対象外となります。
自費公費を問わず、過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックスNP)の接種を受けたことのある方は対象外となります。
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 保健部 保健センター 健康支援課
〒272-0023
千葉県市川市南八幡4丁目18番8号
- 予防接種グループ
- 電話 047-377-4512
FAX 047-376-8831 - 健診グループ
- 電話 047-377-4513
FAX 047-376-8831 - 特定保健指導グループ
- 電話 047-377-4514
FAX 047-376-8831 - 地域保健グループ
- 電話 047-316-1036
FAX 047-376-8831