更新日: 2025年3月12日
「医療費の還付金がある!」うその電話を信じて約1千万円だましとられる!
報道によりますと、市内に住む高齢者の方が、「市役所」や「銀行」の職員をかたる男から、「医療費の還付金がある」といううその電話を次々と受けて、現金約1千万円をだましとられました。警察は特殊詐欺事件として捜査しています。
お金を要求する電話は詐欺だと思ってすぐに電話を切り、家族や警察、消費生活センター等に相談してください。
- ※市川市消費生活センター
- 電話 047-712-8629
- ※消費者ホットライン
- 電話 局番なしの 「188(いやや!)」番
(最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。)
このページに掲載されている
情報の問い合わせ
市川市 市民部 総合市民相談課 消費生活センター
〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号
- 相談室
- 電話 047-712-8629
相談日時 午前10時から午後4時まで
月曜から金曜日 対面・電話相談
第2・第4土曜日 電話相談 - 事務室
- 電話 047-712-8631 FAX 047-712-8737
- 休所日
- 土曜日(第2・4土曜日を除く)、日曜日、祝日、年末年始