更新日: 2025年4月21日

ふれあい農園

ふれあい農園とは?

概要

「ふれあい農園」は、市民の皆様に野菜づくりをとおして、「農業の大切さ」や「土に触れ作物を育てることの楽しさ」を知っていただき、農業への理解を深めていただく事業です。

令和7年度ふれあい農園の募集について 

今年度のテーマは、”「さつまいも」栽培体験にチャレンジ”です。
主な体験スケジュールとして、 5月17日(土曜)(荒天の場合は5月18日(日曜))に「さつまいも」の植え付けを行います。
その後、除草、つる返しなどの作業を適宜行い、10月頃に収穫を予定しています。
植え付けと収穫以外は、随時各自で作業していただきます。
具体的な作業は、植え付けの際にご説明いたします。

【植付日時】
5月17日(土曜)[荒天の場合は5月18日(日曜)を予定 ]※混雑等を避けるため、植え付け時間は指定させていただきます。
【場所】
柏井町3丁目ふれあい農園
(地番:市川市柏井町3丁目134番1外)
※トイレはありませんのでご注意ください
※手洗い可能な井戸はありますが、飲料には適さないため各自で飲料はご用意ください
【募集人数】
50組(市内在住者とその家族、1組1区画)
【費用】
1区画2,000円 (さつまいもの苗、肥料代を含む)
【支払方法】
クレジットカード、paypayでの支払い
【募集期間】
4月19日(土曜)から4月27日(日曜)まで
【募集方法】
LOGOフォームでの申し込み。(申し込みはこちら)
R7ふれあい農園応募フォーム(2次元コード)


【その他】
応募者多数の場合は、抽選を行います。
結果につきましては、農政課よりメール(noen@city.ichikawa.lg.jp)にてお知らせいたします。
写真:ふれあい農園の様子

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 経済観光部 農政課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-711-1141
FAX
047-378-3629