更新日: 2025年4月4日

地域計画について

地域計画とは

 地域計画とは、地域ごとに農地の在り方を話し合い、将来の地域農業のあるべき姿と10年後の農地利用の姿を目標地図に明確にした計画のことです。
 

策定スケジュールについて

 地域計画は、まず農地所有者の意向を確認するアンケート調査を行い、農地の状況が一目で分かる現況地図を作成します。その現況地図を基に地域の農業者同士で将来の地域農業のあり方等について話し合いを行い、策定します。
  地域計画策定までのスケジュールは次のとおり。ステップ1、アンケートの実施。ステップ2、地図の作成。ステップ3、地域での話し合い。ステップ4、地域計画の策定。

地域での話し合い(座談会)について

 今後地域の農業を担う者を中心に、将来の地域農業のあり方等について話し合う「座談会」を開催します。
 令和6年度では下記のとおり開催いたしました。

日時等

  <大町地区>
   字名:大町 
   日時:令和7年3月5日(水曜) 13時00分~14時30分 
   場所:少年自然の家 研修室(市川市大町280番4号)
  <大野町地区>
   字名:大野町 
   日時:令和7年3月5日(水曜) 15時00分~16時30分 
   場所:少年自然の家 研修室(市川市大町280番4号)
  <北東部地区>
   字名:柏井町、北方町、本北方、奉免町、下貝塚、宮久保、東菅野 
   日時:令和7年3月6日(木曜) 13時00分~14時30分 
   場所:少年自然の家 研修室(市川市大町280番4号)
  <北西部地区>
   字名:国分、北国分、中国分、東国分、国府台、稲越、曽谷、堀之内
   日時:令和7年3月13日(木曜) 15時00分~16時30分 
   場所:八幡市民交流館 ニコット 多目的室1・2(市川市八幡4丁目2番1号)
  <南部地区>
   字名:原木、高谷、上妙典
   日時:令和7年3月3日(月曜) 13時00分~14時30分 
   場所:信篤公民館 研修室(市川市高谷1丁目8番1号)

地域での話し合い(座談会)の結果の公表

  大町地区(大町)
  大野町地区(大野町)
  北東部地区(柏井町、北方町、本北方、奉免町、下貝塚、宮久保、東菅野)
  北西部地区(国分、北国分、中国分、東国分、国府台、稲越、曽谷、堀之内)
  南部地区(原木、高谷、上妙典)

このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 経済観光部 農政課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-711-1141
FAX
047-378-3629