更新日: 2025年8月5日

「市川のなし」フェアについて

「市川のなし」について

市川市は千葉県における梨栽培発祥の地と言われ、およそ250年の歴史があります。
「市川のなし」はその歴史や品質が評価され、平成19年に地域ブランドとして認証されました。
現在では、市内約200軒の農家で「市川のなし」を栽培しています。
「市川のなし」は贈答品として直売所などで販売されることが多く、市内のスーパーや小売店の店頭にはあまり並ぶことがありません。

みずみずしくておいしい「市川のなし」をこの機会にぜひお買い求めください。

本イベントのポスターはこちらをご覧ください。

「市川のなし」フェア(行徳) 


 ・場所 東京メトロ東西線行徳駅 駅前広場
 ・日時 令和7年8月9日(土曜)
     10時~(売切次第終了) ※雨天決行
 ・内容 (1)「市川のなし」の特別販売 1袋1,200円 
         ※お一人様1袋限り    
     (2)「市川のなし」トートバッグ 1,000円

       
(3)「いちかわ農産物直売所マップ」配布 
      
    ※支払い方法は現金またはデジタル地域通貨ICHICOのみです。 
    ※5キロ箱や10キロ箱での販売はなく、発送は行いません。
    

「市川のなし」フェアinいちかわごちそうマルシェ


 ・場所 いちかわごちそうマルシェ(市川地方卸売市場) 
 ・日時 令和7年8月23日(土曜)
     9時30分~(売切次第終了) ※雨天決行
 ・内容 (1)「市川のなし」の特別販売 1袋1,200円 
         ※お一人様1袋限り    
     (2)「市川のなし」お楽しみセット 2,000円
         ※限定50セット
     (3)「市川のなし」グミ、梨ウォーター等
         
    ※支払い方法は現金またはデジタル地域通貨ICHICOのみです。 
    ※5キロ箱や10キロ箱での販売はなく、発送は行いません。

 主催 市川市農産物等普及協議会


このページに掲載されている
情報の問い合わせ

市川市 経済観光部 農政課

〒272-8501
千葉県市川市八幡1丁目1番1号

電話
047-711-1141
FAX
047-378-3629